Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

1月4日のツイート

$
0
0

RT @naoya_ito: VR やってる人から聞いたけど、映像内のキャラクタと自分の視線が合ったときにキャラクタの表情が変わるようにすると、プレイヤーはかなり感情的なものを受け取れるらしい。ビデオ会議に足りないものの一つで解決可能そうなことはこのアイコンタクトかなと思います

posted at 13:40:43

RT @ZZKM_2: おじさんから貰ったお年玉開けたら英世が3人じゃなくて英世と漱石と博文っていうトリオでてきたぞおい pic.twitter.com/7soxGJxFDa

posted at 13:09:29

RT @togetter_jp: こんな貴重なものが残っているなんて驚きです! / “おばあちゃんの家の倉庫から出てきた「大正時代の全国の路線図(鉄道職員用)」がレアすぎる「これはすごい」 - Togetterまとめ” htn.to/bSyNox #Togetter #これはすごい #大正

posted at 12:53:03

RT @12ayumaru13: あけましておめでとうございます(^-^) pic.twitter.com/19d5V1rybs

posted at 12:49:29

RT @nakajiisann: TUTAYAさんの自販機を壊すとこうなります。 pic.twitter.com/cwQm42VC6H

posted at 12:48:32

プリンセスチュチュは「ダークファンタジー」のカテゴリに入るのかな?

posted at 12:43:33

RT @nekot13: 1〜7話位までは女児向けアニメのノリで進むけどだんだん重くなって重くなって誰一人幸せになれないんじゃないかってくらい重い話が最終回まで続くけど最後でもうああああ〜〜〜ってなるから

posted at 12:42:39

RT @nekot13: あとパッケージみてバレエのスポ根ものだと思う人多いけど魔法少女ものです…おとぎ話とか好きな人は好きだと思うからみて欲しい……世界一清楚で気高い魔法少女だから本当に……………………

posted at 12:42:37

RT @nekot13: 女児は話がわからないから見ないし大人は女児向けアニメだから見ないから凄く勿体無いない本当に

posted at 12:42:34

RT @nekot13: 昨日少しだけプリンセスチュチュ見返してたんだけど何回見ても心が痛くなるし女児は多分これ話理解できないから女児向けアニメなの少し勿体無いなって思う

posted at 12:42:32

RT @panda_pouRFA5: 劇場版ガルパン、この筆文字と印影、地元の人が作成したとか胸熱過ぎて泣きそうなんだけど pic.twitter.com/agam4XNNHU

posted at 12:39:34

「不毛な論争はやめろ」と言つてゐる人々は、「自分が見たくない」とか「自分に火の粉が降りかかるのを避けたい」とかだと思ふ

posted at 12:39:02

RT @tera_sawa: 何が言いたいかかというと、「ツイッターで熱い議論をしても世界は一ミリも動かない」はちょっと言い過ぎ(というかたぶんに話者の希望を投影した主張)であって、中長期的に見れば一ミリどころか何十ミリ、何メートルも動く可能性はあると思う、ということ。

posted at 12:37:34

RT @tera_sawa: その結果もらった原稿依頼がこちら→小学校英語とエビデンス(寺沢拓敬) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/terasawatakuno…

posted at 12:37:32

RT @tera_sawa: 私は2015年、ツイッターでしていた(わりと不毛な)論争が、ある編集者の目にとまり、原稿依頼をもらいました。twitter.com/sinrinet/statu…

posted at 12:37:30

RT @aoa30: よく「アメリカの会社は日本に比べて勤務体系も給与もいいぞ」みたいな話あるけど、日本のメシとかオタクコンテンツの供給量とか趣味まで含めて考えたらマイナスにしか思えないよ自分は。仕事命、食い物へのこだわりもなくカタギの世界に生きる人だけ行けば?って感じ。楽しくなさそうな生活だけど。

posted at 10:40:31

RT @upperlimit13: オタクだから海外生活すると死んでしまうし、日本から離れられないオタクの生活が良くなるようそのための開発をするまでのことよ

posted at 10:40:27

RT @info_PW: 日本にしがみ付く必要はないのよ。 額面が落ちたとはいえ、海の向こうのほうが3倍~10倍は給料がいいですよ? 英語?  行けばなんとかんるもんですよー! 若い子達よ!もっと自信と胸を張って生きようよ。 そして自分の欲と探究心をもって生きようよ。

posted at 10:40:25

RT @owmist: かわいいキャラがきゃっきゃきゃっきゃしてるん見てるんがええねん。

posted at 10:13:45

RT @owmist: 海外女児アニメにダダはまりの私やけど、性的な対象としては見てへんな。R18な二次創作なんかを目にしたら、目ぇ背けてまう。そういうのは求めてへんねん!て。

posted at 10:13:43

ちなみに、このアカウントには、「おはよう」とか「おはやう」と返事すると、以前描き溜めたその画像をランダムに選んで返す機能をだいぶ前に付けてます。

posted at 10:11:14

どうして私のアカウントの画像に「おは幼女」イラストが?って疑問を持ってる人も居るかもしれないけど、それをいろいろ描いたのは2011年3月以降、って時代背景を一応書いとくかな。ぽぽぽぽーん。

posted at 10:06:12

楽しい仲間がぽぽぽぽーん。

posted at 10:01:22

RT @little_BigMuff: イエスはイギリス出身のロックバンド pic.twitter.com/zfYQMjCGq3

posted at 09:57:49

それでは「オタクは幅広い論」(私の言葉をかなり省略してるみたいだけど)が「明らかに誤った主張」である事の証拠を見せて欲しいものですね。 twitter.com/shiranaiojisan…

posted at 09:54:59

RT @tem_fsEdwxWAc: じいばあ層にはなんでも鑑定団の北原回とか見せると分かってもらいやすいけどね

posted at 09:49:10

アニメオタクでない多くの大人が「ちびまる子ちゃん」と自分を重ね合せて「あったあった、こんな事」と昔を懐かしんで見てるのと同じで、アニメオタクの私も「プリパラ」のらぁらちゃんや「アイカツ!」のあかりちゃんや「ヒミツのここたま」のこころちゃんと自分を重ね合せて見てるだけなんです。

posted at 09:40:38

そんな風に書くと「世間では、プリキュアは子供の見るアニメで、ちびまる子ちゃんは大人も昔を懐かしんで見て良いアニメなんだから、一緒にするな」と反論されるかもしれないけど、私はその「常識」とやらに疑問を唱へたい。名作を楽しむのに子供も大人もない。

posted at 09:30:20

オタクバッシングする連中は、中学生の少女が主人公の「プリキュア」を見てるオタクを叩く割には、自分自身、小学生の少女が主人公で「りぼん」連載作品の「ちびまる子ちゃん」なら喜んで見る事があるしね。基準があまりにも恣意的。

posted at 09:25:36

「アニメオタクが女児アニメを見る動機の背後には、決まって登場人物の少女に対する歪んだ欲望がある」の類の極付けは、要するに「アニメなんてつまらない物を面白い面白いと見られるアニメオタクは、二次元少女のカラダだけが目当てで見てるんだろ」と中傷してるに等しい。アニメを馬鹿にするな。

posted at 09:14:47

RT @Dorumen: 玩具なんかもアメトイブームやリバイバルブームやなんかでコレクターの高額コレクションとかが紹介されるまで「いい歳して玩具を買う幼稚な人間」って認識が一般的だったし。 twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 09:10:22

「大人がアニメを見るのが楽しいなんて気持ちがわからない」と言ふ人は、大人でも楽しい秀作にまだ巡り会つてないだけなので、是非そんな作品を知つて欲しいものです。

posted at 09:05:43

日本の場合は「子供がアニメを見るのは健全だが、いい歳した大人がアニメを楽しむなんて、私には理解出来ないし、こんなのを楽しめる気持ちの背後には、登場人物の少女に対する歪んだ欲望が絶対あるはずだ」と極付ける人が少なからず居るかも。 twitter.com/dorumen/status…

posted at 09:02:30

戦後の国語教育では、日月と肉月と舟月を書き分けずに済むやうに折角簡略化されたのに、今度は「縦棒を跳ねたらバツ」「払ってないのでバツ」とかやつてるからねえ。そこまで細かくこだはるなら、日月と肉月と舟月の書き分けの方がまだ意味がある。 twitter.com/keinozi/status…

posted at 08:57:14

@wodzioden もう少し様子を見てみます。

posted at 08:53:17

RT @ozr_otenki: 時刻は08時30分❗ 今日のお空はどんな空〜❓ 大空お天気の時間です✨ 今日の都心部は晴れ❗️ 最高気温は15度、最低気温は2度です⭐ それでは通勤通学気をつけて、行ってらっしゃ〜い✨️ pic.twitter.com/4r2uKiEYjn

posted at 08:50:15

RT @RyuichiSato: 当事者でないものが、誰かに謝罪しろと要求する風潮の背後にあるのは、相手に屈辱を与えたいという衝動なのではないかと思う。

posted at 08:49:48

【定期投稿】いはゆる旧字も旧仮名も、先人達は意地悪でわざと難しい書き方をしてきたわけではなく、きちんと理由があります。長年にわたつて発展し洗練されてきた、きちんと意味のある書き方なのですから、我々はその智慧に学んでみる価値が十分あるでせう。

posted at 08:43:02

RT @yumi_pripara: 今からだと遅いかもしれないですが、今日のプリパラは18時ちょうどのスタートです。録画設定を確認しましょう。

posted at 08:31:44

RT @bludgeon3: さあ仕事始め頑張るぞ!! pic.twitter.com/4hq37W1Czg

posted at 08:31:38

常人の言葉を超越してて私には意味が理解出来ませんでした……ゆんゆん。 twitter.com/shiranaiojisan…

posted at 08:31:03

この人がオタクを憎悪してるのはわかるけど、私の名前を勝手に使ってツイートするなんて気持ち悪いねえ。 twitter.com/shiranaiojisan…

posted at 08:25:22

RT @izumillion: 結局「バイオ燃料が環境に優しい」のは先進国の環境に優しいのであって、バイオ燃料を推進するとアマゾンの熱帯雨林とか途上国の環境はバシバシ破壊される。コアな環境活動家が代替エネルギーを否定するのはそういうビッグピクチャーを見ているから。

posted at 08:07:35

RT @izumillion: テレ東の池上彰さんの番組でアマゾンの森林破壊の問題を特集している。アマゾンの環境破壊は先進国の生活と直結してるから現地の農民取り締まっても焼け石に水なんだよな。先進国の意識高い人達に売るアサイー栽培するために焼き畑とかバイオ燃料の原料を森林伐採して栽培とかなんだもの。

posted at 08:07:30

RT @Q47SM9: あー、あるある。全員が強制購入の太陽模型と教科書が「太陽が動く」という前提で授業が進められ、既に地動説を知っていたので「動くのは太陽じゃない」と発言したら、「授業を滅茶苦茶にした」と火が着いた様に激怒され立たされた記憶が。 twitter.com/fu_1212/status…

posted at 08:01:54

RT @fu_1212: うちの息子2人ともは小3か小4のとき理科の『なぜ影が動くのか』というという問題で『地球が回ってるから』と答えて×になった。 正解は『太陽が動いているから』らしい。 それって地球が回ってるから動いて見えるだけじゃないの? 納得いかない twitter.com/Yokohama_Geo/s…

posted at 08:01:48

RT @HelmiLokadottir: @osito_kuma 失礼します、これ書いた当人です。中国語圏ではこうした語意の拡張が見受けられ、古典での裏付けもあります。訳 → www.zdic.net/z/24/xs/8BD1.htm 、訣 → www.zdic.net/z/24/xs/8BC0.htm

posted at 07:23:33

@HelmiLokadottir 有難うございます!

posted at 07:23:31

RT @suzutuki1980: 私は普段「我が国は信仰を理由に殺さない位には寛容であり、宗教儀礼を理由に有給が極めて認められ難い位に不寛容」と申しますが、「他国と比べて」という意味ではなく、我が国についてしか知見が無い事に因るものです。…アメリカも結構アレですね… twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 01:06:01

子役が大人になった時に「劣化」と呼ぶ人が居るけど、私はさう呼びたくない。むしろ成長を喜びたい。

posted at 01:02:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles