RT @inoue_honokuma: 本日20歳を迎えました🎉🐻🎉 まだまだ未熟な私ですが、素敵な大人になれるよう頑張ります✨✨✨ これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m㊗️ pic.twitter.com/PoM0nC7dnc
posted at 21:53:01
RT @yuzukoseuG: 神田神保町の定食屋の閉店デマ、典型的な地上げのやり口だな。地上げというとトラック突っ込んだりとか汚物ぶちまけたりとかが頭に浮かぶ人も多いが、むしろこういう風評を流して追い詰める方が多い。
posted at 21:51:38
RT @paiderman7: 神保町のキッチン南海、立ち退きのツイートは伸びるのにガセだって情報はまったく広がらないしほとんど発信してる人を見ない。 でも張り紙とかまったくないし、店員さんに聞くと普通に嘘だと言われますよ。気になる方は実際に店に行って聞いてみるとよいかと
posted at 21:51:31
RT @amidoll_planet: 頭から飴ちゃんを取り出す初柳ミク子 pic.twitter.com/knO6D0qmRP
posted at 21:49:03
RT @KimK91fw: モルゲッソヨ祭りで韓国とのうまい付き合い方を思い出したように感じる やれ慰安婦合意だ歴史問題だでカッカする必要は全然無かったんや… 昔のように、ケンチャナヨ精神で互いに面白いところを笑い合えば良いだけなんや…
posted at 21:47:59
RT @FloralRaft: 國立國會圖書館「著作者情報公開調査」に情報を送つてみた話 - floralraft’s blog floralraft.hatenablog.com/entry/2018/02/… #国立国会図書館 #著作者情報公開調査
posted at 21:41:49
RT @takeemon19: ボブスレーの件は,下町側とジャマイカ側のソリが合わなくなったんですな。
posted at 21:33:00
RT @aomoonshi: @tekiro_liu ⑤台北市内は地下鉄網が発達しており、タクシーも非常に安価で移動が容易。コンパクトな街でもあり、なんなら徒歩での移動も可能な範囲は広い。 こんな感じです。もちろん海外ではありますのできちんとした心構えは必要ですが、ごく普通の成人女性に対処できない事態は起こりづらい気はします。
posted at 21:31:03
RT @aomoonshi: @tekiro_liu はじめまして。難易度が低い理由は下記のような感じです。 ①日本人は入国審査でほとんど質問すらされない ②近隣空港から台北市内へのアクセスが非常に容易 ③過信は禁物だが治安は決して悪くはない。人懐っこく親切な現地人が多い ④日本語を話せる人が非常に多い。 (続)
posted at 21:30:58
RT @aomoonshi: みんな台湾に行こう!LCCで成田から1万円前後、関空からなら6000円台からあるよ!セールじゃなくても!台北では駅員さんのほとんどが日本語話せる!街なかでも若い人は1割くらいは日本語流暢なんじゃねーのってくらい日本語通じる!猥雑で懐かしくも煌びやかな街!治安がマッハでいい! pic.twitter.com/a8rN4IzwMt
posted at 21:30:45
RT @kemo_project: さっぽろ雪まつりの雪像ですが…元イラストから雪像用の線画を描き→それを元に3Dモデルを作成→そこから実際に原型を作り→職人さんの手作業で雪像に! 多くの方々のご協力があって実現しました。展示は12日までです。ぜひご覧ください。 #けものフレンズ #雪まつり pic.twitter.com/i2BzHJB7go
posted at 21:28:56
RT @nnmn_7: ピョンチャンオリンピックがよくわからず、とりあえずおともだちのうさぎのピョンちゃんを全力で応援するしろくまななみん。ガンバレ、日本! pic.twitter.com/9hKiTaQjvT
posted at 21:25:26
RT @seruko: ニュースで平昌オリンピックの話題になるたびに「ピョンちゃん」ってうさぎ的なの思い浮かべてしまってすごい可愛いオリンピックなんかなってなる…なりません? ピョンチャン…ぴょんちゃん… pic.twitter.com/hf5pTHPac6
posted at 21:24:05
RT @muzzlin: ピョンちゃんオリンピック pic.twitter.com/6MNvHVPNum
posted at 21:23:25
RT @araichuu: 北朝鮮選手団が韓国人ボランティアの「高正恩」さんに名前を聞いて、畏れ多くて固まってしまった…というニュースを見て、某テレビ局のえらい人が「これは時代劇で見る諱と同じ発想だ。読み上げるのも恐れ多いんだ。今の時代に見られるとは…!」と評していて、なるほどと思った。
posted at 21:21:20
RT @ShinHori1: 推測だが「アルマーニ服を買えない低所得層」を排除する意思はなかったのだと思う。正確にいえば、低所得層のことなど最初から頭になかった(だから、排除すら考えていない。見えてないのだから)。恐らく「ブランド制服にすれば児童も意識が高くなって統一され行儀良くなる」程度の考えのように見える twitter.com/HuffPostJapan/…
posted at 21:20:18
RT @optical723: ハロプロトピック20180131 和田彩花Eテレ日曜美術館出演告知/ハロステハロコン名古屋映像モーニング娘。1期メンバー/BOG3月号【芸能】ジャニーズ写真ウェブ解禁 twitter.com/i/moments/9619…
posted at 21:06:08
RT @Hirasawa_n1k2: @eri010k 本当は、パキシル発売当時、うつ病患者の診察率が低かったために、「風邪を引いたら医者に行く」のと同じように、気軽に医者にかかってほしい、という意味合いだったのですが…
posted at 21:04:15
RT @Hirasawa_n1k2: @eri010k 「心の風邪」って言いだしたのは、製薬会社のグラクソ・スミスクラインです。抗うつ薬「パキシル」を売り出すためのキャッチコピーでした。…が、「風邪くらいなら仕事しろ」と取られてしまい、皆様ご存知の使われ方になっております…。
posted at 21:04:08
RT @eri010k: うつ病を心がつかれたとか心の風邪とか言うけどどう考えても心の癌だろ…治療に年単位の時間が必要、治癒ではなく寛解、いつ再発するか分からない、気付くのが遅いと割と死ぬ、完全に癌だろ……
posted at 21:03:46
RT @owmist: @zeeksphere アゼルバイジャンの「ゼ」も、正直제やなくてzeに近い発音に聞こえました。
posted at 21:00:45
RT @zeeksphere: オリンピックの開会式韓国語アナウンス、싱가포르を英語に寄せてスィンガポルっぽく言ったような……
posted at 21:00:44
RT @gemikovoice: 今日も1日お疲れ様でした みんなえらいんだよー。 pic.twitter.com/UNrfvXOYPA
posted at 20:57:24
RT @badassceo: SNS普及のお陰で「好き」を追求していけば必ず気の合う仲間と出会える最高の時代になった。寂しいからって無理して気の合わない連中と友達ごっこをする必要も変わった趣味を隠す必要もなくなった。筋トレでも漫画でもゲームでも何でもいい。追求して「好き」をSNSで発信するのだ。最高の仲間ができる。
posted at 20:56:37
RT @partyhike: メンタルを病んで退職・復帰した人を『地雷』扱いしてる呟きを見かけたけど、一度病んで復帰した人は自身の限界や対処法をある程度把握してるから爆発しずらいんだよ。謂わば見えてる地雷だからむしろ安心なんだね。逆に、健康な人ほど急にポッキリ折れて爆発するからまさに隠れた地雷だったりするよ。
posted at 20:52:38
RT @foca_snark: 最初のミノックスはラトビア製なのかー pic.twitter.com/3JgwRLwqlr
posted at 20:49:16
RT @foca_snark: フィルムサイズ、これだもんなあ… pic.twitter.com/vBARhT8kQO
posted at 20:48:59
RT @kurotal: ボブスレーの件では、擁護派も批判派もラトビアに負けたのは意外って点では一致してるみたいだけど…、みんなラトビア舐めすぎだろ、失礼だろ、ラトビアったら、ミノックス作った国だよ、ソ連時代も小型の電子機器や小型のコンピュータはあそこらで作ってたし、伝統的に小工業、軽工業の進んだ所だぞ。
posted at 20:48:47
RT @nozakitakehide: オリンピック vs ポプテピピック
posted at 20:41:07
RT @nozakitakehide: 本も集めれば集めるほど持つてゐない本や知らない本が世の中にはいつぱいあるつてわかる twitter.com/sakunary/statu…
posted at 20:40:30
RT @cingoP: @Evoluzione_ECV2 あからさまに児童虐待なので、子供を保護して警察に通報すべき事案。
posted at 20:37:16
RT @Evoluzione_ECV2: 市役所でこの手の仕事をして居る人から 「こういう幼子で親に殴られたりしても来る様な事があったら、帰らせずに189に電話するか警察を呼んでください。」 という話を頂いたので、少しでも多くの人に渡って頭の片隅にでも置いといて頂いけると幸いです。 twitter.com/sukiyaki_stanc…
posted at 20:37:01
RT @hyaku1063: フランスパンとポプ子🍞(ポプピピ) pic.twitter.com/jZUW7mj9VA
posted at 20:35:51
RT @SatoSuguru: 常用漢字←「常用」するには足りない
posted at 20:34:56
10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bu… “フィギュア日本ペア「Yuri On ICE」での滑りに世界中が歓喜 原案者も「本当にありがとう」” htn.to/5zMP3o
posted at 20:32:17
現代仮名遣い←昭和だし仮名遣(同じ音に対するかなの書き分け)がほとんど残ってない / 他172コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.… “ポケット六法←ポケットには入らない” htn.to/nytJ41
posted at 20:30:21
RT @tukimi_negitoro: 「ドラマとかで出てくるハッカーってなんで暗闇でモニターを前にしてフードかぶってるイメージなんですかね…?」って友人のホワイトハッカーに聞いたら「画面しか見えなくてめっちゃ便利なんです!ハッキングに集中できます!」って予想外の答えが返ってきた。某ラーメン屋の味集中カウンターだった…
posted at 20:16:46
RT @beepcap: これが、仕事として良いことなのかは正直今の常識ではNGだと思うんですけどね。 ただ、それが下町のすごさの秘密だったと、俺はそう考えてます。
posted at 20:16:14
RT @beepcap: これはどういうことかと言うとですね、 おやじさんは図面ももちろん読んでたんですが、その用途や完成形を聞いて、 なんと修正して納品してくれてたんですよ。 全台。
posted at 20:16:02
RT @beepcap: 弁当箱は閉まらないわネジ穴は合ってないわの製品が上がってきて、 下町の技術精度はすごかったんだなぁってなもんで、金属加工屋に文句を言ったんですね。 そしたら・・・ メーカーが出してた図面通りに作ると、金属加工業者が作ったものになることが判明したんですよ。
posted at 20:15:57
RT @beepcap: これは一部名前を伏せるけど、実話なんですけど あるメーカーで弁当箱みたいな部品で上下からネジで止める部材がありまして、これを蒲田の工場に発注してたんですね? で、あるとき工場の親父さんが廃業しちゃいまして、大手の金属加工屋さんに頼んだんですよ。 そしたら
posted at 20:15:53
RT @beepcap: 高精度な手作業”だけ”なら、ドイツとかの工場とかに頼んだほうが精度いいんですよ。これは完全な事実ね。 でも、下町のおっさんたちは 「曖昧な仕様を仕上げる」っていう信じがたいスキルがあるんすよ。
posted at 20:15:49
RT @umamichoumiryou: 偶然通りがかった pic.twitter.com/MXToI0IN16
posted at 20:10:16
RT @cabin007: こんな物を町営駐車場の真ん中に放置、捨てる者は、釣りをやる資格は無い。 pic.twitter.com/v1vpvhALCc
posted at 20:07:40
RT @ponchan1791: アンテナショップって、14MHzの3エレメント八木アンテナとか、430MHzの20エレメント八木アンテナ×4列2段とか売っているアマチュア無線の店でしょ!(限りなく該当店舗が少なくなっていたり)
posted at 20:07:03
RT @FKI300: 鴨宮実験線での新幹線試験電車。 撮影者:不明 亡き父のフォトアルバムより pic.twitter.com/0Sf2yCPBG0
posted at 20:06:04
RT @hpkaz: 社内研修で会社の偉い人が「先日、業績の計算をiPhoneの電卓でしてたら、10桁までしか計算が出来なくて困ったよ。君たちは、そんな大きな金額の仕事をしてるんだ」とか話していたら、隣にいた男がスッと手を上げて「iPhoneを横にすれば関数電卓で10桁以上計算できます」と言って台無しにしていた。
posted at 19:59:12
RT @pakkopako: 小さい一航戦と五航戦が仲良しの漫画 pic.twitter.com/q6TlTyd7XV
posted at 19:58:31
RT @aicayamazaki: そうそう、VREX素晴らしくて、はぴおしゃの写真にスリーブ付けてくれるようになったんです。スリーブ。これってとっても嬉しい気配りですよ! pic.twitter.com/gxJZRdSqLL
posted at 19:56:13