Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

4月26日のツイート

$
0
0

RT @amanosakuya: 飲食店の営業停止までしなくても、お店と客のマナーを徹底すればいいのに…って今でも思ってるけど、 ニュースのインタビューで「今夜友達と飲み会の約束だったのにお店何処も開いてない」って答えてる人がいて、『なるほど、こういうのの動きを止めるには営業停止しかないのか…』と痛感した。

posted at 11:13:40

RT @Faxyzn6100: 【悲報】学校にいるiPhone信者よりAndroid過激派のほうが25倍iPhoneに詳しい

posted at 11:13:17

【定期投稿】「旧字旧仮名は政府が押し付けた軍国主義的表記、新字新仮名は私達の民主主義的な表記」といふ小さなプロパガンダの嘘さへ見抜けずに、どうして国民を泥沼の戦争へと導くプロパガンダの更に大きな嘘を見抜けるでせう。

posted at 11:07:26

RT @usagitoseino: 【うさぎ】正しくなくてはならない結末 pic.twitter.com/H8CcvnODgI

posted at 08:15:19

RT @HMYfactory: 京都のお店からパーツが届いたんだけど、ネコポスの箱かわいすぎんか??? 傷つけないようにそっと開けたらネコチャンいた。 かわいすぎんか??? 関西版の箱らしい。 関東版もあるのかな??? 届く機会があるかもだから楽しみにしておこう。 pic.twitter.com/JipwgT18N4

posted at 08:14:20

RT @mogmog11032: 何が怖いってこれ資料一括請求サイトから父親の住んでる配達希望エリアは教えたけど詳しい住所や名前は教えて無い。恐らく兄と同じ苗字とエリアで一人暮らしの高齢者宅に突然訪問してる。で、親は子どもがお願いしたと聞いたら喜んでハンコ押すじゃん。悪質な詐欺まがいじゃないのこれ?

posted at 08:13:14

RT @mogmog11032: ワタ○の宅食に資料請求すると勝手に一人暮らしの老親の所に行って「お子さんが申し込み検討してますよ」って来るシステムあるの?うちはじーさんボケてるから兄が全部手続きするつもりで連絡先も兄名義で申し込んだのに勝手にじじいの所に営業が来て契約しちゃって今揉めてるんだけど?

posted at 08:13:11

RT @JakeTilson: @kotaroHirotsu @tokyopasserby You might have to donate that to a design museum

posted at 08:11:59

RT @tokyopasserby: @JakeTilson Unfortunately, there is no design museum in Japan....

posted at 08:11:42

RT @kotaroHirotsu: 93歳の叔母のマンションを、出張掃除していたら、昭和時代のモノゲン(未使用)が、洗面所キャビネット下から出てきた。 若い連中は見たことないだろう。 pic.twitter.com/WK7QvibX2x

posted at 08:11:28

RT @mir_s27: 🥐„❛ ֊ ❛„🥐 #ポルカルテ pic.twitter.com/h5X9bz1rjg

posted at 08:09:38

RT @nijntje_NL: Pop/nijntje by #Converse vanaf vandaag beperkt verkrijgbaar! Kijk snel op bit.ly/3myyObw 🛹 #Miffy pic.twitter.com/YhqRkWEvl6

posted at 08:02:47

RT @kei_male_apex: モテなくなる2大要素は「被害妄想と自意識過剰」だよ 自分は敬われるべき存在だという固定観念があるから尊重されないとすぐに被害者ぶるからめんどくさい 他人から興味を持たれている前提でも自分に興味があるのは自分と親くらい 精神的に自立しないと頼りない子供扱いされてモテることはない

posted at 07:49:55

RT @Nofunii_: 母「Twitter始めるの?」 宗介「うん」 母「Twitter辞めますは?」 宗介「絶対戻ってくる」 母「おやツイは?」 宗介「寝てない」 母「龍神は?」 宗介「報告してブロック」 母「巻き込みリプには?」 宗介「そっと優しく1いいね!」 母「よし!Twitter始めておいで!」 pic.twitter.com/4A5RDO04Z8

posted at 07:48:32

RT @LfXAMDg4PE50i9e: ラフカディオ・ハーンが1904年に出版した「怪談」から、雪女と耳なし方一です。日本の恐怖譚を広く海外へ知らしめたハーンのネタ元は妻の節子。彼女の語る民話をハーンは物語へ仕立て上げました。「怪談」のタイトルが「くわぃだん」とされているのは、節子の訛りをそのまま表記したという説があります pic.twitter.com/N0mt7Ub19y

posted at 02:16:45

RT @t8mono: あー『TEUBAUKAKU』か。 辞書だとこうある。 - ちょう 〖眺〗 チョウ(テウ)・ながめる 1とおくをながめ見る。見わたした景色。

posted at 02:09:01

RT @t8mono: → 眺望閣の写真を詳しくみてみると、窓?という窓に扁額というか漢字の書が掛けられている。 一方、入口にはアルファベットで。 『TSUBAUKAKU』と書いてあると思うのだが、当時の読みが違ったのか、単純に間違いなのか。。その上の文字は判別できないな、なんだろか? pic.twitter.com/v1G0qRiLfk

posted at 02:08:58

RT @t8mono: 久しぶりに大阪の日本橋商店会の中を歩く。五階もあった。明治21年に作られた眺望閣がその名の由来。商店会の壁面に当時の写真が掲げられていた。結構立派なもんやったんやな。 pic.twitter.com/uV4vmMTNJg

posted at 02:08:52

RT @legrandsnes: 鈴木信太郎『ヴィヨン雑考』。旧字旧仮名に日仏のルビが入り乱れる版面も魅力的です。蠢くような検印も。 pic.twitter.com/kHwOG0ZgdU

posted at 02:07:43

RT @kikuties: 去年、東京の陽性者が多くて地方ではまだ「都民お断り」ムードが大きかったとき、飯坂温泉のとある飲み屋でたまたま地元の方と話をして、「我々は10年前、原発で大きな風評被害を受けた。それをそっくりそのまま、東京へ返してちゃダメなんだ」と仰っていたのがとても記憶に残っている。

posted at 01:59:22

RT @Kaoru_Inai: 4コマ漫画「全部ちょうだい」 pic.twitter.com/5fz8d4JMhN

posted at 01:58:51

RT @manji_he: 6年間必死で勉強して国家試験に合格した結果がこれなのか…? pic.twitter.com/b51PvqNJCG

posted at 01:58:24

にゃんどぅー

posted at 00:00:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles