RT @tsyshito: >ハイエース盗難 実際、多いらしいね ❶ さまざまな用途に転用できる ❷ 大手メーカーの ❸ 日本車 ってだけでも狙はれるのには十分だもんなあ
posted at 11:20:52
RT @sunafukin99: 「自衛隊員は超人なので飯を食わなくても働けるはずだ!」というキチガイじみた過度な期待を投影してしまってるふしもあると思うがこれは異常。
posted at 10:24:35
RT @sunafukin99: この構図っていろんな場面で見かけるように思う。あまりにもクレーム社会化が進みすぎてないか。 twitter.com/templa_3/statu…
posted at 10:24:33
RT @templa_3: これ、絶対マズイよね。どんなに公徳心強くても、人である以上生命維持と衛生は必要なのに、つまらない批難を避けるためにそれを隠すと、尚更「援助者は超人たるべし」という気運になってしまう。 twitter.com/sikano_tu/stat…
posted at 10:24:26
RT @hallconnen: @ajirusiya @sikano_tu @besso2258 @zankuroE233 フォロー外から失礼します 「ジパング」14巻にも同じような話があったのですが、こういうことでしょうか pic.twitter.com/WDBh34Nw1Y
posted at 10:24:10
RT @iga_maru: @sikano_tu @TrinityNYC その批判に屈したのがそもそも間違い。堂々と被災者と暖かい飯を食えばいい。一緒に風呂に入ればいい。その方が連帯感も生まれ上手くいく。
posted at 10:23:28
RT @ajirusiya: @sikano_tu @0rar FF外から失礼します こんな話ですかねえ 【ヒーローズ・カムバック「俺しかいない~黒い波を乗り越えて~」より】 いたたまれせん pic.twitter.com/T5svXEO8g8
posted at 10:23:16
RT @sikano_tu: 災害救援活動している自衛隊員は、食事はごはんとウインナー一本みたいな粗食で昼食はほぼなし、人に見られないところでとり、風呂も着替えもせず活動を続けているとのこと。兵站的にデタラメだが、これは過去の救援活動で、なぜ飯を食ってる休んでるなど批判されたせいで、そうなってしまったとのこと
posted at 10:22:59
RT @sympalco: 面接でNGな質問とか普通にしてくる会社もあるけど、それして来た瞬間ラッキーだと思ってぶった切った方が良いね。厚生省の公正な採用選考についての項目すら目を通していない人事な訳ですし。 pic.twitter.com/yCQYiwVhMk
posted at 10:17:41
RT @takimotonosekai: 夢絵日記 おすもうさんパパは子供たちに自分の相撲部屋のちゃんこの味を教えてあげようと一生懸命だ。おすもうさんパパはネギでも豆腐でも手で切るシュッ❗️シュッ❗️シュッ❗️ pic.twitter.com/YFFK9ZFZoE
posted at 10:17:01
RT @seaki: おにぎり10円? イオンモール熊本、供給過多の本当の理由を聞いた www.buzzfeed.com/narumi/aeon-ku…
posted at 10:12:26
RT @A5Gt: 現地スタッフは「こういう素材を持って帰って来い。困難はお前らで何とかしろ。」っていう指示で動いてる。ただ追い返しても現地スタッフさんが自殺したくなるだけ。 件のように生中継で言い放って全国に知らしめてトップに謝らせるのが良い。 twitter.com/mikaguramai/st…
posted at 10:11:27
RT @pinkcarameru: 阪急の中吊り、マジで筆がつってあるんだと思った。 pic.twitter.com/E8ThjuEc5h
posted at 10:08:10
そもそも、ハイエースが誘拐の道具に悪用されるよりも、ハイエース自体が誘拐?つまり盗難される事が多いかもよ
posted at 10:01:54
私の中での「ハイエース」とは、子供の頃に大勢で大型ワンボックスカーに乗つてあちこち旅行した楽しいイメージの方が断然大きい
posted at 09:59:34
最近「誘拐」の事を「ハイエースする」と呼ぶ人が居るみたいだけど、これはトヨタの登録商標だし、トヨタの商品イメージを毀損した使用方法なので、私はこの意味では使用しない事にしてる
posted at 09:53:46
RT @t2o_yama: 反オスプレイの人々(それじたいどうなんだって話だが)がデマを交えた見当違いの批判を並べて軍事クラスタにボコられてたんだけど、産経がデマレベルのオスプレイ擁護記事を書いたらそれも即座に軍事クラスタがボコっていた。昨今の左翼系に足りないのはこういう姿勢ではないかと思う
posted at 09:48:30
20年以上前のPC-98全盛時代からお世話になってるからなあ、東映無線。でも全店閉鎖でないのが救ひ。
posted at 09:47:08
RT @weeklyascii: 老舗パーツショップのパソコンハウス東映が5月末に閉店 ascii.jp/elem/000/001/1… pic.twitter.com/sTyztNi3KO
posted at 09:45:43
RT @mikumiku_aloha: なるほどねぇ。初音ミクは 「電脳空間に初音ミクというアイドルがいることとするじゃろ」 という架空というか想定を楽しむものゴッコ遊びだったのが、今は社会に本当に存在感を持っちゃっている。
posted at 09:41:09
RT @mikumiku_aloha: 口閉さんの指摘面白い > RT バーチャルとは何かを説明するとき、初音ミクですと言えば良い。 実在しないけど存在が社会的影響力を持っている。 アイドルとは何かを考えると、初音ミクは純粋アイドルとでも言うべき存在。
posted at 09:41:04
RT @kouhei391: ミクさんが「バーチャルアイドル」かというと、それはちょっと違うかもしれないとなるのですが「バーチャル」と「アイドル」という単語の意味をそれぞれ抜き出して考えた時に、ミクさん以上にそれに相応しい存在はなかなか居ないと思います
posted at 09:41:03
RT @moarea88: やめようね! pic.twitter.com/YCXJAsIsBS
posted at 09:40:18
“何の予備知識も無しに「ガールズ&パンツァー」を見てみたら、すげえ面白かった件 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット” htn.to/6vax6jr
posted at 09:36:38
※声は出ません 期待してた人多かったのかも(私含む)
posted at 09:22:31
RT @sweetMilksweet: 新しいお品書きでーす!!宜しくお願いします>_< (※ちょっと修正しました!) pic.twitter.com/rFfAbGd0Av
posted at 09:21:51
まとめを更新しました。「オタクバッシングに反論したら、戒名を付けられました」 togetter.com/li/922348
posted at 08:52:57
パチンコをやり過ぎると「割合」や「確率」の概念が歪むんですね。わかります。
posted at 08:37:41
作品によつて傾向がかなり異なる様子。ここら辺は「99.9%をぢさん」には都合の悪い事実。私は「一部のキーワードで成人向作品が多い事があつても、全作品で平均すれば99.9%はあまりにも盛り過ぎ」だと思つてゐる。 pic.twitter.com/mnFYICg11v
posted at 08:34:27
例のパチンコ好きの「99.9%をぢさん」が、「(作品名) 同人」で画像検索するとほとんどがエロ同人誌、とおっしゃってますが、どうしてパチンコ化されたアニメ作品で「エヴァ」ではなく「偽物語」「ミルキィホームズ」を選んだのかなあ(棒) pic.twitter.com/nJDe5v7iIT
posted at 08:28:22
【定期投稿】「戦後の漢字制限や現代かなづかいはGHQの命令」と云ふのは誤りのやうです。漢字廃止を目指して識字率調査を行つたのは事実ですが、識字率が予想ほど悪くなかつたので実施はされませんでした。むしろ一部の日本人こそが、GHQの虎の威を借りて漢字を撲滅しようと画策したのです。
posted at 07:12:59
RT @hatebu: 株式会社DYM – 著作権の削除リクエスト – Google 透明性レポート (64 users) bit.ly/22TLLu4 19件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.go…
posted at 01:47:02
RT @i_i_n_s: なんで體だけ旧字体使ってんの。ちゃんと國とか權とか應とか使えよ pic.twitter.com/ByZfO57Fq5
posted at 01:41:26
RT @SatoSuguru: 左から右書きは行の頭だけ取つてゐると言ふのを思ひ出した。
posted at 01:30:53
RT @SatoSuguru: 縱 書 き が ご 所 望 な ら
posted at 01:30:52
RT @nan_no_hi: まあ、「文語ぢやない」「古語ぢやない」「右横書きぢやない」邊りで「中途半端」と言つてゐるんだらうけど。
posted at 01:30:45
RT @SatoSuguru: twitter.com/cb778l/status/… 中途半端に使ふのはたしかにいけない。徹底的に使ひませう。
posted at 01:30:42
RT @Amarfie: 即ブロック。わかりやすいですね pic.twitter.com/QTGogSn8hJ
posted at 01:23:59
RT @Amarfie: かういふご批判の後に pic.twitter.com/47jsNDMTmC
posted at 01:23:57
RT @syuu1228: ✓ITに明るめな一般人に誤解されがちなこと:コンピュータエンジニアだからスマホアプリの最新事情に詳しいだろうと思って聞いてみる。LINEとかきっとくわしい
posted at 00:58:01
RT @seiro10: 授業で教えられない事を勉強したくないという不勉強な人は、一体何のために教師になったのか。 そんな人ほどベテランになり、同僚の足を引っ張ることに長けているような。
posted at 00:57:02
RT @seiro10: 習っていない漢字を使うな、教科書以外の事を教えるなと言う学校及び教師の理屈は、100%教える側の都合。 生徒に余計な事を教えないでくださいとと同僚や後輩に圧力をかけるのは、不勉強なだけという教師が多い。
posted at 00:56:59
RT @seiro10: ある国の日本人が建てた学校で、日本語の授業は日本語能力試験N4から先は、何年生になっても教えないのは、現地人教師がN3までしかわかっていないからだという事があった。
posted at 00:56:58
それもあった! それも99.9%に含まれるのかなあ(棒)
posted at 00:55:51