Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

6月23日のツイート

$
0
0

109件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/portal.n… “あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た - デイリーポータルZ:@niftyhtn.to/cEdLL75

posted at 13:22:19

【定期投稿】「現代仮名遣いより歴史的仮名遣の方が楽だ」なんて事はありません。はつきり言つて面倒です。しかしこれは最初のうちだけで、峠を越えれば楽になります。漢字学習と同じで、丸暗記ではなく語と語の関係がわかる段階に到達すると、途端に目が開けてすいすい覚えられるやうになるのです。

posted at 09:43:12

RT @genthalf: 首相が国民に対して、こういう弁明の場を得ることができただけで、インターネットの普及した価値がある。今までだったらマスコミのやりたい放題だったんだから。 #報道ステーション pic.twitter.com/Yy8gZ4eSAr

posted at 07:13:41

@mizokui 日本語と中國本土の漢字が正漢字に戻り、韓國の漢字教育が復活すれば、日本語の驛名が中國語や朝鮮語とほぼ共通化出來るので、むしろそちらを目指したいものです(日本人が一番反對するかも知れないが)。

posted at 07:05:13

@mizokui 韓國人觀光客が多いので、このやうな案内を用意しないと驛員が質問攻めに遭つて大變なのですが。田舎の人間としての感想は『「發車標が無いと電車に乘れない」なんて都會人の甘え。田舎の人間は壁に貼られた時刻表を見るだけで適切な電車に乘つてゐるぞ』

posted at 06:59:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles