RT @GoyonoS0222: 歷史的假名遣と正漢󠄁字を用ゐるツヰッタラーは私だけではありません。「コスプレ文字遊󠄁び」といふ侮蔑的表現を目にして、不愉快な思ひを味はふ人が私だけなら良いんですけどね。左翼の方々は口々に「多樣性」を云々しますが、古めかしい日本語に親しむ人閒の表現法は認󠄁めぬとでも言ふのですか? twitter.com/mipoko611/stat…
posted at 08:54:31
RT @PoCousKe: 日本人は本当に食べ物と衛生関連でしか怒らない。 この二つは確実に怒り狂う。 どら焼きをとられたドラえもんとおふろに入れないしずかちゃんくらい怒る。 twitter.com/cicada3301_kig…
posted at 08:54:03
RT @cicada3301_kig: 日本人を怒らせたいなら食品関連ですよ
posted at 08:53:35
RT @koridentetsu: 日の丸を燃やされるよりも、日の丸弁当を踏みつけられるほうがはるかに強い怒りが湧きますね。 twitter.com/cicada3301_kig…
posted at 08:53:22
RT @cicada3301_kig: 日本国旗を燃やされたとき日本人に怒りは全然湧いてこなくて、「もったいない」と「あいつキモいから縁切って村八分ね」という気持ちしかない
posted at 08:52:41
RT @takuya_uruno: ドコモから、こんなメールが届いた。表記されているURL等は正しくドコモ。詐欺にしては妙だ。本物なのか? でもボクのPC用メアド、ドコモからの連絡に設定したことあったっけ? と思ってサイトをチェックした上でインフォメーションセンターにも問い合わせ。やはり詐欺らしい。(続く) pic.twitter.com/AFOSh379wN
posted at 08:49:28
RT @ouyanhai: 転売ヤーが話題だが、旧車業界ではそれはもう長い間その手の輩が跋扈しており、そのことが日本の旧車文化に与えたダメージは計り知れないと思う。始めたばかりの若い衆が、ベテランオヤジのマウントに耐えながら、這いつくばって部品を恵んでもらうような場面を目にすることもあり、気の毒であった。
posted at 08:45:52
RT @inParis22122975: 今日スーパーの前で突然、知らないフランス人のおじさんに声をかけられた。 「お前は日本人か?」 ちょっと警戒して「そうです」と答えたら 「昨日のオリンピックの開会式は凄くよかった!感動したよ!」 とめっちゃ握手された。 素直に嬉しかった。日本で頑張っている現場の皆さん、ありがとう。
posted at 08:43:47
RT @TomozoP: どうあがいてもカワウソがもらえる最強のガチャだ pic.twitter.com/iMdOvTBlPG
posted at 08:43:11
RT @usagitoseino: もちろんこのNさん母の指摘の仕方は素晴らしいんだが、加害側が「否定だけじゃなく肯定から入ってほしい!」と言うのは違和感を感じる。仕事上の注意とかじゃないんだよ。他人に加害してるんだよ加害。他人に加害しといて自分には優しくしてってどういうことだよ。
posted at 08:41:44
RT @usagitoseino: 【みみ】それはそれとして、だめなもんはだめ。 pic.twitter.com/iZLBjADqgN
posted at 08:41:39
RT @niconico_max: 中国の恫喝ビデオって、中国人個人の恫喝だし 拡散してるの幸福の科学の人って、全てが胡散臭いww これ見て本気で騒いでる人は今一度、恥を忍んでネットリテラシー見つめ直した方がいいと思うわwww
posted at 08:34:33
RT @toripan2: 競技見てるツイートなんかしたら村八分になるんだろうな。 twitter.com/ps20xx/status/…
posted at 08:28:33
RT @hide_luxe: メキシコ代表チーム、段ボールベッドでキャッキャしていて微笑ましすぎる。そして、段ボールベッドの強度! pic.twitter.com/6dV63nAxj2
posted at 08:27:32
RT @ps20xx: 毎日大量の押し紙出しといて何言ってんだお前。 twitter.com/hikarikkkkk/st…
posted at 08:24:41
RT @GoyonoS0222: #閉会式の演出を考える 会場近󠄁くで蒲田くんに暴れてもらう。 pic.twitter.com/IW1txe4FOV
posted at 08:23:22
RT @Japanese_hare: 4連休、何もしていないと焦っている人、朗報です。何もしていないということは、しっかりと休めているということです。完全回復です。最高の状態で月曜日を迎え撃てます。
posted at 08:21:16
RT @samfalcon2021: じゃあ転売ヤーだった元クソ親父への最大の恨み話すわ。 高校生になって自分で商品買うようになったら、地元の店では転売ヤーの子どもだって認識が広がってるから全部の店じゃないけど、出禁になったり、店入っても白い目で見られたわ。 これ家族は幸せだと思いますかね?
posted at 08:20:50
RT @cicada3301_kig: 実践です 古代タイ語を理解することでその場で文字から声調を導出して正しく読めます pic.twitter.com/adNFBoNeEz
posted at 08:16:41
RT @cicada3301_kig: 誤字があったので修正しつつ分かりやすく再加筆 pic.twitter.com/82buuR6jn1
posted at 08:16:38
RT @maomao_mew: あたたたたたt…めますか?🔥🍙🔥🐱 pic.twitter.com/Ue4RH7QzzB
posted at 08:14:06
RT @yusai00: セルフのガソリンスタンドで、レシート用紙が残り少なくなると(両端が赤いのはそのサイン)お客さんが知らせてくれるシステムか。なるほどなぁ… twitter.com/TN_eki/status/…
posted at 08:13:27
RT @superweapon782: かつて玩具屋さんで働いてた身から言わせてもらえば、確かに売上的には問題無いんだよ。例えば10人に売る商品を1人だけに全部売って、その1人から10人分のお代を頂いてるんだから。 でも、この場合店舗は1人のお客さんにしか満足を与えられていない。後の9人のお客さんは不満を持って帰る訳です。
posted at 08:07:36
RT @madeinwariofan: イタリック体(斜体)の カタカナの 「ソ」は ベースラインから 少し 浮かせる ほうが よいと 思います(画像 2枚目)。 「ン、リ」と 区別する ために 常に 逆三角形の 骨組みを 保つ ためです。 2枚目 シ、ツ、ン、ソ、リ pic.twitter.com/9EQl4CPeTT
posted at 08:05:45
RT @koshian: なるほど、コロナ禍でゲーム文化への見直しも起きてるという指摘。まあそれはそうかもなあ / “マシュマロガチ回答「ゲームオタクと開会式に思うこと」|白饅頭|note” htn.to/3QxNErRFLP
posted at 08:03:19
RT @yamashitayu: @LORD_MELBOURN ロンドン五輪を見ていると、007でもビートルズでも、イギリスではサブカル的なものがあの時点ですでに「イギリス文化」としての評価を確立していた感じですけど、日本だとなかなかそうはならないですよね。
posted at 07:52:51
RT @yamashitayu: サブカル頼みの五輪の開会式と言われたけど、日本ではメインカルチャーをきちんと評価する場がないというのは大きな問題ですよね。最大の文学賞は新人賞の芥川賞ですし、日本アカデミー賞で日本一の映画が選ばれるとは誰も思っていない。このあたりの問題は大きいと思います。
posted at 07:52:45
RT @umedam: 自分たちが「政治的弱者」であるうちは,多数派から自分たちを守るための手段として人権概念を用いていたひとびとが,自分たちが権力を握った(と信じる)瞬間に,自分たちと異なる思想の人間を【人権に反する存在】として排除するための手段として人権概念を振り回しているという。
posted at 07:48:00
RT @hirune_b: はっきり言って、それは「自分中心の人権観」だと思っています。まず自分を特別な存在であると暫定した上で、そこを出発点に社会を見るアプローチ。
posted at 07:47:45
RT @hirune_b: 人権という概念が変わってきているんですよね。逸脱者を排除して社会を掃除し善良な人間だけが存在を許される世界を作るのが「人権擁護」だと言われ、それが国家の義務・政治の役割だと言われるようになっている。野党支持層の中でもそういう人権理解がかなり進んでいる。
posted at 07:47:39
RT @ogi_fuji_npo: 角川の偉い人の本音としては、中国に進出しても何の摩擦もなく受け入れられるクリエイターやコンテンツになるよう、あらかじめマンガやラノベの国内市場や文化的土壌を漂白しときたいということなんだろうか。そうだとしたら、それなりに現実味のある話として迫ってきそうだし、本当に怖い未来だなぁ。
posted at 07:47:01
性転換者への「配慮」をお上が認めると、女性への配慮が犠牲になる例の一つ。 twitter.com/mizuhotreedr/s…
posted at 07:46:06
RT @air_and_sea: しかも、殺到した800件を超えるその記事のコメント(ほとんど批判)全消して、その指摘コメントも繰り返し全消ししています。 悪い意見も載せるべきっていう両論併記主張ももう言い訳に使えないですね…。 twitter.com/gerogeroR/stat… pic.twitter.com/uL1CV1khrJ
posted at 07:42:24
RT @tadano_mangasky: @jmyqy196 @stardrop1105 国際大会では台湾は中華台北の呼称で出るのです。今回そもそも中華台北ではなくチャイニーズ・タイペイの呼称が採用された時点で中華人民共和国よりも先にする意図を感じてました。それがさらに急遽フランス語読みによるタイペイ・シノワに変更してタのところに移したのがかなりの要点。
posted at 07:34:14
RT @stardrop1105: でもいつかは 夢かもしれないけれど 国と国が争うことや戦うことがなくなります様に。
posted at 07:33:49
RT @stardrop1105: 台湾の入場のことを気にしたことがなかった。 五輪で台湾の国旗も使えないとか、そんなことも知らず、気に留めていなかった。入場が五十音順で、台湾には喜びがもたらせられたのだなぁ。国として在るということは、とても大切なことなのだとあらためて思う。
posted at 07:33:47
RT @stardrop1105: 今日は台湾人と話をした。 自分の無知に気づかされた 「オリンピックで初めて中国の前に入場して、日本のアナウンサーから〝台湾”とアナウンスされた。涙が出るほど感激した。今まではずっと中国の後ろについて入場、そして〝チャイニーズタイペイ”と呼ばれていました。」と
posted at 07:33:23
RT @tar_sack: @petty_bonitas 文化は量が質を生みます。漫画は、正直9割が駄作でも構わないのです。ただ、その9割の膨大な厚みを誇る駄作があってこそ、果てしない資金と労力の投入と、たゆまぬ技巧と表現の試行錯誤と、数多くの見巧者の選別の果てに、とてつもない傑作が現れる頻度も増えるのです。
posted at 07:32:03
RT @petty_bonitas: 日本に輸入されてないだけでアメリカには「何じゃこりゃ」と思うような低クオリティーの映画が山ほどある。つまり日本の漫画もくだらないものがたくさんあってこそ漫画大国になったのだ。
posted at 07:32:01
RT @toshikin3: 大量の試行錯誤の結果なのでほとんどが駄作なのは必然なんだよな。てか駄作というか多くの消費者の嗜好に合わなかっただけで実際はある程度売れている。だから市場が広く様々な嗜好の消費者がいれば全体はより豊かになる アメコミが正しい良作だけ作ろうとして漫画に負けかけているのは必然だと思う twitter.com/tar_sack/statu…
posted at 07:31:54
@edna_2021 あなたも象形文字を元に二千年以上前に生まれた中国の文字と、それを元にした千年以上前の日本のアルファベットで書いてるみたいですが、「昔の中国語と日本語を再現してるつもりなのに、単語は現代のまま」なのできっと「偽物」ですね。
posted at 07:27:58
RT @cicada3301_kig: うわ、有名なロボトミー事件の犯人って事件前にこんな経験してるのね、この時点で闇が深すぎる pic.twitter.com/cFu6r35LoV
posted at 07:12:20
RT @togetter_jp: "HJ文庫"は"ホビージャパン文庫"ではなかった・・・関係者も初耳の意外な事実に皆が愕然「知らなかった!」「じゃ正式名称は?」 togetter.com/li/1749699.
posted at 07:10:10
RT @k_r_r_l_l_: 解決ビーム! pic.twitter.com/39iIpm4QFU
posted at 07:09:18
RT @fuwafuwanokuma: きょうは でゅっせるどるふの れすとらんで たくさん しきしを かいたの ふわふわなの @yoshidamakoto84 pic.twitter.com/4qkh3tUwpz
posted at 07:06:43
RT @fuwafuwanokuma: #ふわふわロックダウン きょうは どいつの だれでもうてる わくちんの おはなしなの ふわふわなの pic.twitter.com/kbjL6OWhK1
posted at 07:05:47
【定期投稿】「古文や漢文なんて日常生活で役に立たないから中学高校の国語教育には必要ない、専門家と大学の選択科目だけでやればいい」 「『地球が太陽の周りを回る』事を知らなくとも日常生活を送れるし、天文学者とロケットを飛ばす人だけ知ってればいいのに、どうして知ってるんですか?」
posted at 00:38:02