RT @yu_speedbird: 救世軍本営があるから空襲を受けなかったという説もあったっけ。(続く) …神田神保町の古書街は、なぜ空襲をうけなかったのか 逢坂 剛・金髙 謙二対談---「ウォーナー謎のリスト」公開を機に dokushojin.com/article.html?i…
posted at 11:30:43
RT @shimariso: いつからか知らないけどTwitterには捨て垢っぽいアカウントからのメンションを通知しない機能があって、フォロワーの多い人は大抵オンにしてると思うからそれで攻撃側のやり口が虚偽通報に移ったっていうのはあると思うで
posted at 11:19:52
RT @shimariso: ネットで昔からある「実名vs匿名」論争も実はこれが混ざってるから噛み合わないんだよな。問題なのは失うもののない立場(=捨て垢又は捨てても惜しくない垢)からの攻撃をする行為であって、匿名で発言することではないのだ。
posted at 11:19:51
RT @ohnuki_tsuyoshi: 捨てアカとかフォロワー数とかそういうことで優劣をつけるような言い方は嫌いだけど、継続的に固定アカウントで発言している人に対して失うもののない立場から攻撃できるのは、文字通り非対称戦、テロリズムだと思う。
posted at 11:19:38
RT @TOSHIO_FURUKAWA: 声優界で一番ポプテピピックに毒されたのはワタシ。誰がなんと言おうと面白いものは面白いのだ。実は代役だったらしいのだが。してみると千葉ちゃんと演ることになっていたのは誰だったのだろうか?ともあれ千葉ちゃんと演れた僕はラッキーだった。「ど人生」のような面白さ!アレにもハマったなあ。
posted at 11:13:45
【定期投稿】小生は「別に他人に読まれてもいい独り言」を歴史的仮名遣で書いてゐるだけだクマ!だから「言葉はコミュニケーションの道具なのに、みんなが読みづらい旧仮名遣で書くなんて相手に読ませる気のない独り善がりだ」といふ非難は的外れだクマ! pic.twitter.com/NEbDvhzFkP
posted at 11:06:44
RT @kafuka_tan: 政治主張に子供が巻き込まれて悲惨だなぁと思ったのは、お子様ランチの日の丸にバッテン書く親を目撃してしまったとき。 pic.twitter.com/wxBDPYI7XO
posted at 10:56:08
RT @sosakushiLeiga: 例の炎上で「なんだかんだ一次創作が安全」って言ってる人多いけど、髪型や構図がかぶっただけで誘拐だのパクリだのトレスだの言われる冤罪も多発してるから「比較的安全」ではあるもののそれは「絶対」じゃないってことを覚えておかないと最悪筆折るくらいの心の傷負うからオタク道って茨の道だよね😔
posted at 10:55:31
RT @lautream: そもそも新約聖書ですら、働きたくても働けない者、働いても働いても食えないような弱者を社会から排除する目的でこの言葉を使ったのではない。
posted at 09:35:10
RT @lautream: 「働かざるもの食うべからず」の「働かざるもの」はレーニン的には、労働者を搾取し不労所得を荒稼ぎする資本家のことだが、これを曲解して「働かない怠け者の国民は食うべからず」のことだと思いこんでいるやつは多い。
posted at 09:35:01
RT @takivictory: 自分が売れないなら、他のもつぶれてしまえ、としか読めないな。 表現者なら、つまらない自主規制で節を曲げなければいけないのが、どれほどストレスか知ってる筈なんだが。それすら無いのなら、まともな物を書いたことすらないのだろう。 twitter.com/policedoog1971…
posted at 09:34:43
RT @policedoog1971: 「日本のオタクカルチャーもいちど焼け野原になってみてもいい」 pic.twitter.com/A9SDjzwi7e
posted at 09:34:17
RT @super_PCSK: こんなの一瞬空目するよ… pic.twitter.com/XM3PDJEszf
posted at 09:32:31
RT @99mina_jeju: そもそも、実用知識だけを習得した「無色透明」なグローバル人材(笑)など必要でしょうか。 英数やIT技術など実用知識の伝授だけが学校教育の真価なのだとしたら、子どもたちが日本で学ぶ意義はどこにあるのですか。国への将来的な貢献を期待するのなら、まずは日本人としての自覚を涵養すべきです。
posted at 09:13:23
RT @99mina_jeju: このまま歴史科目を削減し続ければ、いずれ「日本は太平洋戦争で米国に勝った!」などと喚いて世界から顰蹙を買う愚昧な日本人を大量生産しかねませんよ。 たとえ実用知識は十全に習得していたとしても、世界で活躍する日本人が最低限の教養すら欠落していたとしたら、それこそ国の恥というものです。
posted at 09:13:20
RT @99mina_jeju: 「学校教育に歴史科目はいらない」と講釈を垂れる高度人材(笑)の皆様に考えていただきたい。 従来から歴史科目への時間配分が不足気味であったため、最後半の近現代史が蔑ろにされ続けた結果、現代日本は歴史学の知見に反する妄想的な近代史観がまかり通る国になってしまいました。ご存知でしたか。
posted at 09:13:17
RT @IrrTenko: 「犯罪者にも人権はある」とか「死刑反対」とかいうのも、本来は「人権はあらゆる人間にある。一切例外はないのだ」という、人権思想の平等性を熱狂的に支持する気持ちが源泉だったと思うんだよね。ところがいつの頃からか、「レイシストに人権はない」という「例外」が生まれた。この変化は興味深い。
posted at 09:09:33
RT @yokoyama_bancho: ちなみに今は北海道でサイン会などをすると、母は知り合いに声をかけたりして応援してくれてます。
posted at 09:07:11
RT @yokoyama_bancho: 子供が本当にやりたいことは親には邪魔できないって話 pic.twitter.com/ItTPPiwnkv
posted at 09:07:02
RT @yusai00: 強いストレスに晒され続けると、脳は防御として外部の刺激を遮断するそうだ。ところが脳は不器用で、ストレス以外のあらゆる刺激も一緒に遮断しようとしてしまう。ここで楽しい事や好きな事を意識的に自分に与えてやらないと、生きる気力が一緒に下がってしまう。ただ休むだけでは回復しない事がある。
posted at 09:06:36
RT @HERO0_099: 疲れた~ pic.twitter.com/bH2qLgAud0
posted at 08:30:40