Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

11月25日のツイート

$
0
0

【定期投稿】Twitterで誰かにブロックされても、必ずしも気に病む事はありません。自分が迷惑行為をしたのならともかく、「アイコンが苦手」「RTでよく回って来て見飽きた」「外国語で書いてる」等の些細な理由や、論争相手に反論できず詰んだからとブロックする人は結構多いものです。

posted at 04:36:37

92件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋” (283 users) htn.to/3RCKjkgsx8

posted at 01:50:35

RT @momni_now: @nekobungi Google先生が英語にしたものをDeepL先生に渡したところ、空気の読みっぷりがすごかったのでご報告いたします。なんでわかるんや… pic.twitter.com/8Gp8YGHxCU

posted at 01:46:07

RT @fuwafuwanokuma: ぼく もうふ すき たおるけっとも すき ふわふわ

posted at 01:44:59

RT @fumin_kamin: 独身はいくら金貯めても将来のお荷物になるんだからわきまえろみたいな言い分を聞くと(そしてショボんでる人を見ると)、あなたに優しくなかった世界にあなたが優しくする必要なんかないんわよと思っちゃうわね

posted at 01:40:28

@kechilee 今でも新聞の記事タイトルだと한국や일본の代りに「韓」や「日」と書く事が多いし

posted at 01:37:37

RT @kechilee: 韓国語クラスタの方はけっこう國漢文混用好きな方が多いけど、個人的には'70-80年代の新聞にありがちな「ハングルより画数少なければ漢字」の書き方も好きです

posted at 01:34:08

RT @Mushi_Kurotowa: Twitterのことかと思った。 twitter.com/africakotowaza…

posted at 01:25:01

RT @koshian: 絵師が描き、オタクが喜ぶ ↓ 描いた絵を性風俗店がチラシや看板に無断転用 ↓ 非オタは萌え絵を性風俗店でしか見ない ↓ 無断転用された絵が性的搾取のアイコンとなる ↓ なぜかオタクが叩かれる ↓ 共産党も非実在児童ポルノと言い出す オタクどこまでも被害者という…… ここは地獄か日本死ね!

posted at 01:19:20

RT @terrakei07: とにかく2020年代は「被害の権力化」ができる特定の人間がやりたい放題できる時代。言論の自由も、表現の自由も、「被害の権力化」ができる人間のサブジャンルであるときのみまともに議論される。

posted at 01:19:00

RT @terrakei07: クレーマーの興味深いところは「自分は被害者だ」となんの疑いもなく思っている点ですね。「自分は被害者なのに、加害者に相応の制裁が下されていないから、やむを得ず、被害者である私が自分の被害を自力救済しているんだ」という世界観で行動している。 twitter.com/hazuma/status/…

posted at 01:18:26

RT @_mono: このパスワード強制はヤバい( ´・‿・`) pic.twitter.com/EcXJS60Ydr

posted at 01:16:46

@_mono 「今日はうちの末っ子の誕生日でした」とSNSに書いてる人のパスワードはバレバレですね

posted at 01:16:43

RT @itacchiku: マクドのナゲットが今日から安くなるみたいなので有益情報をツイートすると、こういう時にまとめて買ってジップロックにザバーって入れて冷凍しておくと、レンチンで一個ずつ使える上に味も安定してるので、お弁当に入れたり、冬休みの子どものお昼ご飯にちょっと添えたりできてハッピーになります。 twitter.com/mcdonaldsjapan…

posted at 01:12:51

RT @kamome54: オタクという言葉を蔑称だと思う人は、自分に危害ないと判定したジャンルの「オタク」をオタクと呼ばないんだろう。例えばマニアとか愛好家とか。 twitter.com/kansatsu_sya/s…

posted at 01:10:34

RT @GengoTalk: 本当に。logical (論理的) の 対義語はemotional (感情的) ではなくて illogical (非論理的)。そもそもロジカルと感情的は二分される関係性にない。 感情を出しながら話す人の発言がロジックに欠けているとは限らないし、感情を出さずに非論理的なことを言う人も散々見てきた。 twitter.com/akinaln/status…

posted at 01:08:31

RT @akinaln: そして人を「感情的かロジカルか」で分類するのもどこからきたのだろう。謎。ロジカルな時も感情的な時もある。誰にだって感情はある。表現方法はそのときによって違う。自分なりの表現方法知るの大事。とか、そういうことの共通理解なかなか持つの難しい。

posted at 01:08:25

RT @akinaln: 男性と話していて「女性は感情的、男性はロジカル」という話に「それエビデンスないですよ?」と言ったらめちゃくちゃ感情的に声を荒げられたことを思い出してしまった...感情的よりロジカルな方が良いって価値判断は果たしてどこからきたのだろう。

posted at 01:08:06

RT @Wwmajidesorena: ごめんいい忘れてた!これ年賀の時期だけ出てくるやつなんよ…!やるなら早めにな…推しキャラの印鑑考えるのも楽しいよ

posted at 01:07:23

RT @Wwmajidesorena: そういや郵便局これもっと宣伝したらええのにと思うんですが、はんこ作成ツールを無料で出してくれてます。なので二次創作でのそれっぽいハンコとか、自分のサインかわりにかっこいい感じの印影画像とかめっちゃ作れます。象形文字とか画像もいけるからみんなもやってみてね。 pic.twitter.com/Ke1dJu4QWF

posted at 01:07:14

RT @itmedia_news: 量子コンピュータでも解読できない暗号技術、東大らが開発 www.itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/vWkDeu4HUi

posted at 01:06:23

RT @kchyd: @inParis22122975 「若年者ほど接種者個人が得られる利益は少ない」 薬効としてはそうなのですが、他の世代の2倍感染機会がある→ 接触機会が貴重な世代、と考えると利益は実は多いのでは説。

posted at 01:02:55

RT @inParis22122975: 現状のまとめ。 「新型コロナワクチンはデルタ株への感染予防効果は従来株より下がったのは事実、だが効果は有り」 「接種後半年で抗体価は下がるので高リスク群は接種した方が良いかも」 「重症化予防効果は依然あり」 「若年者ほど接種者個人が得られる利益は少ない」 「イベルメクチンは効果なし」

posted at 01:02:36

RT @eruear946: Twitterって、リアルで吐いたらウザがられる愚痴を吐けて、運がよければ誰かがいいねしてくれて「人生は嫌なことばかりだけど、今すぐやめるほどクソってわけでもないな」と自己解決して翌日も疲弊しながら人生を続けるためのツールって思ってたけど、違うの?

posted at 01:01:22

RT @losgenedoctor: この状況を置き土産に、誰からも褒められないまま華麗に立ち去るなんて、菅さんイケメンすぎる pic.twitter.com/NKgF6y6Xdy

posted at 01:00:31

@ogino_otaku 「脱衣所も浴槽も一人一部屋」にすればそもそも男女で分ける必要がないしコロナ対策もやりやすいかも(クソリプ)

posted at 00:59:16

RT @mandel59: スタイルシートを使ってスマホで表示してもいい感じにした(pico.css使ったからダークモード有効にしてるとネガになる) pic.twitter.com/9vcnduCQNF

posted at 00:56:45

RT @madeinwariofan: 台湾、香港だと 政治的な 理由が あって 簡体字に 対する 反発が 強いのが 原因だと 思います。 日本語の 漢字は ほとんどが 内容語なので,繁体字の 習得は さほど 難しく ありません。「邊」の 使い道も,日本では 人名、地名ぐらいです(ふつうは 「辺」)。台湾では 「边」に なっていません。 twitter.com/Hakkero2/statu…

posted at 00:54:26

RT @madeinwariofan: 人工知能の 研究で,GB 18030 & JIS X 0213 の 日本語フォントを 生成する 研究が 進めば,デザインフォントの キットが つくれるように なると 思います。 GB 18030 & JIS X 0213の 飾り文字フォントは 現在では 実現が 困難すぎますが,これを 自動的に 解決する 研究も 今後の 課題です。 twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 00:51:27

「権利はあるが、実際には権利を行使しづらい」事の例。 「ナニワ金融道」の作家、青木雄二も別の例を指摘してた。生理休暇の制度が折角あるのに実際には取りづらい事。

posted at 00:50:53

文学の世界にもある。 「新漢字新かなづかいは強制ではない。作家は旧漢字旧かなづかひで書くのも自由だ」。 だが出版社からは「旧漢字旧かなづかひの原稿は出版しません、出すとしても新漢字新かなづかいに直します」と断られ、批評家からは「それを実践するなら読者に読まれにくい覚悟をしろ」。 twitter.com/terrakei07/sta…

posted at 00:46:49

RT @mizokui: 国連加盟に貢献 「ミス・ヤマネ」は34歳で殉職した www.sankei.com/article/202111… @Sankei_newsから

posted at 00:35:49

RT @hidukinagi: おやすみ pic.twitter.com/3ImFyBlf17

posted at 00:34:26

@tokeneko そもそも「売上部数を公開することがものすごくタブーとされる界隈」もあるらしいので要注意

posted at 00:33:36

RT @tokeneko: 実際にイベントで自作品を販売/頒布(あるいは類似の行動を)したことがある方は「きれいごとを言うな!」と怒ってくださって良いですよ。私自身も精一杯のやせ我慢をしているだけです。 twitter.com/tokeneko/statu…

posted at 00:31:51

RT @tokeneko: 作者は、イベント後に「○個しか売れなかった」「失敗だった」とか書いてはいけないよ……。その「○個」を買った人が楽しみで情報を検索して、どう思うか考えてほしい……。私は、売れたのが1冊でも、手にとってくれた人のため、感謝の気持ちと、サポートや今後の展開のことをつぶやき続けるよ……。

posted at 00:25:34

RT @minibusgo: 私は戦時だと思っている。(義務化に賛成というわけではないが) ワクチンを医学的理由で打てない人、打てない子どもを守るためには打てる人が打つことが、社会で生きるものとしての責任だと思うし、教育に関してはいろいろ思うが、外食などは、流行時は特に、自ら打たない人は我慢すべきでは。 pic.twitter.com/x3n9gyprdH

posted at 00:23:59

RT @NicholasRennick: 本日東京の感染者数が5人で、また今年の最少記録。コロナに最も勝利できた大都市と言っても過言ではない。 それでも、まだマスク社会。この弛まない慎重な姿勢に加えて、G7で最高位になったワクチン接種率は正に「鬼に金棒」。 今の状況は皆様一人一人の努力の賜物です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 00:22:03

@kan_ei_sen よく読むと「浜縮緬兵児帯」を購入するのが条件みたいですね。「当選商法」かも。

posted at 00:16:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles