RT @rajin0205: 法改正で、31年ぶりにゲームセンター立ち入り規制変更(Impress Watch) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-… アイカツスターズやプリパラ、ドラゴンボールヒーローズ等のキッズゲームが連続プレイしづらくなる😭
posted at 21:57:38
RT @maomaoshitai: ツイッターをしていると時たま質問などのリプライが来るのですが、最初は丁寧に答えてみるものの本当に会話が成立しない人というのはままいます。本人の中で結論が既に決まっており、ひたすらその答えにもっていこうとする話し方なので、キャッチボールにならないのですよ。
posted at 21:47:51
RT @Douteism: てことはそこらじゅうの標識看板にハングルと中国漢字がぬったくられているという現状を鑑みれば「日本政府や公的機関は韓国中国がしゅきしゅきだぁいすきぃw」ってことにできるって寸法ですねぇ。くっさくっさぁ。
posted at 21:47:18
RT @hoshusokuhou: 保守速報 : 茂木健一郎「売国、国賊は中国由来の言葉です。なぜ中国嫌いがこの言葉を使うのか理解できない」 hosyusokuhou.jp/archives/47877…
posted at 21:47:12
RT @jenya_jp: クラーラのパネルがおいてある金丸釣具店さんで、クラーラとツーショット(*^^*) #大洗 #garupan #ガルパンはいいぞ pic.twitter.com/wgLaXAriKg
posted at 21:45:45
RT @thumb_tani: 蓄光テープの無限の可能性とロマンを詰め込んで作りました。色んな人に見てもらえると嬉しいです。 エルティーアイ(株)製の高輝度蓄光テープを使用しました。 pic.twitter.com/vZmfXndoWz
posted at 21:42:21
RT @Worker_amayo: 社畜の円環の理 pic.twitter.com/AWIx175y9S
posted at 21:40:50
確かに戦争は非常時に人を殺した。 しかし共産主義の国は建国されて滅びるまでずっと非常時だ。
posted at 21:32:31
RT @Antithesis2010: 自衛隊が殺戮集団だというなら、共産主義はソ連スターリン時代に2300万人、文化大革命では4000万人、カンボジアのポルポトは300万人。世界でもっとも殺してる思想こそ共産主義だ。なんせ共産主義は国家全員の価値観を同じくしないと成立しない。価値観が違う者は死んでいただく思想だ。
posted at 21:30:00
RT @noumin_T: 社長「一休とやら、プログラミングが得意なそうじゃな?ならばこの仕事をソフト化して見せよ」 一休「分かりました、ではまず入力する値の仕様を確定させて下さい」 社長「入力値の仕様なぞ固まるわけがなかろ!……ハッ さすが一休、あっぱれなトンチじゃ」 一休「トンチじゃねぇよやれよ」
posted at 21:29:50
RT @kuina_ch: どんなに下手でも、どんなに叩かれても、作品を公開している時点で あなたは結果が出せています! 「いつかすごい作品を創るために修行中…」 と言って作品を公開しない人よりも、他人から評価される土俵まで上がることができています。 もっと胸を張っていいのですっ。
posted at 21:29:21
RT @sekihang_MYBK: 正丸峠最速だった頃のここなちゃん #ヤマノススメ pic.twitter.com/E2qM16g3XM
posted at 21:23:27
RT @ratenkeidesu: 戦前のオタク pic.twitter.com/HtAtK4WuP3
posted at 21:22:37
RT @musicapiccolino: #真田丸【早坂ひらら】秀吉の嫡男・鶴松を演じたのは早坂ひららちゃん。最近、注目の天才子役です。実写ドラマ版「天才バカボン」では はじめちゃん、「お迎えデス。」では、あの世のナベシマの上司役でした。男の子役も多いのですが、女の子です。 pic.twitter.com/Oi7eztp5gw
posted at 21:15:12
RT @kinkuma0327: 貧しかろうが苦しかろうが、差別や排除から遠いところにいる善良な人たちを我々は多く知っているはずだし、逆に富も名誉も学歴も申し分のないインテリエリート層に属するはずの人が、差別や排除を剥き出しにしている光景も、我々はしばしば目にするはずである。
posted at 21:10:28
RT @kinkuma0327: ポリコレが貧困層を殺す論を主張する反インテリのインテリ氏の中には、抑圧された貧しい階層の人たちは、自分たちより下を差別・排除しなければ死んでしまう人だというイメージがあるようだが、そうした貧困層へのイメージ自体が、むしろ氏の中の差別意識の現れのようにも思えてならない。
posted at 21:10:27
RT @J_Tphoto: そしたら掲示が剥がされていた。 これを剥がした人は何がそこに展示してあるかも見ず、夜中にコソコソと掲示を剥がしFukushimaと言う文字だけを残して悦に入ったのでしょう。それがあなたの正義ですか?警察に通報して粛々と処理します。 pic.twitter.com/ziu1bnpp4j
posted at 20:51:18
RT @J_Tphoto: 世界がイギリスEU脱退でワサワサしてるでも、パリはユーロ2016でワサワサどころではない。 pic.twitter.com/XczJweBEEw
posted at 20:51:16
RT @tnacigam: ““東京化”するニューヨーク地下鉄事情 背景に透けるのは不動産高騰? WEDGE Infinity(ウェッジ)” htn.to/3MrQrn
posted at 20:38:56
RT @sirakiya3: @bci_ @osito_kuma 「楽」なんですね、これが。確かに他者への攻撃には自分のエネルギーを投入しなきゃならないので疲れるのですが、そちらに傾注してる間は別の事柄から現実逃避出来るから「楽」なんです。普通の「楽しい」とは全くの別物ですけどね。
posted at 20:35:25
RT @raytonajp: EU離脱の理由が0.1秒で理解できる画像に衝撃を受けた pic.twitter.com/T2ZX745TDP
posted at 20:14:54
それだけでなく、「日本国憲法はGHQの押し付け」だと思ってる人の場合、そこからの改憲は「GHQの押し付け憲法」とやらの存在を黙認する事になるので、その立場の人は「日本国憲法からの改憲」には反対すべき。 twitter.com/ta_haruna/stat…
posted at 19:00:34
RT @Taker32X: @mandel59 @osito_kuma 「む」は「武」を崩した形、「ん」は「无」を崩した形では?「む」を表すのに「无」を崩し「ん」と表記した事は有ったそうですが。
posted at 18:29:07
「ワ行が『わ□を□ん』で何がいけない、『ひらがなの一覧表』なんだから配置を詰めてもいいだろ」。それならどうしてこの配置にしないのかと問うてみる。こちらの方が配置をもっと詰められる。 pic.twitter.com/YPir9o66ZZ
posted at 18:28:44
RT @mandel59: @osito_kuma @Taker32X 仮名としての「ん」は「む」の異体ですけれどもね
posted at 18:23:30
RT @grim555reaper: なるほど、見つかったわけか「アニメ嫌いの意見」が pic.twitter.com/xyKKUngHoz
posted at 18:13:25
RT @Taker32X: @osito_kuma あと「ん」はナ行の下に書くべきだと思います。
posted at 18:04:41
RT @Taker32X: @osito_kuma 古典の「ワ行」を書けという問題で、「わゐうゑを」と書くべきところを「わ を ん」と書いている高校生が居て悲しかったです。
posted at 18:03:17
@sen__chu__main 信じられないかもしれませんが、現在、児童教育用として市販されてる「あいうえお表」の大半が「わ□を□ん」や「わをん□□」のタイプです……(2枚目はその一例) pic.twitter.com/GNEuEjzTkH
posted at 18:03:13
歴史的仮名遣以前の問題として、このタイプの「あいうえお表」「ひらがな表」(50マス埋まってないので「五十音表」は既に死語)は、「児童教育用」の表としては撲滅したい。何度も言ってる事だが、「を」はウ段ではない。 pic.twitter.com/vAQjaJkbsC
posted at 17:39:47
RT @Minagawa_Aoi: 2端子だとトランジスタでもないな。ダイオードかもw
posted at 17:30:25
RT @acy: @osito_kuma あの記號だけはどうにも慣れませんね
posted at 17:29:49
抵抗器を四角で書くと、まるで2端子のICみたいではありませんか……(そんなものは多分無い)
posted at 17:01:17
RT @acy: こつちとしては、簡体字みたいなのをみると「それで恰好良いと思つてるのか」「高尚ぶつてるつもりか」「簡單な表記の方が進歩的だと押し付けるのか」みたいに思つてしまふ、と言つてやつても良いのだよ。
posted at 16:56:46
旧規格の方が優れてる事も時折あります。「抵抗器を古臭い旧JIS記号で書く位なら真空管で回路を組めよ」なんて無粋な文句は垂れずに、今でも抵抗器を「一目で見てわかりやすい」旧JIS記号で書いてます。 pic.twitter.com/3cAebkp1W7
posted at 16:56:30
RT @7130hori: 「わざわざこういう表記をするのはいかにも『私漢字を知ってます』と主張してるみたいで良くない。」と大學の教員が言ふやうな世の中である。多分この文を讀んでも「その通り」と思ふ人の方が多いだらう。
posted at 16:43:33
RT @inunabe_tk: @mi_ko_to_t 一番鍵になってるのは、使っている文字が「象形文字(漢字)」か「表音文字(アルファベット)」かの違いが大きいのではないかと。 もしヨーロッパに漢字のような文字形態があったら、中国みたいな2~400年単位で長続きする一統国家が出現していたかもしれません(笑)
posted at 16:40:48
RT @inunabe_tk: EUのすったもんだみてると、同じ広さの領土圏を、始皇帝の時代からすったもんだしつつもある程度の規模で維持し続けてる中国の一統幻想力ってすごいよなとあらためて感じたりする中国史クラスタ
posted at 16:40:42
RT @HuffPostJapan: 【 #クロネコマーク 】当時6歳の少女が描いた原案がこれだ huff.to/28Vv7Gz
posted at 16:38:46
RT @7130hori: 殘念ながらこれは現代日本人にとつての「正統」的意見だらう。文字だけでなく凡そすべてについて「簡單」「いい加減」である事が正義であり、しかもこの「正義」に從ふ事にかけては恐ろしく嚴格である。 twitter.com/mizutakara/sta…
posted at 16:33:32
「新漢字」や「現代仮名遣い」を「略式の表記」と割り切つて使ふだけならまだいいけど、その一方で「舊漢字」や「歴史的假名遣」を「間違つた表記」として排斥する人が今の世の中には多い。ご先祖樣が大事に育ててきた文化を「間違ひ」扱ひして捨てるなんて、これは悲しむべき事態だ。
posted at 16:25:16
RT @mizutakara: 旧仮名遣いもやりすぎると同様だけど、避けすぎると明治の本が読めなくなって余計につらい
posted at 16:17:35