RT @Lahr0: これ作ったやつ誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/5yS4puJ3l7
posted at 13:32:51
RT @17pound_love: 口押さえて泣いてしまった……今もぐずぐず泣いてる……ガルパンフェブリみんな買おうね…… pic.twitter.com/bXTVS4y3xJ
posted at 13:32:41
RT @asamkhya_1056: 「ゐつも」だつて。仮名遣ひこだはるなら宜しく辞書ひくべし。 pic.twitter.com/Ku79bwLaCV
posted at 13:27:22
男児アニメでは「機動戦士ガンダム」で、一方的な勧善懲悪ではない、連邦とジオンの正義vs.正義の世界が描かれたけど、女児アニメでもたまに描かれる事がある。「ふしぎ星の☆ふたご姫」でブライト王子が王座の乗っ取りを企てたのはブライトの信ずる正義のためだと説明されたし。
posted at 13:20:09
RT @AVE_EEE: プリパラ、今までもそうだったけど勧善懲悪みたいな観念が作中でほとんど機能してないからすごい、敵も味方も関係ない、ここでは"うまくやった方"だけが勝者だし許される、いったい女児に何を伝えようというんだ………
posted at 13:13:11
RT @butter_piko: @osito_kuma 底辺だとか、誰でもできるとか言われてるけどまったくその逆でマルチタスクだけでなく、一つ一つ高度なことやってるんだよね。 普通の人からみても難しい仕事をしてるからミスをすることもよくあるし。
posted at 13:10:40
【定期投稿】「旧字旧かなや文語体など複雑な国語表記は、エリートが知識をひけらかし、一般庶民を置いてけぼりにする為の道具だ」と主張する人がゐますが、「だから国語の簡略化」は無いでせう。「一般庶民も旧字旧かなや文語体をすらすら読めてエリートと知識を共有する」教育こそ真の平等です。
posted at 11:42:59
RT @cozytheremin: 東西さくらもち戦争がおきないように気をつかってるチロルさん pic.twitter.com/EpgGQCayzv
posted at 07:53:45
RT @mentane: ヘイト系活動家は交渉下手。「自分が正しいことを言ってるんだから、伝え方について工夫する必要はない!」と考え、相手に伝わることよりも、自分が正しいと自分の中で確認して不安を消すことがコミュニケーションの目的となり、したたかになれない。 pic.twitter.com/shHKsJI5Dt
posted at 01:17:53
RT @mignon_kii: 女の子の後ろ姿はよいものです。おやすみなさい。 pic.twitter.com/dFyPnWKPof
posted at 01:17:19
RT @nadja_DVDBOX: 2003年の放送から13年ということは、オンエアの年に生まれた方は、本編中のナージャと同年代になったんですかね!? ぜひ、現代の12~13歳の女 の子にも見ていただきたいですね!それでは、おやすみなさいzzz #ナージャ
posted at 00:25:00
RT @nadja_DVDBOX: ボックス裏面より「今日と違う明日を、一日一日を、しっかりと生きていきたい。明日はずっと遠い未来に繋がっているから…」は、最終話のナージャのセリフからの抜粋です。沁みます。 #ナージャ pic.twitter.com/QrtUCXvDHQ
posted at 00:24:51
RT @nadja_DVDBOX: 2/10になりました!「明日のナージャ」DVDBOX本日発売です☆ 昨年7/17の告知解禁から200日近く経ちましたが、お蔭様で発売日を迎えることができました。今日まで当アカウントを応援いただきありがとうございます! #ナージャ pic.twitter.com/Tb2onkNgdi
posted at 00:24:39