5月9日のツイート
RT @banzainuigurumi: 1歳3ヶ月になる息子がスイッチ類を触りまくるので、おもちゃを作りました。リアルな見た目とフィードバックが子供だましのおもちゃにはない背徳感を刺激するようで、好評です。 pic.twitter.com/4SUNdSNnGu posted at 06:46:03 RT @JJ1IBY: インクジェットプリンターは動画を再生できる...
View Article5月10日のツイート
RT @DaiDesign: Youtubeの配信中に ADULTを含むコメントを 数秒の間に10件程送付し CHがBANされる事件が相次いでいるそうです 対応策 右上アイコン>YoutubeStudio>左下の設定>コミュニティ>自動フィルタにキーワードを設定しておけば、そのコメント自体が出来ません pic.twitter.com/tJvgYgtwOD posted at 05:00:06 RT...
View Article5月11日のツイート
RT @izumus_enatus: この前話ししてて面白いな。。。と思たのが、ノンケの大学院卒の若い子が 「天皇制なんて明治維新になってから作られた制度だから、日本には不要な制度」 とかマジで自慢げに言うてて、 「朝廷って知らん?」と言われたら 「歴史を知らない人はこれだから!!」とマジで言うてワロタ。 posted at 02:26:36 RT @sow_LIBRA11:...
View Article5月12日のツイート
RT @yoshin80green: @kasobus 地図に線路があることも大事なのかと思いました。 バスは調べない限り出てこないけど、線路があれば、ざっくりでも電車で行けるかな、と認知できますし。 バスは乗り方がわからない問題と、どこ連れていかれるかわからない問題があるような気がします。 posted at 22:49:23 RT @kasobus: 鉄道廃止後の代替バス...
View Article5月13日のツイート
RT @irasutoyap: 株式会社うさちゃん📄 pic.twitter.com/yfVaXqUT9L posted at 21:10:56 RT @tanamach: 末っ子が会社辞めてフリーのイラストレーターになると聞いて心配になり親として会いに行く。(ありがちな案件w)...
View Article5月14日のツイート
RT @SosetsuNoAkari: ごちうさ10周年おめでとうー💕 #ごちうさ #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/BjDbGFKXT9 posted at 09:29:21 RT @VaccineWatch:...
View Article5月15日のツイート
【定期投稿】明治33(1900)年に明治政府が変体仮名を整理した事を「ひらがなの伝統は明治時代から始まった」と言ふ人はまづゐません。しかし不思議な事に、同じ明治政府が従来の仮名遣を整理して公教育で教へた事を「歴史的仮名遣の伝統は明治時代から始まった」と言ふ人がゐるのです。 posted at 05:36:35 RT @MIKITO_777:...
View Article5月16日のツイート
【定期投稿】女性に対する差別意識や不公正を無くす事は必要ですが、必ずしも「フェミニストを自称する人々の方法をそのまま取り入れる」必要はありません。それは唯一の解決策ではありませんし、もっと良い方法があるかもしれません。 posted at 05:36:36 RT @tubatuubaa:...
View Article5月17日のツイート
RT @paripikoumei_PR: \\\|/// 本日23時放送 盛り上げ解禁① ///|\\\ #パリピ孔明 7話放送前にー📢 OPテーマ「#チキチキバンバン 」3D Virtual 英子が踊ってみた動画を公開 さらに!3D Virtual 英子 モーションデータ期間限定無料配布中paripikoumei.booth.pm/items/3872754 皆さんの投稿、お待ちしております...
View Article5月18日のツイート
RT @PUNIRUcorocoro: 【お知らせ】 明日は、ぷにるの更新日ですが、 それに加えて…… 重大発表もあります!! お楽しみに! #ぷにるはかわいいスライム #ぷにる pic.twitter.com/2lW2YEUOVD posted at 23:23:42 RT @wpr_nn:...
View Article5月19日のツイート
RT @levinassien: 学校教育で「あれを教えろ、これを教えるな」ということをうるさく言い立てる人たちに共通しているのは「知性とは自分がまだ知らないことについてフライング的に知ることができる自己超越の働きのことだ」ということを知らない点だと思います。 posted at 23:59:38 RT @titi17_17:...
View Article5月20日のツイート
@sleek00 当時日本でAをΛの形にデザインしたロゴがあちこちで流行ったのは、このNASAのロゴの影響だったかもしれません posted at 00:57:18 RT @sleek00:...
View Article5月21日のツイート
【定期投稿】一枚目の様な「あいうえお表」(「五十音表」ですらない)を最近よく見掛けますが、「を」がウ段にあります。配置の綺麗さと正しさのどちらが重要ですか。私は二枚目の様な正しい「五十音表」をお勧めします。 pic.twitter.com/cC8vQ5rLlw posted at 17:36:37 RT @osito_kuma:...
View Article5月22日のツイート
樂しみぢや pic.twitter.com/ckQWlqnlW9 posted at 07:44:09 昨日、有樂町の日本俱樂部大會議室で開催された、呉智英先生と安田倫子先生の講演会、大盛況でした。國語に關する大變興味深い話でした。お越し下さつた皆樣ありがたうございました。けふは銀座で朝食。 pic.twitter.com/IXwpWIiVAa posted at 07:16:47 RT...
View Article5月23日のツイート
RT @abettitube: かの有名な「アパマン爆発事件」の現在。現場跡地にはビルが建ち、ファミマ等が入居したようです pic.twitter.com/eEMtqrMIiL posted at 06:39:30 RT @marxindo:...
View Article5月24日のツイート
RT @eikouarucroatia: 左翼を擁護するわけじゃないが、一水会みたいな右翼も親露ムーブぶちかましてる(それどころか駐日ロシア大使館に引用されてる)から、左右関係なく親露連中自体が浮いてる twitter.com/baisetusai/sta… posted at 05:47:51 RT @RtKongchang: 左翼がロシアを擁護しても、もう誰も聴く耳もたないもんな。...
View Article5月25日のツイート
最近よく話題になる「弱者の立場の乗っ取り」とはこの事を指すのかも知れない twitter.com/bobbygetshome/… posted at 13:41:22 @MHLWitter 「外国では大麻は解禁されている」→政府が本當に安全と認めたとは限らない。ドラッグ政策に白旗を揚げて實質的なお目こぼし状態を含む。...
View Article5月26日のツイート
RT @shinjisumaru: 菌類学者として論文を発表するも女性という理由で学会に黙殺され、のちに絵本作家に転向しピーターラビットを産み出したビアトリクス・ポターが残したキノコのスケッチ。 pic.twitter.com/6wl2FJ652o posted at 13:19:46 RT @Nakkar7: たいへんよくできました✨ pic.twitter.com/lsiuFXqz7S...
View Article5月27日のツイート
RT @mellchan_dayo: ビームスTに いってきたよ❣️おみせには メルちゃんに なれちゃう? フォトブースも あるの📷ぜひ みんな いってみてね❣️ www.beams.co.jp/news/3038/ pic.twitter.com/CW4bXriZFR posted at 11:35:28 RT @moegino:...
View Article5月28日のツイート
RT @FloralRaft: 『DAD』については末尾の解説にあれこれ書いたし、あとは著者本人の説明を見て頂ければと思ふのだけれど、これだけの分厚い長篇で五百圓といふのは本當に安いと思ふ。 twitter.com/Moyoyo_DAISUKI… posted at 10:38:09 RT @FloralRaft:...
View Article