RT @paripikoumei_PR: \\\|/// 本日23時放送 盛り上げ解禁① ///|\\\ #パリピ孔明 7話放送前にー📢 OPテーマ「#チキチキバンバン 」3D Virtual 英子が踊ってみた動画を公開 さらに!3D Virtual 英子 モーションデータ期間限定無料配布中paripikoumei.booth.pm/items/3872754 皆さんの投稿、お待ちしております #QUEENDOM pic.twitter.com/zv6Y1m2QeC
posted at 23:59:52
RT @paya_paya_kun: 夜中は基本的に「ろくなこと考えない」と思ってください。理由は日中の疲労やストレスで心にダメージを受けているからです。さらに悩む時間はあるので「自分はいかにダメなのか」という結論になりやすいです。夜は好きな漫画やアニメ見て、頭空っぽにして早く寝るのがベストですね。
posted at 23:41:15
@8748ch 「びっくりパジャマ」可愛いw 昨晩、自分がいつの間にか「緑色のチェックにワンポイントの黄色いリボンの附いた女物のパジャマ」を着て街中を歩いてる夢を見て、どこからその持ってないはずのパジャマが出て来たのかびっくりだったよw
posted at 23:38:04
RT @k6rm6: 色んな人から別々に「今日はヤバい」「今日すごく死にたい」と連絡が相次いでいるので、やはり今日の不調もいつも通りみんな自身の問題ではなく、なんらかの環境要因だと思うよ。たとえば昨日の満月とか寒暖差とかね。私も今日は無理だし、ここ最近ずっと無理。なんなんだろうね。太陽かな、だるいね。
posted at 23:31:35
RT @readeigo: アメリカに来たばかりの時、語学学校に2ヶ月いたんですが、その時の先生が「スペイン語と英語は7割近く共通点があると思うけど日本語はゼロ。だから日本人が英語を勉強する時スペイン語話者の7倍かかって普通」と言ってた。日本人が英語ができないというより、日本語が英語とあまりに離れているだけ。
posted at 23:29:41
@reraku これは「男女の恋愛がらみの問題がグループに入ってくるのが、サークルがクラッシュする原因で、恋愛がからまなければ大丈夫」と誤解されがちですが、実際には恋愛が一切絡まないタイプの「お局様」みたいなのも居て、これもまた面倒臭いものです。
posted at 23:05:02
RT @reraku: 世の中のめんどくさい人の大半は承認欲求をこじらせた人 世の中のめんどくさい人の大半はオタサーの姫である www.cl20.jp/portal/bad-pri…
posted at 23:00:42
RT @FujiiACC: 猫を撫でると愛情ホルモンのオキシトシンが分泌され、ストレスや鬱が軽減され、猫がいることで孤独感がなくなり、猫のゴロゴロは神経を落ち着かせ血圧を下げる効果があります。猫の飼主は他の動物を飼ってる人より心臓発作や脳梗塞の確立が低いという研究結果もあります。一緒にいると癒されるますね。
posted at 22:57:23
RT @EARL_COVID19_tw: 今年3月に2014例RCTでネガティブな結果となったコロナに対するBCGワクチン,南アフリカの1000例RCT第Ⅲ相治験でもネガティブな結果となりました.臨床試験以外でコロナの予防等には使用しないことを推奨すると結論づけてます(eClinMed 2022 Jun) www.sciencedirect.com/science/articl… twitter.com/EARL_COVID19_t…
posted at 22:51:58
RT @yamashu44: 『家庭用兒童劇』坪内雄蔵(逍遙)著(大正11年)より。 2022年というレンズ越しに眺めると、異形字の雨あられ。 pic.twitter.com/7QROzeWY5T
posted at 22:43:06
RT @iwawokobakazu: キラキラネームよりも、サラサラネームとかフカフカネーム、或ひはモフモフネームの方がいい。
posted at 22:42:09
RT @mAster_rAdio: こんなん、ド直球の「文化盗用」やないか。ブラックフェイスならぬ「弱者男性フェイス」で遊んでるのと一緒や。 twitter.com/aerith_ferris/…
posted at 22:40:12
RT @hari_iro_box: おでかけしたいアーニャちゃん pic.twitter.com/jyk1kAxm9U
posted at 20:21:26
RT @H_Tacaurus: 光宙(ぴかちゅう)さん、想定されている性別がどっちなのかわからんが、どうやら「みそら」か「あきひろ」などの読み替えがあり得るっぽいな
posted at 20:18:50
RT @yunoluria: #いつか絵師100人展に出たい いつか出たい...!頑張ります pic.twitter.com/5xOWBIVgxS
posted at 20:16:21
RT @moco_ofuton: #春の創作クラスタフォロー祭り #絵描きさんと繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい ケモみみ娘ちゃんを描きます✨✨ 全反応巡回します〜! pic.twitter.com/CKpDkIjUAS
posted at 20:14:08
RT @hitoshinka: 私がAV女優への差別を嫌う原点は多分、幼児期に親しんだ戦隊モノに幾人ものAV女優が出演していた(と後に知った)から。 彼女らが表の世界で、子供達の目の前で活躍してたことを知り、そりゃそうだし、そうあるべきだと思った。 何度か言ってるが、特撮から受けた最高に教育的な影響だったと思う。
posted at 20:12:22
RT @ni_urai: 好きな時間 pic.twitter.com/RRX3f25aRA
posted at 20:12:13
RT @fuwafuwanokuma: くまさん ちからが ほしいの ふわふわ... pic.twitter.com/FhfNAIRHwm
posted at 20:11:48
RT @dairy_nowanowa: 最近、こんな感じで皿洗いの様子を見にきます。 pic.twitter.com/vqKRSsQp64
posted at 19:54:34
RT @paya_paya_kun: 小さい子が嫌々するのを「グズる」といいますが、大人も普通にグズると思います。雨の日や疲れてる時に誰かにイライラしてるのは「グズってる」からだと思います。そういうときは「自分はいまグズってるな」と思うと落ち着きますよ。大人もグズる!
posted at 19:54:02
RT @jamtobutter: こちらは遊園地にて「対象年齢3歳以上」に絶望する2歳 pic.twitter.com/ETn7m2DrPY
posted at 18:54:33
RT @1Yeol_Eum: #SPYxFamily pic.twitter.com/nq5TSx9aUA
posted at 18:51:43
RT @Castellanouveau: 掃描した檔案整理してたら此んな物覩附けてしまった……。遣り出したら時間掛かりそうだしなぁ。でもちょっと興味も有る。<p> pic.twitter.com/15nF4xrFxA
posted at 18:49:28
RT @sirasu_soncho24: #SPY_FAMILY #ダミアニャ 成長してインペリアルスカラーになったダミアニャ pic.twitter.com/Pf2hCUW4TU
posted at 18:47:28
RT @oukaichimon: そういえば十数年前にアメリカで「金持ちだけが集まって作った金持ちの街を作る」ってのがあって、城壁まで作って完璧にガードされた街を作ったのだそうだ その壁の中の街で、「金持ち(の子)だけど悪人」という人たちが生まれ、結果壁の中がグチャグチャになってみんな逃げたのだとか
posted at 18:36:26
RT @suauou: 地獄 HO1 - 浦山詩衣菜(うらやま しいな) pic.twitter.com/ubVZqYMg5f
posted at 18:36:03
RT @inuwakamaruVR: あれ?と思って調べてみたらSDGsの中のジェンダーの項目にはLGBTに関しては一切言及されてなかったわ……17分の0やないかい😭
posted at 18:34:33
RT @inuwakamaruVR: SDGsがまだ世に浸透していない頃、取引先の相手がSDGsのレインボーなバッジ付けていて、私は「あっ、この方はオープンなゲイの方なんだな!」と思ってた。当時の私、17分の1正解。 pic.twitter.com/Lk0bBJMuiR
posted at 18:34:23
RT @itm_nlab: なんとw 「もうおなかいっぱいで食べれなぁい」という女性、彼氏のいぬ間に小ライスを注文! ラーメン屋で見たまさかの光景が話題 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… pic.twitter.com/dZTX3jwHfO
posted at 18:33:06
RT @utsubyo0_bot: まずとにかく「何もしなくても、一緒にいるだけで楽しい」というような人を見つけることである。今までの富を見つける情熱で、そういう人を見つける。今までの学歴や仕事にかけた情熱を、人探しに向ける。
posted at 18:18:44
RT @utsubyo0_bot: 絶望したところから人生が出発しているのに、考え方が悲観的だと言われても、どうしようもない。考え方が悲観的なのは当たり前なのである。
posted at 18:18:10
RT @tubatuubaa: 急募!!!薬師(くすし)のように、後ろに語が接続することで後ろの方の音節が脱落する語 twitter.com/tubatuubaa/sta…
posted at 18:03:23
RT @rivereastbamboo: 子どもの頃から中国史好きなら皇帝目線で歴史を見て自己皇帝感をはぐくんでいるのでdisられても「世が世であれば大逆であるぞ」と見下しているし、「朕の寛容で生き永らえたな」と思っているのでムダに傷つかない 時代は自己肯定感より自己皇帝感、何なら自己黄帝感
posted at 18:01:34
RT @Stou_1: 1.5TBキタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! 笑うしかないが pic.twitter.com/R0JIi6lAyh
posted at 18:00:37
RT @room_909: あった、多分これが手持ちの最古のデジカメ写真、なんでどん兵衛撮ってるんや僕……CASIO QV-10A、解像度は320x240。この画素数でも当時は感動したんよね、レンズ部が回転して自撮りも出来るし、96枚も撮れたんやもん。 pc.watch.impress.co.jp/docs/article/9… pic.twitter.com/y5SqvQtoFA
posted at 17:57:31
RT @Tohen_3go: 本名以外のペンネーム・ハンドルネームで創作活動をしてる人、その名前の由来って何ですか? #拡散希望 #アンケート
posted at 17:56:25
RT @mellchan_dayo: ハンバーグの おべんとう たべたの🍱 pic.twitter.com/51cFivf0Ha
posted at 17:55:51
RT @mellchan_dayo: きょうはね しょうがやき🍱 pic.twitter.com/Zp766BXncR
posted at 17:55:46
RT @sunrise108max: 日本語講座【予言者と預言者】 立派な先生が書いた本でも混同されてる。「予言者」は未来に起こることを予言する人。どうやって未来を知ったかは不問。「預言者」は神(天)の声を聞き人に伝える人。つまり「声を預かった人」だ。それが結果的に「予言」になることもあるが預言者が皆予言者ではない。
posted at 17:52:09
【定期投稿】戦後の国語改革を良く評価する人々は「我々は国語の伝統を守る」と口先では言ふ。しかし、「旧字旧仮名は読みづらいので現代の言葉で書いて下さい」「旧字旧仮名は専門家や趣味でやる人だけ知ってれば良い」といふ彼等の言葉自体が、「国語の伝統の断絶を容認してゐる」事を示してゐる。
posted at 17:36:35
RT @cicada3301_kig: 宗教オタクが選ぶ見た目がエグい神4選 バスク神話の「最高神マリ」 マンダ教の「アバトゥル」 オーストラリア先住民の「ワンジナ」 カオダイ教の「カオダイの神の目」 pic.twitter.com/OfDzpeJHJ2
posted at 17:01:02
RT @ATOR86: 戦闘機関連で思い出した。「SPY×FAMILY」の主人公たちの苗字、「フォージャー」じゃないですか。あれ英語で「まがい物」って意味で、何で僕がそんな事知ってるかっつーと、昔そんな失礼なコードをNATOから付けられてたソ連製戦闘機がいたの。 実際西側からするとハリアーの紛い物みてぇな感じだけど。 pic.twitter.com/0DhnzRsw18
posted at 16:42:35
RT @ilolikoiko: ずっと好きだった子が結婚した pic.twitter.com/FqpHzurNEh
posted at 16:42:17
RT @Festia426: 아냐 pic.twitter.com/5zlv9DpB1b
posted at 15:07:24
RT @itm_nlab: 親子みたいでかわいい 「いいデザインだけど、使いたくない」 “膨張したリチウムバッテリー”そっくりの枕にツッコミの嵐 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… pic.twitter.com/uWyIes09PP
posted at 14:52:46