Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

5月7日のツイート

$
0
0

RT @Yuzuru_Sakuragi: 日本では1946年まで平安時代の発音を写した仮名遣い(今で言う歴史的仮名遣い)が正式で、当時の発音だと/wo/だった言葉は仮名遣いもヲなんですよ。 をとこ、をんな、をか(岡)、あを(青)、をどり(踊り)などなど。 今の仮名遣いに変えた時に何故か助詞のヲだけ残したので……と言う訳です。 twitter.com/7_sweet_tweet/…

posted at 15:34:01

RT @7_sweet_tweet: 「を」とか「ヲ」が、地名やら人名やらに使われていると、なんかゾワゾワと気になる。無知故か、接続詞というイメージしか無いからだろうなあ。 たとえば、相田みつを(詩人)、眞鍋かをり(タレント)、渚カヲル(エヴァ)、栗花落カナヲ(鬼滅の刃)、テルヲ(おちょやん)、アヲハタ(ジャム)等。

posted at 15:33:55

RT @SylvanianJP: 「わたしはこれと、これと、これがいい!」 移動パン屋さんがやってきて、大よろこびのパンダの赤ちゃんのアンジェラ。 「そんなに食べられるのかい?」 お父さんはちょっと心配そうですが、 美味しいパンだからいつもペロリと食べてしまうんですよね。 #シルバニアファミリー #シルバニア赤ちゃん pic.twitter.com/BGvDqrSs4S

posted at 15:32:31

RT @togashi_tv: 日本でありがちなことだけど、公平性にこだわりすぎて効率化の足を引っ張るのもな。ワクチンは早く回ってる自治体に優先供給して数をさばいてしまえば良いと思う。総数は確保できているのだから。後でその分だけリソースに余裕ができて他も回るようになる。

posted at 15:31:58

RT @komanekofficial: *+.\\📖こまねこ手芸本が発売📖//.+* こまちゃんと一緒にはじめてのおさいほうを楽しもう😺🧵そんな手芸入門書ができました‼️5/12(水)より全国書店およびネット書店にて発売します。 手ぬいやミシンの基礎、こまねこキャラのかわいい小物の型紙/作り方の解説付きです🧑‍🏫 www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%8…

posted at 15:31:43

RT @ShinHori1: どうしても非常時に備えて改憲というなら、まず次の2つのリスク要因を除去する必要があります 1.国会の召集決定権を内閣が握っており、国会自身が自主開会できないこと 2.天皇の国事行為のうち「法律の公布」「国会の召集」等は、何らかの事情で止まると、実質的影響が国政に出る恐れがあること →

posted at 14:59:13

RT @aizu_sniper_yae: この件ですね。 「頭を下げたままでは砂を吸って呼吸困難で更に苦しむ事になるから」と理由を察した競馬ファンは多かった、けど記事が出るや「イライラして蹴ったと騎手本人が認めた。虐待だ。競馬ファンたちの見解は合ってなかった」の声に押し潰されたっけね(´・ω・`) twitter.com/livedoornews/s…

posted at 13:29:46

RT @nanonano0807: ちょっとかわいいのでは!? pic.twitter.com/0obox4oPof

posted at 13:28:28

RT @nanonano0807: #全日本うちの子可愛いんでファンになってください協会 園児服が『なぁの』 セーラー服の天使が『ナナシ』 名前を言ってなかったので😃 pic.twitter.com/678i81dCkM

posted at 13:28:15

RT @sukiyaki_botan: 【休業期間の長期延長のお知らせ】 お店でのお食事を楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません。 世間情勢が少しでも良くなることを願い、またお客様を笑顔でお迎え出来る日を楽しみにしております。 今後とも何卒宜しくお願い致します。 - 神田ぼたん 店主 - pic.twitter.com/JvjulyLvV1

posted at 13:26:47

RT @ohashimasaki: 見かけのマナーでマスクしてる風潮が大きすぎる。席についたら「プライベート空間」なので「マスクする義務」から「免除」されると思ってるんだろうな… 本当に社会で認識が共有できてないと思う。

posted at 13:26:37

RT @ohashimasaki: 本当みんなマスクつける時と外す時が逆だよなー マスクして飲食店で席に入って来て、席に座ってしゃべり始めた途端にマスク外して、外に出て誰もいない道を帰る時にマスクつける。 逆だってば…

posted at 13:26:23

RT @chicoissyo: #チコちゃん#さかなクン が初共演! 皆さんはもう見ましたか? 「クラゲってどうして光ってるの?」 「サメって卵をどうやって産むの?」 サンシャイン水族館を舞台にお魚の魅力をさかなクンがわかりやすく詳しく課外授業! 家族みんなで新発見! 絶賛見逃し配信中✨ chicoissyo.com/live/sakanakun… pic.twitter.com/9dTewE7fGg

posted at 13:26:15

RT @Sho_k_thyme: 通潤橋でお土産に買った木製の知育玩具が素晴らし過ぎた。アーチ構造がどうやって成り立っているのか簡単に体感できる。木材の匂いもとても良い。 pic.twitter.com/DYz1A7Vdjg

posted at 13:23:36

RT @skd7: 風営法の許可とって、普通に営業すればこんな記事にはならないんだぜ。 twitter.com/Pooh_1010__/st…

posted at 13:23:14

RT @yontengoP: 「なんで言われたとおりの方法で納品してないんですか!」 「こちらで修正するはめになったんですよ!分かってるんですか!?」 って完全にブチギレたメールを飛ばしてきた相手に 「なるほど!そちらで変換してくれたんですね、技術にお詳しくて羨ましい限りです!😊」 って返信するメンタル尊敬する

posted at 13:11:52

RT @rUqoQgV179PmMnK: イジメを無くそう!なんて言うから学校は隠蔽工作する。 イジメはなくならない。でも致命的な被害を出さないようにしよう。の方が良いと思ってます。皆さんどうでしょう?

posted at 13:10:19

RT @MIKITO_777: 『私の病気でワクチン打っても大丈夫ですか?』の電話攻撃を防ぐため、 定期受診した患者さん全員に『ワクチン打って下さいね』攻撃で先制する作戦をとっています。

posted at 13:09:22

RT @m_mina: 最近物忘れが激しいのでWebの認知症テストをやってみたけど、この問題でえーってなってる。 pic.twitter.com/faI8KPN0RG

posted at 13:08:15

RT @waratteyoritomo: しかし、五輪だからタバコは吸うなコンビニでエロ本置くなときて、外で酒は飲むなコンビニでも買うなまで来るなんてね。

posted at 13:07:11

RT @yukihirosasamo: 今でこそ放送局名が入ってる盤でも大量に処分されて市場に放出されてるけど、1984年段階でも既にこんな問題起きてたんやねぇ… pic.twitter.com/Z1tQdPVtes

posted at 13:06:29

RT @shields_pikes: @_1989_o こういうこと言ってる人ほど、いざ自分が追い込まれると打たれ弱いという印象。

posted at 13:03:17

RT @_1989_o: 「死ぬ気でやってみろ、死なないから」と「死ぬこと以外かすり傷」、かなり嫌いな言葉上位に入ってくる

posted at 13:03:12

RT @itmedia_news: Twitterの投げ銭機能、PayPalで支払うと相手に住所がバレる? Twitter社「送金アプリの規約に基づく」 www.itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/jJpabEPU5q

posted at 13:02:33

RT @yoshida_iyo: 話題のTwitter投げ銭機能でPayPalを使用した時に相手の住所等が分かってしまうシステム。 本名登録という事もあってクリエイターは本名バレ、送金者も個人情報ダダ漏れという事があるみたいなので、今はまだ導入されたからといって利用するのはやめた方が良さそう。 (個人的感想) twitter.com/racheltobac/st…

posted at 13:02:17

RT @kenpo_shibuya: 危険だよ…事業収益にはならないから寄附にせざるを得ず、住所氏名等を確認する必要がある。 悪意ある人が寄附をつかって罠に掛けようとしてきた場合に逃げようがないので避けるべし、と私の勘が叫んでいる twitter.com/ogino_otaku/st…

posted at 13:01:52

RT @AkiraGoto_NLB: ヨーロッパで今年爆増した民事訴訟が「コロナで不足するはずだから転売しようと思ってトイレットペーパーが全然品薄にならないので大損した」というもの。 原告は転売屋、被告はスーパー。 頭に疑問符しか浮かばない。

posted at 13:00:17

RT @Malaysiachansan: 『第2の就職氷河期を作るな』。これは確かに正しいのですが、それならまずは「第1の就職氷河期世代」にも救いの手を差し伸べて欲しいんですよね。私は超氷河期世代なんですが、同世代で今もワーキングプアが大勢います。その世代限定の採用も数百倍の倍率みたいですし。何とかならないのでしょうか…

posted at 12:59:44

RT @skd7: 時短要請はコロナ禍という特殊な例としても、風営法違反、許可のない客引きが横行している千代田区の店の話。ぼったくりにも繋がる。 秋葉原「18時間飲み放題」の激安メイドバー 会計時に衝撃展開が待っていた sirabee.com/2021/05/07/201… @zkurishi @higuchi_takaaki #akiba

posted at 12:54:15

RT @pochi_maru: 縦長サムネならではの光景w pic.twitter.com/zAizv0XmPt

posted at 12:51:54

RT @official_jintan: 縦長サムネに対応ってことは思う存分仁丹塔を貼れる pic.twitter.com/AOuwXQYKfq

posted at 12:51:28

RT @hal_goshuomo: Twitter投げ銭システムで今後増えるであろうアカウント ・家出虐待ヘルプ少女(実は家出してないし虐待もされてないしなんなら中身は少女でさえないけど泊まる場所ありませんぴえんで同情投げ銭を貰う) ・裏垢系(拾いエロ写釣り) ・有名人のリプ返(投げ銭〇〇円以上でリプ返します)

posted at 12:50:41

RT @kusakabe: 出典を失念したけど電子書籍がこれから普及するという時に唱えていた人がいて、その記事の意見を尊重している。買い手は費用の負担をしているわけではない、それが好きだから、気になるから買っている。

posted at 12:50:30

RT @kusakabe: 「同人誌の電子版は印刷費がかからないだけ安くすべき」という考え方が本当にあるのなら改めた方がいいと思う。物を買うのはその値だけの価値があると信じたからということに重きを置いて欲しいし、自らの技術を安売りすることになってしまう。

posted at 12:49:54

RT @suga_ta1231: 今日スーパー行って感じたこと 我:これ在庫ある? 🇯🇵日本のスーパー 「少々お待ちください、確認してまいります。お待たせいたしました、大変申し訳ございません、あいにく只今在庫がゼロとなっておりまして、次回入荷予定につきましても(以下略」 🇨🇳盒马 実店舗 端末ピッ 「没有」

posted at 12:49:27

RT @shinkichi007: 『セブンイレブン横浜泉新橋町店』。 プラモとおもちゃが什器一台分占めている珍しいコンビニ。 かなり解っている品揃え pic.twitter.com/w87N3wVvxY

posted at 09:45:42

RT @mishiki: Twitterの縦長騒動でよく分かるのは、PCというのがマイノリティであるという点。

posted at 09:41:53

RT @YoshitsuneK: !!! ダイソーからついに“大人用”が出た!子供用しかないと思ってた…移動ポケットって知ってる? michill.jp/author/column/… #ダイソー #ポーチ #便利グッズ

posted at 09:39:34

RT @minasunasera: 子供の頃に親にやられたから自然に身についたとかではw twitter.com/ponatky/status…

posted at 09:38:51

RT @ponatky: @akita_kia 北九州監禁殺人事件とか尼崎事件の犯人みたいな人は極端だとしても、ベクトルとして同じ線の上にいるという場合は結構いるんだろうと思っています。因みに、ダブルバインドを初めて発見して理論化したグレゴリー・ベイトソンが見た事例というのは、子を虐待する母親ですね……。

posted at 09:38:34

RT @akita_kia: @ponatky どうやれば相手が嫌がるか、直感的に分かっちゃう、そして実践できちゃう人間と言うのは一定の割合でいるんだと思いますよ。それが許される状況になれば特に発現しやすいのでしょう。「ダブルバインド」とかの理論はそういう実例を多数観察した学者が後付けで名付けるものでしょうから。

posted at 09:38:30

RT @ponatky: モラハラの基本テクニックと言われるダブルバインドだが、面白いことにモラハラの達人たちはダブルバインドという言葉や概念など知らずとも無意識でやってるんだよねぇ。あれってどうやって身につけているんだろう。かなり気になっている。

posted at 09:38:22

RT @mikan_kotatu: 分かってるんです・・・絵師にはリプを送った方が良いと言う事は・・・でも私の脳内いつもこうなんです。 pic.twitter.com/H0uHGo0keJ

posted at 09:38:03

RT @Y53ffDP7bEsMvxf: @modifyso1 「きおつけ」、、、笑

posted at 09:36:53

RT @modifyso1: @gihuedu 余談ですが、現役の教育関係者から聞いた話によると、中高生女子の髪の結い方、昔は戦時中みたいな三つ編み(1枚目)を指定する学校が多かったですが、今は就活ヘアみたいなひとつ結び(2枚目)を指定する学校が増加傾向らしいです。きつく編むとパーマを隠せるから、三つ編みは禁止傾向らしい。 pic.twitter.com/PiGybXfTS8

posted at 09:35:07

RT @modifyso1: 関西のある公立中学校の頭髪規定。標準髪型なるものがあり、制服のように、型にはめようとしている。多くの学校は長さや色の制限だけで、型の指定してないが、希に厳格に型まで指定する学校があるようだ。例外規定にもびっくり。部活の指示!?届け出!?令和にこれは酷い。目眩がする。 #そろえる pic.twitter.com/GSgk3juOVq

posted at 09:34:45

RT @stoyofuku: 髪型規定もひどいけど、目が虚ろで抜け殻のような生徒イラストをわざわざ選択しているのがポイント。作成側の願望が透けて見える。こんな学校には関わりたくない。 twitter.com/modifyso1/stat…

posted at 09:34:41

RT @irobutsu: DHMOは危険なんだよ。一度授業で取り上げてみたら、優秀な学生さんでもあっさり引っかかったんだよ。引っかけた私の方が自らの行為に恐怖したんだよ。 だから人をDHMOで騙くらかそうとする人は覚悟をもってやってくれ。あれマジ攻撃力半端ない。

posted at 09:32:20

RT @maomao_mew: るんっ♪るるるんっ♪ฅ( `꒳´ )ฅ pic.twitter.com/r3dFFnH0WI

posted at 09:25:49


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles