RT @asadako: キンプリはなんだかんだやっぱりヒロ様なんだなあ…… 絶対アイドル☆愛・N・G! pic.twitter.com/iGOjaSyf7j
posted at 02:00:45
RT @SAKAI_Keijirou: KIKAI NO KARADA
posted at 01:55:33
RT @nagoya313: 惡いけど中共が作つた簡化字の方が日本が作つた當用/常用漢字より遙に良いと思ひますよ。
posted at 01:54:00
RT @nagoya313: 日本が正字文化を繼承してたらどんなによかつただらうか(棒)
posted at 01:53:58
RT @ms430nogi: すばらしい!総統にまことにふさわしい高い教養を感じます。これも正字文化を継承されている台湾の賜です。書道を少したしなんだものからいえば、いまの中共は漢字文化の民俗ではありません。台湾と日本だけといえます。 twitter.com/bluesayuri/sta…
posted at 01:53:57
RT @nagoya313: 電車に興味が無い人、色の差くらゐも分らんもんなのかね。まあどつちの服が云々の時に色が違ふつて答へる事もない氣はするが。
posted at 01:53:19
RT @A78mQ: 電車に興味のない女性の皆さんこんにちは 突然ですがこの2枚の写真に写ってる電車、パッと見て違いがわかりますか? 「どれも同じじゃないの?」 服屋さんで「どっちが似合う?」と聞かれた時、ほとんどの男性は今の貴女と同じ気持ちになります pic.twitter.com/plCrgnwwfq
posted at 01:53:13
アイカツ!やプリパラを始めてから「みんなおなじ服に見えるのに」から「これ微妙に違ってる!」と少しわかってきた人がここに約1名 twitter.com/a78mq/status/6…
posted at 01:53:10
RT @AbdullahSaylam: at first i tought it was catpuccino pic.twitter.com/pNzj5QYdwQ
posted at 01:42:02
RT @memel_ko1: 「今回、毛主席に謝る機会を紅衛兵くんたちがつくってくれて、今僕らはここに立てています」 pic.twitter.com/PT4A9yzhrV
posted at 01:41:32
RT @syakkindama: ところで、小児性愛者であることイコール子どもへの脅威であるなら、異性愛者は全て異性への脅威だし、同性愛者は同性への脅威になってしまうのでは。
posted at 01:40:43
ミーも「今だけ女児!」言うてプリパラやってるけど(嘘。18時以降の先輩の入れない時間によくやってるし)、他人のプレイの邪魔は言語道断だクマ!
posted at 01:38:09
女児先輩向けゲームに振仮名無しの漢字で書かれた注意書きって事は……まあ御察しの通り。
posted at 01:36:02
RT @_sugarsan: @machuoka 生活時間帯が違うので見たことないのですが、背後で様子を見ていて、遊戯中に割り込んで自分のトモチケやアイテムをスキャンする厄介プリパラおじさん(It's not me)なんですってよ…本気で怖い…
posted at 01:20:19
RT @_sugarsan: 注意喚起は貼られている。 pic.twitter.com/NmaLxPBjFI
posted at 01:19:50
RT @Warabe_Sadao: 26のおっさんにもなってこういうことを言うのもなんだが、「社会人としての常識」を説くやつ、自分の勤めてる会社のローカルな規範を内面化してそれを疑うことなくどこまでも敷衍しててヤバいし、社会人としてうんたらみたいな発言を聞くとまじで口をききたくなくなる
posted at 01:04:49
RT @asaokitan: えっ、「おとうはん」の「う」は綴りの問題で発音はオ段では…?音韻的条件で決まっているのではないということなのか、あるいは基底では /u/ みたいなことなのか…。
posted at 01:01:24
「じゃりン子チエ」では「お父はん」って言葉が沢山出てたはずだけどなあ。文字の上では「おと『う』はん」だけど発音は「おと『お』はん」。 twitter.com/iima_hiroaki/s…
posted at 00:58:17
@HacKURURU 「こわひ」と「ごきげんやう」は間違ひだけど「おはやう」は合つてるクマ!<「おはやく」から来てる
posted at 00:44:15