RT @hoko10557217: お神酒はあくまでもneutral なんです。そこで「右翼」とレッテルを張る左翼はネット右翼と五分五分です。「私は潔白でpolitically correct 」と独善的になる分更に厄介。自分に謙虚、他人には寛容。 twitter.com/edoyaneko800/s…
posted at 11:58:06
RT @edoyaneko800: 左翼の人たちと個人経営の店で新年会をしたとき、すごく良い雰囲気のお店で「やっぱり居酒屋チェーンはブラック企業だからダメ」とか言ってたら、お店の人が「新年のお祝いのサービスです」と靖國神社のお神酒を出してきて、えらい空気になったのを思い出した。この画像みたいな箱に入ったやつだった。 pic.twitter.com/rqcqkHmSFX
posted at 11:57:33
@Nadarai_san 社会人になってもその柄がずっと好きなら問題ないのでヨシ!w
posted at 11:56:46
RT @Nadarai_san: 小学3年生へ 今あなたが選んでる裁縫セットは、場合によってはそのまま社会人になっても使い続けます。 くれぐれもよく考えて選んでください。
posted at 11:55:41
RT @kurodashoichi: タックスヘイブンのヘイブンって天国と間違われがちだよねと思ってたらフランス語では同様の表現で天国を使ってるのか、ややこしい… pic.twitter.com/R0ZAOghirK
posted at 11:55:03
RT @tkmpkm1_mkkr: 男は性行為ができるママ(妻)が欲しいとか言う、俺には不気味に聞こえる話がツイッターでは出ているのを言見たことがあるが、母親は性行為をしない彼氏(息子)が欲しいという話になるのか。 どちらも相容れなさ過ぎてよくわからん感覚だが、都合が良い人間をいずれも求めているということか。
posted at 11:53:52
RT @tkmpkm1_mkkr: よくわからないが、息子は母親や父親の前で「俺」という一人称を使うのは、割と普通のことであって、びっくりするようなものじゃないように思うので、この母親がいろいろ余計な変な意識を持ってしまっているという話かな。
posted at 11:53:49
RT @akihiro_koyama: 息子に彼氏の役割を期待する母親、本当に気持ち悪い。 pic.twitter.com/aJmTcmXPwT
posted at 11:53:46
ジョセフ鶴屋さんの初期作「なんなん牧場」も面白いぞ rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE…
posted at 11:52:44
RT @itm_nlab: 「ヒゲダン知らないってヤバイよねー」→(私も知らん……!) 「思ってもない返事するのやめたいぃい!!!」 会話が苦手な人の“あるある”漫画に「わかる」「強い心で『違う』って言えたら」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20… @itm_nlab pic.twitter.com/ye4mjH8Vki
posted at 11:50:30
RT @yukkurishitette: 「コミュ症にプライベートな質問をするとこうなる」って漫画を描きました。 ~ほっといてほしいタイプ型コミュ症~の場合 #コミュ症人間 #四コマ漫画 #漫画 pic.twitter.com/tAxs9iO4wR
posted at 11:47:49
RT @NorthKoreaMania: 言語の規則性が好きな人達が集まるからだと思います。 理系は規則性が好きな人達も多いですからね。 生成文法とかも樹形図みたいで理系向きなんじゃないですか? グリムの法則も規則性ですからね。 twitter.com/9cumsu/status/…
posted at 11:43:22
RT @chiepomme: 私が歌を始めたのはコミティアで憧れの作家さんと一緒の場所に立ちたいという気持ちからでした。ハッピーおしゃれタイムももともとコミティアで展示するために作った作品です。どちらもコミティアがなかったらうまれてきませんでした。 #続けコミティア motion-gallery.net/projects/comitia
posted at 11:42:52
RT @SEGA_OFFICIAL: なお当時最新のレコードジャケットを飾っていた場所は、令和版に差し替えられた模様 pic.twitter.com/lq4G1Z577T
posted at 11:38:44
RT @SEGA_OFFICIAL: セガの歴史はこの『セガ1000』の開発からスタートしています。当時ジュークボックスは貴重な音楽供給源として急速に浸透、しかし輸入に制限があったため、セガは国産初のジュークボックスを開発に成功します。 この製品でSEGAの名前が初登場。“Service Games”の頭文字を取って付けられました。 pic.twitter.com/zetGTbBVBN
posted at 11:38:40
RT @SEGA_OFFICIAL: まさか現存していたとは… 国産初のジュークボックス、 『セガ1000』!! pic.twitter.com/7azSU5xy2O
posted at 11:38:02
@tumetaiosiruko 駅には「不正乗車」とみなす旨の掲示があるとの事だったので、当然ながら会社の認めない行為だと思ったのですが、不思議なことに実際の「旅客営業規則」では、使用後の一日乗車券を他人に譲る事は一言も悪いとは書かれてませんね。失礼しました。 subway.osakametro.co.jp/guide/fare/con…
posted at 11:33:09
RT @botlovesdialect: 「標準語」が作られたのは、明治維新の後になってから。 共通のコミュニケーションの基盤となる一方、各地の方言を弾圧とする運動にも繋がりました。 戦後、日本が民主主義を標榜したこともあり、「標準語」は廃止されました。
posted at 10:56:33
RT @Thumbelinahand1: @officeyuko 日本だと「雨にも負けず」、「吾輩は猫である」や「徒然なるままに〜」などみんなが知っている名文をもじったりする感覚なのかなぁ、なんて想像しています。
posted at 10:56:05
RT @officeyuko: 今日のZoom講座「謎とき赤毛のアン」で頂いた質問がすばらしい。なぜ孤児のアンが英文学を多数語れたのか? 答えは、アンが通った19世紀カナダの学校の国語読本 Readers 。現物をカナダで読んだら、『赤毛のアン』に引用される英米詩が多数掲載。昔の読者は、アンが語る英詩が何か、わかったのです。 pic.twitter.com/pHb8oUyDeu
posted at 10:55:42
RT @Hoshimiya_Gumi: 👾ぐみぐみDAY👾今日はずっと遊ぶぞ!!【生放送】 youtu.be/1vJn0AyyVLs 明日はお昼の12時から夜までずっと遊ぶぞー!!! #ぐみんさんの朝ごはん ありのままのごはんを載せるのです!!(ㅎ ·̫ ㅎ)ずっと遊んでると思うからたまに覗きにきてねー! pic.twitter.com/nB1XjONPZC
posted at 10:54:50
RT @T_ARTS_PRETTY: 【ユヅル】みなさん、今日のアニメはいかがでしたか?とってもえも~いライブ、すてきでしたね♪10月1日(木)からスタートするプリたま3弾では、「プリティーオールフレンズらぁら・ゆいコーデ」が登場します。お楽しみに! #prichan #プリティー10周年 pic.twitter.com/j3AfjnUPZJ
posted at 10:32:22
@tumetaiosiruko 回数券の残りの余ったのをあげる話かと思ったら、自分の使った一日乗車券か……コレイクナイ
posted at 10:31:52
RT @tumetaiosiruko: じわじわ伸びてるので付記しますが、中百舌鳥駅にはこれを拾って乗るのは不正乗車に該当すると書かれた掲示物が結構な数貼ってあります。 確かに大阪の地下鉄あるあるの光景ですが、拾って使うのは自己責任でお願いします 間違っても駅員さんに「使ってもいいんですよね?」なんて聞かないように!
posted at 10:30:25
RT @tumetaiosiruko: 地下鉄中百舌鳥駅券売機前の 「もう要らんから要る人使って」の文化 pic.twitter.com/f5MHOpiBn6
posted at 10:30:23
RT @namakeoji: 乗り放題きっぷはこういう使い方する人が絶対いるからJR西は2人縛りにするんやろな。JR東も土日きっぷのときは相当数いたと聞いたことが。 twitter.com/tumetaiosiruko…
posted at 10:30:16
RT @asaba_memo: →天皇陛下の下、苦学したり軍人になったりして立身出世して豊かさを掴んでゆく方向へ賭けた方が現実的でしょう。
posted at 10:29:35
RT @asaba_memo: 幸徳秋水など社会主義には、昭和初期の共産主義まで、インテリの観念的な遊びっぽさが抜けなかった。 彼らが救うと称した貧乏な労働者や小作人からすれば、革命などというできそうもない夢を見るよりも、→
posted at 10:29:32
RT @prichan_PR: 「プリティーシリーズ」10周年記念放送回はいかがでしたか? 担当はスペシャルライブを見て10年間の色々な思い出が止まりません☺ #かくれプリティー にもたくさんのご参加ありがとうございます!みなさんすごいです✨ これからタグを辿って答え合わせをしたいと思います💖 #プリティー10周年 #prichan pic.twitter.com/jF7TrhDa4B
posted at 10:29:13
RT @PKAnzug: 「なぜ近年、生活習慣病や癌が増えてるのか」には、「高齢者が増えてる上に、それらの病気でも長く生きるようになってるから」という明快な理由があるので、添加物を2kg食べた時の有害性とかで試算した「社会毒」なんか引っ張り出さなくて大丈夫ですよ。
posted at 10:29:07
RT @itacchiku: 先日「褒められるのが苦手」って人と話をしたのだけど、それはねぇ、多分あなたの周りに今までいた"褒める人たち"が、褒めることであなたを操作しようとしてたから、それを感じて心が抵抗してたんだよ…って思った事があったなぁ。
posted at 09:40:52
RT @terada50397416: トラとライオンの戦い。 どちらが先に水を飲むかで争っている。 pic.twitter.com/Sd7PCZoBRp
posted at 09:38:42
RT @SatoSuguru: 「医志團」そこは「醫志團」にしてほしかつた #キラメイジャー
posted at 09:37:09
RT @Computerozi: こぐまのケーキ屋さん 「つきが とれない」 pic.twitter.com/rJoCD1auHK
posted at 09:31:57
RT @ANI3: すご pic.twitter.com/MVErkRZJJ3
posted at 09:31:21
@yuki7979seoul dawn(あけぼの、あかつき、夜明け)も、カタカナにすると喪黒福造みが……
posted at 09:25:26
RT @yuki7979seoul: アルファベットとカタカナの印象の差よ。 pic.twitter.com/VafEvedKg0
posted at 09:23:48
RT @JT_scs32: ビールの品揃えがヤバすぎて「狂ったセブンイレブン」という狂ったあだなで呼ばれる噂の横浜ハンマーヘッド店に来たぞー 冷蔵庫8台の物量もさることながら、値段もコンビニどころかそこらの専門店より安いレベルでまじで狂っていた… グッズ類まで売ってて全くスキがねえ… pic.twitter.com/sZjN7yyMu5
posted at 09:18:08
RT @HelloDaihatsu: 商用車って地味なイメージを抱く方が多いと思うんですが、ダイハツの昔の商用車はどれも可愛いので全人類に見てほしい… pic.twitter.com/hWDBrHqbVV
posted at 09:16:31
RT @usagitoseino: 【うさぎ】「時がたつとなぜかいい思い出に刷り変わってる」みたいな感覚が理解できず、こういう同級生の話を聞いては「?????あれだけボロ雑巾みたいに言ってたのに?????????」となっていたあの頃。 pic.twitter.com/GPcIAYWIS5
posted at 09:15:20
RT @combatmedic: 山岳ベースの何が怖いって、自分が正義と疑わない人間が閉鎖空間で歯止めが利かなくなると、悪認定の敷居が下がり、髪にブラシかけただけで腹の中の赤ん坊ごとリンチで殺してしまえるという事。偏った人間の怖さなんです。我々もそうならないとは断言できない。だから、自戒と自省が必要なんです。 twitter.com/6d745/status/1…
posted at 09:10:41
RT @kingbiscuitSIU: 「自由にものが言えない世の中になっている」的な嘆き方をされとらす人がた、要するに「自分たちの言うたり書いたりしてることが、あんなツッコミこんなm9(^Д^)プギャーで瞬時に相対化されるようになって、みんな思った通りに騙されなくなってきたんでなんかやりにくくなってるぞ」でしかない。
posted at 09:10:17
RT @stoyofuku: 多数RTいただいておりますが、いじめは当事者の「認知の歪み」であって、簡単には説き伏せられません。行為者は加害を正当化し正義を装うこともあり実に狡猾です。 学校の生活指導はたいがい退け腰になるので、傷害事案として即通報・法的介入が正しいと考えています。
posted at 09:02:38
RT @stoyofuku: 「自分がされて嫌なことは相手にもしない」とか言ってるけど、経験上、いじめは自他に対する想像力の欠如が原因で起こるので、いじめる側の「自分がされて嫌なこと」判断自体が客観的には全く信用ならんのです。これはダメです。抑止力にはなりません。
posted at 09:02:36
RT @MizunoHideko: (つづき)手塚治虫先生です。スタイル画や華やかなドレスの少女たちはどうして生まれたのでしょう。少女マンガの「なぜ」がわかる本です。20年も前に収録された物が大学の研究書としてやっと出版されました。(つづく)
posted at 08:59:14
RT @MizunoHideko: 「少女マンガを語る会」という本ができました。初期少女マンガに関してまちがった事やいいかげんな説なかりが流れているので、これは困るねと当時第一線で活躍していたマンガ家の方々12、3人が集って語った正説談話集です。瞳に十字の星をマンガで初めて描いたのは(つづく)
posted at 08:58:37
RT @sunao08: 親子百合 pic.twitter.com/WKnbgd5Inv
posted at 08:57:59
RT @yukkurishitette: 「コミュ症は一人に見えて独りじゃない」 って漫画を描きました #コミュ症人間 #漫画 #4コマ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/KUVeR5JfqD
posted at 08:57:48
RT @fumi_photo: たった2行の短文見出しすら読めない人達多すぎて絶望してる() 「寄贈」の意味がわからないだけなのか…? pic.twitter.com/a5MvFZhnFf
posted at 08:56:06