--- Article Removed ---
*** *** *** RSSing Note: Article removed by member request. *** ***
View Article5月5日のツイート
RT>私も文語文は自己流なので是非知りたい posted at 14:29:50 RT @conran010100: 旧字旧仮名が大好きなのですが、どっか文語文を勉強できる講座とかないかなぁ〜 明治末期から昭和初期ごろまでの文語文が美しくて好きなので自分も書いてみたいんだ posted at 14:29:21 RT @Bunfreeofficial: 昼食のおすすめは…… ◼︎...
View Article5月6日のツイート
RT @SazakiRyo: 「日本語の女言葉には命令形がない」とか「やめろ、と命令できず、やめてください、とお願いするしかない」って言説が時々流れてきます。 言わんとすることはわかりますし、同情も感じますが、ただ、日本語学的にはコレ、誤りなんですね。「ください」は「くださる」の命令形「くだされ」の口語形です twitter.com/Simon_Sin/stat… posted at...
View Article5月7日のツイート
RT @mihyonsong: みんなー、もう分かってると思うけれど、メーガン妃が自宅で出産したからって真似しないでね!庶民や私人では出来ないような体制とサポートでやってるに決まってるから!普通に自宅出産したら、何か起こって搬送してもらったとしても処置までのタイムラグで運命変わりますよ〜 posted at 13:27:04 RT>別に新しくない posted at 13:25:52 RT...
View Article5月8日のツイート
RT @fafa_bear: けものも☆ のけものに☆ しないでね♪ pic.twitter.com/LqUSE1poVm posted at 08:44:12 RT @bomber_bookworm: 「けものフレンズ」1期と2期の物語構造の違いを真面目に考察してみた(2万文字記事)【物語論】 さっきRTしたやつだけどさぁ……...
View Article5月9日のツイート
@ADHDbot1 「音声言語こそ本物で、文字言語は音声言語を写す道具」と思ってる人は今でも多いのだ そんな人が明治時代から国語行政の中心に居て、漢字制限と仮名遣表音化の準備を進めてきたのだ でも文字言語には文字言語のやり方があって、「発音の再現は二の次で、意味に従って書く」方が都合が良い事もあるのだ posted at 07:24:34 @ADHDbot1...
View Article5月10日のツイート
RT @tukisita_EO: よく格差拡大を肯定する言い回しで「自然界は弱肉強食で弱者は淘汰される、人間も無能は淘汰されて当然」というものをよく見るが、だったら弱者でも生き残るために生み出した文明の利器、社会制度の恩恵に与るのをやめたらどうだ。野生に戻れよ。 posted at 14:31:15 RT @TakasimaAkihide: 【朗報】なんと8月に最大9連休...
View Article5月11日のツイート
RT @skin_pop: あの頃はまだ私も両胸あった訳だが、片胸になった今、やっぱり余計なこと言うのは同い年くらいのおばさんなんだよな。 あんな傷恥ずかしくて普通大浴場来ないでしょって言われた時も、取る胸がないのは良いですね!って言ったら出てったな。 なんで言われ返されるって覚悟してないの? posted at 10:58:33 RT @skin_pop:...
View Article5月12日のツイート
RT @zk_phi: 謎の物体 pic.twitter.com/oXusbQRDJx posted at 23:58:05 RT @_kiichi: 電電公社民営化によって短命で消えた哀しきテレ太くん @retoro_mode pic.twitter.com/haw9OIf3aj posted at 23:57:09 RT @waninoko01537:...
View Article5月13日のツイート
RT @kuri_kurita: 「下痢とは言ってない」「安倍とは言ってない」「潰瘍性大腸炎とは言っていない」のにとか、まさに「イジメる側の人間」の品性下劣さを体現しますな。 posted at 12:21:27 RT @rKpdGO5YfFztqSm: 大型古書店:町田の高原書店閉店 時代駆け抜け 「常に先端」遠藤周作ら交流も /東京 - 毎日新聞...
View Article5月14日のツイート
RT @PKAnzug: 例のAEDの件は、以前から医師コミュニティで言われ続けてきてる「飛行機の中で急病人が出た時に名乗り出るか」問題の一般人バージョンのようなもので、医師の方も「ちゃんと免責されないと怖くて名乗り出られない」という意見が根強いんですよね。 繰り返すけど、これは道義ではなくシステムの問題です posted at 14:52:07 RT @nezikure:...
View Article5月15日のツイート
今「アベ政治を許さない」とか言ってる人は、異なる意見に対して聞く耳を持たずにすぐブロックするので、そんな人々が与党になったらと想像すると怖い。きっと物理でブロックされるのは目に見えてる。 posted at 08:40:24 RT @hidetomitanaka: 「体制側の人間を批判する」「反権力が正しい」という幼稚な発想が早く滅んでほしいと思う。...
View Article5月16日のツイート
RT @osaki1ban: スシローに出店してほしい場所はどこだ!? 抽選でスシローお食事券2,000円分が500名様に当たる!山手線の駅名をツイートして応募しよう! #山手線にスシローつくろーぜ 投票はこちら⇒bit.ly/2PPQor0 #スシロー創業祭 も開催中⇒bit.ly/2vKXtjB bit.ly/2PPQor0 pic.twitter.com/HsZCViUSKi posted...
View Article5月17日のツイート
RT @EnjeHirsc: 『熊を射殺するなんて可哀想!もっと他に共存する道があったはず!!』とかまだ言ってる脳内お花畑で対岸の火事な都会人様を椅子に縛り付けて三毛別羆事件とかワンダーフォーゲル部羆事件とか生きたままクマに貪り喰われ電話で母に助けを求めながら亡くなったロシアの女性の話とか刷り込んでやりたいな posted at 18:53:13 RT @sakkurusan:...
View Article5月18日のツイート
平安時代は主語に「が」を付けない 「いとやむごとなき際にはあらぬが、」→同格の「が」 「すぐれて時めきたまふ【ありけり】」→陽明家本の【おはしけり】が適切では? #國語問題協議會 posted at 15:28:27 あぢきなう→國冬本では「あいなう」 寫本によつては惡く惡くセンセーショナルに書く傾向がある #國語問題協議會 posted at 15:25:22...
View Article5月19日のツイート
RT @pieinthesky4: 趣味人木版絵葉書♪ 『GOLDEN RAT』 pic.twitter.com/ZSupXGyL0a posted at 21:51:14 RT @osanai_mei: おねぇちゃんとお写真とった✨ #上目遣い選手権 #ふたりはupd8 pic.twitter.com/rU4G4Zi8oV posted at 21:49:26 RT @Utah97344:...
View Article5月20日のツイート
HuaweiがGoogle Play等の代替となるものを世界展開する可能性もワンチャン posted at 14:08:11 RT @krngrnnid: HUAWEIについてまとめると、 既存機種→GMSは使えるけどアプデはもう来ない(オープンソースを元に新EMUIを作ることも出来るがそれにGMSは加えられない) 今後出る機種→GMSも使えないしアプデも来ない...
View Article5月21日のツイート
RT @ichbinfumikun: 「痴漢にあうような格好をしてるから痴漢にあうのだ」みたいになっちゃってるねこりゃ。 twitter.com/Dinah1815/stat… posted at 08:19:17 RT @323O65281:...
View Article5月22日のツイート
RT @thankyoukurata: ついに、確定申告の際、源泉徴収票の提出が不要になりました。 自宅で保存する義務もありません。 これからは、国税局が他の書類や他の行政機関と連携することで確認を行うそうです。記念に、源泉徴収票の画像を貼っておきます。 ことし4月1日から! pic.twitter.com/bb0SpBOpER posted at 13:20:41 RT...
View Article5月23日のツイート
RT @aichan_nel: 【豆知識】 私がTwitterに誕生日を設定していないのは、2016年6月30日って入力すると弾かれるからです。 posted at 16:29:53 RT @eguchi3: @wtnbgo @n_soda ctronは電話交換機で、itron/t-kernelはガラケーや家電で成功しましたが、btronは仮身実身モデルや雛形モデルはworkplace shell...
View Article