@epolard 本気で読みづらい人には配慮してる様子を見るけど、「本当に『読みづらい』のではなく『読みたくない』、その上に個人的な嫌悪感の責任を相手にかぶせたり、一方的に文句を付けてブロックする」人にまで配慮してる様子は確かに見ない twitter.com/epolard/status…
posted at 08:36:05
「少女漫画の歴史は手塚治虫から始まった」も「その後『花の24年組』の時代に一大ジャンルに育っていった」も誤りなのは、「くるくるクルミちゃん」や「あんみつ姫」辺りの名前を出せばわかるけど、手塚治虫より前の豊富な少女漫画の歴史はもっと知られて欲しいし、出来ればどんどん復刊して欲しい。
posted at 08:15:43
RT @nadhirin: こうやって松本かつぢ先生のクルミちゃんが色んな人に知られていくのはとっても嬉しい。前から何度も言ってるけど「まんが道史観」で無かったことにされちゃった筆頭だと思ってるから。富山の小学生が少女漫画に目くばせ出来なかったのは当然なんだけど、漫画文化の継承という意味では痛手だったと思う
posted at 08:06:54
RT @hologon15: 戦中のクルミちゃんに関する妄想の続き。たぶん径子さんは、掲載当時の『少女の友』は、読んでないのではなかろうか。 twitter.com/hologon15/stat… pic.twitter.com/akNs8qsX4D
posted at 08:06:45
RT>どうしてそんなネタを知ってるんだ……と思ったらこの人の奥さんが
posted at 07:58:04
RT @MUSICLOUNGE_JP: 【The Waterboys】UKレジェンダリー・バンド、ウォーターボーイズ、2年半振りのニュー・アルバムがリリース!新曲「Payo Payo Chin」のMVを公開! ow.ly/jHAf30f5nRK pic.twitter.com/ubytlVNdJ5
posted at 07:54:03
RT @hourenso_u: フルル避難の打ち合わせにグレープ君も参加しててJAXA #けもフレ #けものフレンズ pic.twitter.com/irWnIoZ4WG
posted at 06:48:46
RT @shimanoji_dayo: 小野早稀さんに壁ドンされて照れる本宮佳奈さんが可愛すぎたので、アライさんに壁ドンされて照れるフェネックを描いたのだ!! pic.twitter.com/MzxNx8WkGV
posted at 06:46:43
RT @nozakitakehide: 逆に言ふと、自分にとつてはとてつもなく何うでもいい事でも、ネットで晒すと需要がある場合があるんで、アクセスを稼ぎたければ發想を自由にした方がいい。 twitter.com/badassceo/stat…
posted at 06:40:51
RT @batapys1: 昨日「けものフレンズは推しキャラを実食できる唯一のコンテンツ」というツイートをしたけど、よく考えたら推しキャラを食べれる、しかも国民的な知名度のあるコンテンツって既に存在してましたね、アンパンマンって言うんですけど。
posted at 06:39:10
RT @dokuninjin_blue: 『自由社会の哲学とその論敵』からの抜粋ですね。しかしポッパーは同じ部分で、合理的な論議で反論できる限りにおいて、不寛容な哲学を口にすることを法で禁止することはきわめて愚かしいものであるとも述べています。 @JojiSensei twitter.com/JojiSensei/sta…
posted at 06:36:47
RT @keep_on_mono: pic.twitter.com/4mBmIK42ew
posted at 06:35:24
RT @keep_on_mono: www.wakayama-u.ac.jp/~okyudo/delme/… なんと pic.twitter.com/sZ6Yre8Ft8
posted at 06:35:17
昨晩無事帰宅しました。文学フリマ大阪にお越し下さった皆様、有難うございました。
posted at 06:28:21
【定期投稿】日本語の旧字と新字、旧仮名と新仮名の関係は、中国語の繁体字と簡体字の関係に近いものです。前者が古文で後者が現代文、ではなく、どちらも現代語の表記に使用出来ますが、伝統的な表記は前者です。
posted at 04:36:43
RT @tokyopasserby: 男湯と女湯の暖簾の色が紛らわしいという1万RTもされた画像がTLにながれてきたけれども、オリジナル画像はこれかな。ちっとも紛らわしくない。 出典 www.geocities.jp/mncnd802/yamao… pic.twitter.com/8nBz2WKux9
posted at 00:04:25
@madeinwariofan 確かにその機能があると便利ですね!
posted at 00:02:55
にゃんどぅー
posted at 00:00:34
@hirosaka_boyaki 「信念を持ってわざわざローマ字の国語で書く」のではなく、単に「このローマ字表記は誰のためのものなのか、想像力が足りなかった」可能性が高いですね。
posted at 00:00:24