RT @Jungyou_2: 잠수탈동안 그린것들~~!~!~!!!!!😊 #まほいく #mahoiku pic.twitter.com/exxtUtooiZ
posted at 21:50:21
RT @tora_ec_male_u: (同人アイテム)ロリ系妹ボイスが魅力の音楽サークル【MILK CROWN】(@sweetMilksweet)が贈る“M3-2018春”最新譜!オリジナルアルバム『みらくるくりえいしょん』がとらのあなに登場です。 www.toranoana.jp/mailorder/arti… pic.twitter.com/ckP3EDNBoo
posted at 21:49:55
RT @cornwallcapital: 人質解放させて、核実験の坑道爆破させて金正恩にカードだけ切らせておきながらやっぱ会談中止な、ってトランプのやり口、不動産屋そのもので草生える。
posted at 21:49:11
RT @caret_oboist: 31年あった平成という時代を未婚のまま駆け抜けた昭和生まれのみんなー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
posted at 21:48:54
RT @DaTa_jp: 【悲報】ガンは菜食で治ると主張するヴィーガンyoutuber。ガンで死亡 edmm.jp/59243/?fbpg=59… 悪化していく中で正気に戻るも、もはや抗がん剤では治せないまだ進行しており敢え無く死亡した。 その姿を見て「抗がん剤を飲んだから死んだ」と自然派食品崇拝の仲間が騒ぎ立てるという地獄絵図
posted at 21:48:33
RT @tarareba722: 恐るべきことに、怒鳴ったりゴミ箱を蹴る連中は、自分を被害者だと思ってるんですよね。で、「自分をこれほど怒らせたお前は加害者だ」と言ってくる。客観的に見るとだいぶ狂ってる構図ですけど、ずっと耐えているとこの狂った構図が染み付いちゃう。だから耐えないほうがいい。帰ったほうがいいです。
posted at 21:47:38
RT @tarareba722: あいつらマジで「帰れと言われたら本当に帰る人間」を注意深く見分けて、そういう人間には言わないんですよ。机を叩いたら帰る人間の前では叩かない。机を叩いてもゴミ箱を蹴っても「帰れ」と怒鳴ってもいい相手にしか、仕掛けてこない。だから帰るほうがいい。案外、帰っても悪いことは起こりません。
posted at 21:47:36
RT @tarareba722: 就職して驚いたのは、怒ると机を叩いたりゴミ箱を蹴ったり帰られると困るのに「帰れ」と怒鳴る社会人が普通にいることでした。わりとガチで思うけど、仕事相手がものを叩いたり蹴飛ばしたり「帰れ」と言い出したら、帰ったほうがいい。中途半端に耐えるとあいつら「お、大丈夫だな」と覚えて繰り返す。
posted at 21:47:31
RT @GoITO: スポーツによる人格の陶冶は間違いなくあるはずで、それは学問を通じた人格の陶冶があるはずなのと同様。しかし、それをわざわざ台無しにし踏みにじっているのが体育会系的な集団主義。クソ。
posted at 21:45:00
RT @shota_: 活版時代の本に慣れてる人なら本文の明朝をゴシックに組み換えると自然と太字になって強調されることがすぐわかるんだけど、フォントは少し齧ってても印刷の歴史を知らない人だと「ウェイトそのままでタイプフェースだけ変える」と思い込んでしまって、そこで話が噛み合わなくなってる気がする。
posted at 21:44:33
@sasakiarara 兵庫:てづか(手塚治虫)、すみれ(宝塚歌劇)、びーふ(神戸ビーフ) 三重:ぱーる(真珠養殖)、おいせ(伊勢神宮) 福島:ぴーち(桃)、はなみ(花見山)、うさぎ(吾妻小富士の種まきうさぎ)、はわい(常磐ハワイアンセンター改め何だっけ?)、ひでよ(野口英世)
posted at 21:37:40
RT @s_o_x_s_o_x: 廃車になった小田急ロマンスカーのシートが海老名マルイのフードコートで使われています pic.twitter.com/gWlPXiOwcA
posted at 21:16:29
RT @yontengoP: ワイ、病院の待たせ過ぎにおこ。 薬お渡しに30分から1時間待ちとか言わはるので「何が原因だ💢」 と聞いたところ 「患者様のお薬は3ヶ月分で一日3回×30日×3ヶ月だが、処方が一回2.5錠のため、今総出で錠剤を半分に割ってる」とのことで、 後日受取にしてもらう。 お手数をおかけしてすいません。
posted at 21:15:15
RT @557dg4: オタクがどんなに「見た目に金を使え!」と言われても、金をかけようとしないのは、オタクはソレに大金かけたところでソコから幸せは生じず、せいぜい色々煩い方々に「名誉一般人」的に扱われるだけだと理解してるからである 彼等は不当な差別に非暴力・不服従で対抗する誇り高きガンジーの末裔なのだ
posted at 21:14:03
RT @KayamoriS: 大人のピタゴラスイッチがあるならこれもあるとおもうんだ オトナのたんけんぼくのまち pic.twitter.com/1R3OxqSNbQ
posted at 21:11:52
RT @Seikana_Bot: (六七)正仮名は今の人にはやさしくないと言はれてしまふとこともあります。今の人にやさしいか否かは正仮名の良し悪しとは別ですが、やさしい点を紹介致します。現仮名で瓜生に振り仮名を施す際、「うりゅ|う」と切りますか?「うり|ゅう」と切りますか?正仮名ならば「うり|ふ」で済みますよ。
posted at 21:08:33
RT @showaspotmegri: 昭和51年 神田神保町 「アサヒグラフ」より pic.twitter.com/TAJopBsEYs
posted at 21:04:08
RT @cladescale: 2018年7月に終了するソシャゲは結構出ると思うよ。 具体的に何が理由かというと、iPhoneXに対応してないiOSアプリは審査が通らなくなる。 で、審査通すために必要な対応作業は結構洒落にならないクソ面倒さなので、経営判断で潰れる場合割とあるでしょうね、って感じ
posted at 21:03:53
RT @coda_1984: ナージャはおジャ魔女どれみとプリキュアとの間に一時期やっていたけど、わりと皆さん見ていたんですね。私はあの時間帯なら夢のクレヨン王国推しです。 pic.twitter.com/XE1HNZGQGw
posted at 21:02:25
RT @syu_koneta: 上:実際に三島食品で販売しているふりかけ 下:グッズとして作ればヲタが沢山買ってくれそうなふりかけ #juicejuice小ネタ pic.twitter.com/P1t3XpxrVG
posted at 21:01:43
RT @Favorite_Onepi: ❤️明日のナージャ×Favorite❤️ アニメコラボ第一弾📢 その④ローズマリーのデニムロングワンピース✨ favorite-one.co.jp/ffanime004 #明日のナージャ #ナージャ #Favoriteオリジナル #アニメ #アニメコラボ pic.twitter.com/jeyM1eOdbm
posted at 21:00:57
RT @Favorite_Onepi: ❤️明日のナージャ×Favorite❤️ アニメコラボ第一弾📢 その③ナージャのお母さまのドレスをイメージしたルームウェア✨ favorite-one.co.jp/ffanime003 #明日のナージャ #ナージャ #Favoriteオリジナル #ルームウェア #アニメ #アニメコラボ pic.twitter.com/SPhSMPpZAw
posted at 21:00:55
RT @Favorite_Onepi: ❤️明日のナージャ×Favorite❤️ アニメコラボ第一弾📢 その②オープニングにもでてくるチュチュドレス風ワンピ✨ favorite-one.co.jp/ffanime002 #明日のナージャ #ナージャ #Favoriteオリジナル #アニメ #アニメコラボ pic.twitter.com/WzAaoaMKiG
posted at 21:00:50
RT @Favorite_Onepi: ❤️明日のナージャ×Favorite❤️ 記念すべきアニメコラボ第一弾ついに発表📢 4つのコラボワンピ発表です😍 その①アップルフィールドワンピース✨ favorite-one.co.jp/ffanime001 #明日のナージャ #ナージャ #Favoriteオリジナル #アニメ #アニメコラボ pic.twitter.com/pSPDHdKipx
posted at 21:00:35
RT @Re_jigoku_fukei: しかもおまえらアレだぞ、このローズマリーのワンピのモチーフは明日のナージャ第39話「盗らないで!私のお母さん」でローズマリーがナージャのことを精神的にも現実的にもボッコボコにする回のやつなんだよ!!わざわざそんな回のやつをチョイスするんだから担当者の方のわかり手具合におれは泣いた… pic.twitter.com/6ZRMTKA3zX
posted at 21:00:29
RT @shota_: おジャ魔女とプリキュアの間の1年間に放送されていたんですよ、ナージャ。見てね! pic.twitter.com/H5DLiBsBkK
posted at 21:00:17
RT @shota_: 私の記憶が正しければDVD-BOX発売告知以来3年ぶりのトレンド入り。 twitter.com/shota_/status/…
posted at 21:00:12
RT @shota_: ナージャがトレンド入りしてて、どうせナージャという名前の何かなんだろと思ったら、正真正銘、ナージャ=アップルフィールドではないか!!! pic.twitter.com/B1ogBwi9t4
posted at 21:00:06
RT @0kd5h10nchan: やべぇフェイバリットとナージャのコラボワンピ超着たい pic.twitter.com/awQXluQSxI
posted at 21:00:04
RT @gerogeroR: よく素人が科学系や歴史系の陰謀論にはまるけど基本的には定説信じとけ。九割は間違ってない。学問の積み重ね舐めるんじゃねぇーぞと。
posted at 17:18:47
RT @puyotaroh: @kazu_fujisawa @P_nuttari あと、古文に関して言えば、「過去の古文書をスキャンしてAIで解読することで翻訳を容易にして、当時の記録のビッグデータ解析に役立てる」なんて研究もありますが、これも古文の基礎教養がなければ進められないどころか研究の重要性にも気づかない。その意味では決して無駄な勉強ではないと思います。
posted at 17:13:17
RT @puyotaroh: @kazu_fujisawa @P_nuttari こんばんは。RT拝見しましたが、典型的な知識ミニマリズムだなと思いました。正直、IT系の技術は就職してからでも学べますが、基礎教養は就職してからでは体系的には学べない。 それに、例えば化学の知識がないことで、水素水のような怪しいモノにコロッと引っかかる危険もあるのですけどね…。
posted at 17:13:14
RT @kazu_fujisawa: 東京の子供が東大理系に入るために強いられる二度と使わない受験数学+アホな現代文+イミフな古文漢文+化学の総勉強時間は、JavaとPythonを学んで、HTMLとJavaScript、さらにSQLデータベースを一通り学ぶのに必要な総勉強時間の2~3倍はある。まあ、科挙ですなぁ。
posted at 17:13:12
Windows10 April 2018 Updateでは、「言語」の設定がコントロールパネルから「設定」に移動したり、通知領域が少し変更されたりしたので、「コンピュータによる旧字旧かな文書作成入門」もそれに合せて修正予定です。これを含め幾つか修正完了次第増刷します。
posted at 13:51:39
RT @MSHelpsJP: #Windows10 April 2018 Update環境で、縦書きのダッシュやリーダーなどが横書きで表示されてしまう現象を確認しています。現在修正に向けて対応中です。情報のアップデートや修正が確定いたしましたら、こちらのスレッドを更新いたします→ msft.social/GXHv1x #MSHelpsJP
posted at 13:48:00
(少くとも活字體の世界では)「康煕字典體が正字」と私が言ふと、「お前の正しいを押しつけるな」と馬鹿にされるけど、それでも康煕字典體が正字だ。私が決めたのではなく、昔の中國人が決めたものだ。
posted at 13:42:22
RT @yukin_done: @samskrtadharma 康煕字典体が正字で新字体は略字です。学校が教えるべきとしているのは新字体であるだけで、どちらが「漢字として」正しいのかということになると康煕字典体(旧字体)が正しいと自分は思います。
posted at 13:39:12
RT @samskrtadharma: @yukin_done 俺も小学生の時に、作文で沖縄の「縄」を旧字体の「繩」で書いて提出したらペケ喰らいました。 「縄」の字がよお分からんで、参考にした本にたまたま「繩」とあったんですが(笑)、教師からは旧字体やで、とか、間違いではないけど、とかいう説明は一切なかったですね。おかしな業界です。
posted at 13:39:05
RT @yukin_done: なんで教師の意図する答えだけが正解という感覚が横行しているのだろう。自分は義務教育で教わったことが必ずしも正しくないということを高校生になってから知った。子供の考え方に対する寛容性や独創性をもう少し認めてやったらどうなんだろう。#学校教育 pic.twitter.com/hNRLAvJANH
posted at 13:38:39
RT @duo6750: 「お前の代りはいくらでもいる」という言葉があったということは事実です。ただ、これは当業界では良く使う言葉で、「代行要員は確保するので、体調が悪ければ休暇を取りなさい」という意味です。誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。
posted at 13:37:25
RT @kireina_mochi: Twitterのあまり知られてない機能 pic.twitter.com/ZUaY4fjTrh
posted at 13:36:43
RT @nojiri_h: BOOTHだと売り上げの96.4%が著者に落ちるので、通常の印税の約10倍。商業出版の3000部とマッハ新書の300部がほぼ等価ってことになる。今回は面白半分でマッハ新書書いたけど、軸足をこっちに置くというのもありかなあ、なんて、ちょっと考えちゃうなあ…
posted at 13:34:43
RT @PhotoAkiba: 秋葉原に隣接した外神田6丁目付近にある長年放置された空家が解体されてました。 増改築した昭和感ある建物でしたが今の日本を表してる気もします。 pic.twitter.com/4TiXuksdGJ
posted at 13:33:01
RT @saharabingo: 駅前のカレー屋に入ると中年男が「辛すぎる。取り替えろ」と叫び、店主が「辛いとご説明したので無理です」と言うと「お客様の言う事が聞けんのか」と始まった為「私もお客様だが静かにしてくれんか」と言うと静かになり、後で店主に礼を言われた。私も同じカレーを食ったが異常に辛く残して帰ってきた
posted at 13:32:41
RT @osaka_seventeen: オタクがオタクであるという理由で差別されるできではないように、体育会系の民も体育会系だからという理由で差別されるべきではない。個別の「体育会系的な振る舞い」による害があって、その被害者と加害者がいるというだけだ
posted at 13:31:49
RT @piro_or: Firefoxのマーケティングのお手伝いをしていた時には、Webサービスに対して一定の影響力を持つ程度のユーザー数が無いと「は? FireFox? 知らんし。IEで見ろ」で一蹴されて、実用性が低いままに留まりユーザーは増えずプロジェクトが存続しないという事を痛感していたので、広めるのは貢献です。 twitter.com/rdlabo/status/…
posted at 13:29:46
@takanasigani 「茶目子の一日」を平井英子が唄ったのが昭和4(1929)年なので、その年に小学三年生位だった子の親は、明治37-42(1904-9)年の「字音棒引仮名遣」による教科書(その後、歴史的仮名遣に戻った)で国語を学んだ可能性が高い……と想像して私が勝手に作った設定です。 twitter.com/chameko_bot/st…
posted at 13:27:36