Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

5月13日のツイート

$
0
0

はてなブログに投稿しました #はてなブログ コミティア124にサークル参加してみた - 「はなごよみ」公式ブログ osito.hatenablog.jp/entry/2018/05/…

posted at 20:23:50

RT @kimirito: 女性エロマンガ家の割合の多さについては定期的につぶやいてはいるんだけど、いまだに信じられないとか初めて知ったという反応が多く驚く。エロマンガはいまだに男性メディアだと思っている層が大半なんだろう、有害図書審議委員を含めて…

posted at 18:30:02

こんばんは。食肉目クマ科の押井徳馬だクマ!

posted at 18:27:33

RT @yu_ichi_japan: 去年病気をして働いてなかったので、学会質問時に「〜大学の〜です」と名乗れなくなった。そこで「神戸市民の矢倉です」と試しに言ってみたら問題なくいけて、次は「霊長類の矢倉です」と言ってみたらこれも問題なくいけたんですね。学会質問時の所属は霊長類で通用するっていう前例作っときました。

posted at 18:26:21

RT @kinkuma0327: 余命なんとかというブログに騙されて集団で懲戒請求をした結果、弁護士からシメられる結果になっている事件、懲戒請求を送りつけた者たちの動機の一つに朝鮮学校に対する差別感情や憎悪感情があり、それを弁護士にぶつけて憂さ晴らししている、という側面があることは、無視してはいけないと思います。

posted at 18:25:16

RT @hyuki: なかなか難しいのは「ネットで不正確な情報をたくさん見ることで視野が狭くなる」のを恐れてネットを見ないと「自分の身の回りだけの不正確な情報で視野が狭くなる」危険性があるという…

posted at 18:24:59

RT @hyuki: 質問(ネットで視野が狭くなることはないか) あると思いますよ。「フィルターバブル」などという概念もありますね。(続く) #結城浩に聞いてみよう ask.hyuki.net/q/20180513181644 pic.twitter.com/khzr2VblkR

posted at 18:24:58

RT @saga_lego: どこまでやれるかは分からない。 治せるか、どこに置くか、中身はどこで調達するか。 できるだけの事はしたい。富山の地で、再びハンバーガー自販機が稼働する日を信じて。

posted at 18:18:27

RT @saga_lego: 砺波市頼成山のドライブインが閉店した。 北陸唯一のハンバーガー自販機設置店として有名だったが、最近は故障したままになっていた。 自販機は店舗と運命を共にするのか。 いや、それは勿体ない。 ということで・・・ この度、オーナーさんからハンバーガー自販機を譲り受けることとなりました。 pic.twitter.com/N16vXrqyaz

posted at 18:18:17

RT @juntoku_y: @tannakaken 葛に侵略されるアメリカ。 東南部を中心に、北西部でも若干の侵食が。 『緑化・土壌流失防止用として政府によって推奨され、20世紀前半は持てはやされたが、繁茂力の高さや拡散の早さから有害植物ならびに侵略的外来種として指定され、駆除が続けられている。』 www.researchgate.net/figure/Documen… pic.twitter.com/qE1tKFeumI

posted at 18:15:01

RT @tannakaken: 私が一番好きな英語化した日本語はなんといってもkudzu。日本の葛を緑化用に持ち込んだ、、アメリカ南東部に根付き、見事に侵略的外来種化。トム・フランクリンの『密猟者たち』を読むと、kudzuに全てが覆われていく光景は、南部出身者の心の底の原風景にすらなっている感じがする。日本の誇りや(?) pic.twitter.com/mwwb7LtBFX

posted at 18:14:28

RT @sarasvati635: 簡体字等から正字への漢字置換表 在留カード等に係る漢字氏名の表記等に関する告示に基づく honto.jp/netstore/pd-bo… >法務省が公開する約3万字の簡体字等・正字・住基統一文字の関係を、部首・画数順に整理。 丸善にコレ置いてあった

posted at 18:13:08

RT @sin_Lv98: 特定の表現物に集団でクレームつけて撤回させようとするラジフェミと、弁護士に集団で懲戒請求して従わせようとする右翼と、何が違うのかさっぱり分からない。どちらも遠くの誰かに集団圧力で言う事聞かせなきゃ気のすまない衆愚ではないのか

posted at 18:12:05

RT @sagami_kita: そもそも日本も大陸も韓国も戦後に漢字を簡略化したり廃止したりしなければ、地名の表記に関してはほぼ同じ漢字で表記できたのに。まずは日本が率先して旧字の復活を。#などと

posted at 18:04:36

RT @taichinakaj: 俺はうつ病と診断されたことがあるんだけど、一緒にいたい人とだけ一緒にいるようにしたら治った。うつ病になったり、自殺してしまう人が日本に多いのは「ワガママが許されない環境」に縛られる日本型コミュニティの欠陥。逃げていい。無理しなくていい。ワガママでいい。そういう環境を選んでいい。

posted at 16:51:26

RT @tk_takamura: イザンベールの友人のFBというものが出てきたが、これまた最悪。イザンベールはオタク=パブリックエネミーと言ってない。社会的に害悪のある人間たち(=パブリックエネミー)をどう呼ぶか決めようとしてただけ、とさ。これを真顔で言ってるなら精神を疑う。狂ってる。twitter.com/ogino_otaku/st…

posted at 16:50:50

RT @combatmedic: 正しくは「オタクを萌え豚呼ばわりは立場的に不味いのでPEの意味を含んだ別の言い換えが必要」というわけで、意識してか無意識か二級市民を望んでいると取れる発言だったわけですが、豚なので差別して良いよりもロクでもない内容でございました。 twitter.com/suna_kago/stat…

posted at 16:50:18

RT @coffeezuka: だって韓国の人がさ、日本のアニメゲーム好きになって、日本のファンと交流するために日本語勉強して、不自由ながらも頑張って日本語でツイッターやってんだよ?日本人のオタクなら嬉しいはずでしょ?だから未だに差別的な発言を繰り返すアニメアイコンの存在が信じられんのだわ。

posted at 16:48:17

RT @JakartaShimbun: 日本軍政期の3年半 プロパガンダポスターで振り返る インドネシアで初展示 日本軍政期の1942~45年の約3年半に政府や軍がインドネシア各地で発行していたプロパガンダ(宣伝)ポスターなどを紹介する企画展が7~10日、中央ジャカルタの文化施設タマン・イ…  www.jakartashimbun.com/free/detail/41… pic.twitter.com/8YeN2pehlk

posted at 16:33:20

RT @sora_anime_www: 俺はこれを横に読めません... 共感してくれる人いるかな ?(´・ω・`) pic.twitter.com/bzjGMMgvq4

posted at 16:29:20

RT @bowwowolf: まあ世の中は広いから「オタク差別は許せないけど、保守政党を支持する教団によるオタク差別は特例として許す」という考えの人がいても不思議ではない。いろんな事情があるんですねと言うだけの話だろう。楽しい趣味よりくそつまらねえ政治の方が優先されるっての、私にはまったく理解できませんが。

posted at 16:28:54

RT @bowwowolf: 「そんな昔のことは知らん」だって?だったら、東海林のり子さんの30年前の発言をねつ造してまでオタク差別の存在を訴えていたのはどういうつもりだったんですかね。30年前、間違いなく存在していたオタク差別の行使教団についてなんか言ってみたらどうなのかね。

posted at 16:28:50

RT @bowwowolf: しかし、そんな中でも「青少年条例の運用は慎重にすべきだ」と、合憲論に与しながらも表現規制につながる条例、悪書取り締まりに異を唱えた具眼の新聞もあったことは記憶にとどめておきたい。朝日新聞っていうんですけどね pic.twitter.com/cRPrgoHkgM

posted at 16:28:09

RT @bowwowolf: 宮﨑勤の事件とほぼ同時期に「岐阜県青少年保護育成条例事件」の最高裁判決が出ているが(事件の概略はググれ。自販機でエロ本を売ってはならんという条例が合憲とされたもの)、もちろん世界日報(統一協会)は安易に宮﨑事件と結び付けて自販機エロ本を非難しております(同年9月26日社説)。

posted at 16:28:05

RT @bowwowolf: 「オタク差別はなかった」と説く派にも言っておくが、そういう主張は世界日報(統一協会)によるこういった攻撃を無効化する手助けになりかねないことは指摘しておく。

posted at 16:27:56

RT @bowwowolf: このほか、世界日報は1989年9月7日号「鈴木卓郎の眼」で《潜在的な恐ろしい宮崎予備軍が今後の問題だ》などと、宮﨑勤の犯罪を以て他のオタクを指弾する主張をしていた。なぜ「オタク差別はあった」と主張する人々が、世界日報(統一協会)のこういう行為に何も言及をしないのか、理解に苦しむ。

posted at 16:27:52

RT @bowwowolf: 確かに宮﨑勤事件の際のオタクバッシング(オタク差別)は甚だしく、このように明らかにオタクへの偏見と憎悪を煽り、表現の自由を侵害する規制すら呼びかけていた全国紙もあったことは忘れてはならないだろう。世界日報っていうんですけどね pic.twitter.com/ubcFhTyTIt

posted at 16:27:22

RT @UNOKINOKI: 「SNS海水浴場」 pic.twitter.com/CbVuIZbsni

posted at 16:26:40

RT @yumomaru1931Bb: ではここで、娘が描いた応援ボードをどうぞ #baystars #ガルフェス pic.twitter.com/lsbhzN9JCq

posted at 16:22:02

RT @FanTaiyo: そのうえで、この東洋経済の記事でも読んでもらうのも一興かと。 「ああ。また東洋経済か」と思うかもしれませんのでお勧めはしませんが。 toyokeizai.net/articles/-/220…

posted at 16:21:34

RT @FanTaiyo: 京葉線の東京駅やら新宿駅への乗り入れについて検索している方は私のブログ等も参考にしてください togetter.com/li/1163391 kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/p… kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/p… kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/p… pic.twitter.com/YRuELeizAT

posted at 16:19:57

@hatunoha 食べるの大好き人間(熊?)なので、私もしゃもじいっぱい振って楽しかったです。あとハイキックが恰好良く決まってたのが印象的でした。お疲れ様でした!

posted at 16:06:55

@thepurukogi 久し振りに見たはみはみのステージ、楽しかったです。ケモノ耳だけでも可愛いのに、頭からキノコが生えてるのもまた可愛かった! お疲れ様でした。

posted at 15:59:44

@mmmnvivi そもそも「文字を書く」事は人間の本能ではなく後天的に習得する文化

posted at 15:35:27

RT @4101y: 三井アウトレットパークの野菜屋さんにあったドラえもんとミッキーマウスを合わせて出来たキャラクターが不気味 pic.twitter.com/hxV4ARWnNN

posted at 15:32:08

RT @dragoner_JP: 「パブリックエネミー」や告発状乱発見てて思うんだけど、思想の左右上下問わず「俺の敵」を「公共の敵」に仕立て上げ、公権力を用いて攻撃したい欲求って強いんですね。公権力ハックがますます進むのかなあ

posted at 15:30:53

RT @stdaux: 元号は天皇が交代するたびにリセットされるから不便とのことですが、西暦も次の救世主が生まれたらリセットされるのでは

posted at 15:25:59

RT @kankimura: 因みに11世紀くらいだと、欧州ではラテン語で、北東アジア諸国は漢文で文章を書いており、文明圏の中心地以外では、その地域の民族固有の言語や文字で文学作品が書かれている事は多くない。ましてやその書き手が女性であるのは極めて稀。

posted at 15:19:33

RT @kankimura: という事で大真面目に、海外での仕事で「日本を代表する文化的作品は」と聞かれたら源氏物語をいつも挙げている。いろいろな意味で「現代的」なので、「日本って意外と自由な社会なんですね」とかなり好意的に解釈して貰える。なんであれを国際的な広報活動に活用しないのかわからん。

posted at 15:19:30

RT @kankimura: 源氏物語は1)11世紀という極めて早い時期に、2)女性が、3)民族固有の言語と、4)民族固有の文字で、5)宮廷の重大スキャンダルを題材に赤裸々なストーリーを、6)長編小説として書き、7)題材となった宮廷の支配層からも高い評価で受け入れられた、という意味でいろいろ「画期的」である。

posted at 15:17:26

RT @masaru_sakuma: 政府は 「いいお父さん育てるから、女の子は結婚してね。結婚したらさらにいいお父さん育てるから、三人くらい産んでね」 ぐらい言えばいいんですよ。 問題は「お父さんを育てる気が無い」ということです。 前にも言いましたが「お父さんを育てる」のは公共事業です。

posted at 15:15:12

RT @a_hibernant: 投資用マンション販売が最近賑やかなのって、普通に居住用には売れにくい変な条件のマンションが増えているのだよ。 不動産屋はマンション建てれば売れるって言うんで粗製濫造するが、実際に買う人は吟味して買う。 残ったマンションは投資用の名の下、押し売りに

posted at 15:11:47

RT @Sto_kra2: 以上のように、結果としては、不寛容を取り締まろうとした時点で、寛容は不寛容になってしまうのだ。異論はどんなに気に入らないとしても、取り締まるのではなく、対話と議論をしなくっちゃね。相手にファシストのレッテルを貼っても問題は解決しませんよ。 @hachika030303

posted at 15:08:19

RT @Sto_kra2: 問題は不寛容を許容しないとして、どこまで許容しない言論とするかの線引きを「誰がするのか」という問題が残るのだ。左翼にそれをさせれば、自分より右は真ん中や真ん中よりちょい右程度であっても、自分が真ん中と信じてるので、極右認定して取り締まるだろう。といって政府にやらせれば思想統制だ。 twitter.com/hachika030303/…

posted at 15:08:14

RT @sakuramodki: この見た目でお茶って信じられない pic.twitter.com/E0yMGWuqzC

posted at 15:06:34

RT @fashionpressnet: ハローキティ×抹茶の和カフェ「はろうきてぃ茶寮」京都・二寧坂にオープン - www.fashion-press.net/news/39669 pic.twitter.com/asrxPdJXgF

posted at 14:49:52

RT @R8eru: 言うまでもないが、もちろん学者や弁護士を全員バカにしてるわけではなく、平均値で言えばかなり頭の良い人達だということは確か。ただし個別的例外も多いという話。

posted at 14:45:02

RT @R8eru: ツイッターが与えた大きな影響の一つに、これまで何となく「学者だから知識があるんだろう」「弁護士だから公正なんだろう」と思ってた人達が、学者や弁護士らの意見に直接触れる事で「こんな頭悪い学者もいるのか」「こんな不公正な弁護士もいるのか」と、認識を改めた部分はあるだろう。

posted at 14:44:59

RT @Artanejp: こういう時代に、萌えとか美少女(に限らない)エロを描いたり愛好したりする奴は、男のキモオタで性差別者ばかりで、要はパブリックエネミーだ。って言われても、あんた、昭和のPTAとか道徳系フェミニストかよ。としか思えんのです(;´Д`) 昭和の時ですら、女性が少なくない界隈だったのにね。

posted at 14:41:27

RT @nippou_: この間京都のゲストハウスに泊まったんですが破れた忍者服繕ってたら外国の人がわーっと来てわーっと袖を通してわーって喜んでたから嬉しくなって記念撮影に貸してあげる忍者服コーナーを作ってあげたんだ…「あなたはNinjaなの」という質問に「時々」って正直に答えた拙者ただのコスプレマンである

posted at 14:36:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles