RT @SHEART_KDP: 自分がはぴおしゃで「かわいい!」って言ってる時って、VR内の女の子が可愛いってのも勿論あるけど、"女児化した自分自身の肯定"の意思も強い気がした(考察 #はぴおしゃ
posted at 12:16:54
RT @SHEART_KDP: 自分の中の女の子を全解放出来て、かつそれらを真っ向から肯定出来る(「可愛くない≒否定」がない)場所 しかもVR、現実じゃない場所で没入してるから「なりきっちゃえ!」っていうある種の踏ん切りもつく…こう考えるとますます #はぴおしゃ すげえってなる←
posted at 12:16:47
「たち」は複数形を作る言葉ではない、なぜなら「山田君たち」に山田君以外も含まれる……それなら、「女児たち」にも、心だけ女児のおっきなお友達が含まれてもいいはずだ!?w
posted at 11:44:36
RT @cicada3301_kig: 正統の言語学を学んでないから 「日本語の『~たち』は複数形ではない、なぜなら『山田君たち』は複数の山田君ではなく、山田君とその仲間を意味する」 みたいな指摘にはハッとする
posted at 11:41:50
RT @_k256: 最近いろいろな文字がフェネックに見える pic.twitter.com/2yYGr7jSaq
posted at 11:38:39
RTした記事で「ハッピーおしゃれタイム」が「快乐华丽时间(快樂華麗時間)」と訳されてた。細かい事だけど、タイトルで少女の事を「萝莉(蘿莉=ロリ)」と呼んでるのは日本の影響かな?
posted at 11:33:18
RT @chiepomme: 中国のサイトで紹介されてた:自己设计服装萝莉穿 新奇AR应用美少女眼前换新衣_www.3dmgame.com www.3dmgame.com/news/201802/37…
posted at 11:26:55
RT @dantyo_oh: フォロワーさんが以前「軽い気持ちで本を出したいと呟いたら『原稿さえいただければ写植も印刷もこちらでするし、印刷代も出す。とにかくあなたの本がほしい』って言われて恐ろしかった」と言っていたけど好きな作家に対してみんな似たような気持ちを抱いてるんじゃないかな
posted at 11:19:54
RT @the_drunken: 今回のモルゲッソヨの件は2年後に備えて記録しておくと楽しい事に使えるな。 具体的には日本のアレコレが単に面白いからとかそんな理由で海外で流行ったときにそれを批判する日本人が必ず出てくるから「日本が何をやったか思い出せ」とモルゲッソヨを投げつける。
posted at 11:15:34
RT @20_the_Thief: この見開きに「バレエ星」のすばらしさが凝縮されてる感じです。 バレエまんがでおよそ目にしないワード「生きうめ」のインパクト。 余白では作者と担当編集者が泣きながらこの先の筋を語り、そうかと思うと右のハシラにはまあそうでしょうねっていう作者情報が載ってたりします。 pic.twitter.com/wI0Jxi4XWP
posted at 11:14:56
RT @asciijpeditors: Windows 10 Ver.1803(RS4)のプレビュー版、Build 17063からWindowsの標準コマンドとしてcurlとtarが入った。 ascii.jp/elem/000/001/6… pic.twitter.com/1iIuthq5yd
posted at 11:13:19
RT @20_the_Thief: 書店で見かけて思わず購入したまんが「バレエ星」。〈かなしいバレエまんが〉の言葉どおり、主人公に不幸が雨あられと降りかかるのです。物語の割合の半分ぐらい、登場人物の誰かしらが入院してたりするほどのかわいそうさです。おかげで中盤はほぼ病院が舞台になってます。 pic.twitter.com/aZUhAd8SJq
posted at 11:12:43
RT @20_the_Thief: 当時の掲載誌をそのまま復刻したハシラのアオリ文句を読むだけでもかなしい「バレエ星」、かなしすぎてさいごテンションおかしくなってます。 「もうしなないでね」という前代未聞の呼びかけが光ります。 pic.twitter.com/Gd4IeXfrcm
posted at 11:10:01
RT @alleycat346: 奨学金の話がありましたが、アメリカでも日本と同様の事情が "4年制の大学を卒業した3分の1くらいは、少し前まで高卒の人が就くような仕事に就いています。つまり、アメリカにおいては4年制大学がかつての高卒と同じくらいの意味しか持たないという実態がある" www.excite.co.jp/News/column_g/…
posted at 11:07:00
RT @konoseka_fan: Elementary school “Harumi” commuted. #ImInKure goo.gl/maps/emYam71sf… pic.twitter.com/gNeP1Hwle6
posted at 11:05:38
RT @hydrange4: 「明治維新」を死ぬほど使いたくない人達 pic.twitter.com/nyVi681UzH
posted at 10:59:39
RT @t_misono: 来週の夜は私設図書館で、ゆるーく同人誌持ち寄り夜話をやりますので、良き同人誌に出会えた方はぜひぜひご参加くださいませー。初の日曜日開催です! twitter.com/schatz1/status…
posted at 10:56:38
RT @makotopic: デマツイートのRTが5万以上で、撤回ツイートのRTがたったの53。デマの火消しにはデマ拡散の1000倍くらいのコストが必要かもしれないというひとつのサンプル。 pic.twitter.com/zgXyTt1XW9
posted at 10:51:58
RT @ura_metameta: ポプテピピックのアニメは クソだけど 円盤はきっちり4話収録だし その上6800円は良心的だし もう1巻が出てるという速さは 再視聴を違法に頼る言い訳をさせないし DVDとBDが同じ値段なの革命だし 円盤リリースに関しては かなり理想の形だと思うので 今期は カードキャプターさくらの円盤買います
posted at 10:49:25
RT @isonoP: 本日同人誌即売会が催される、京急蒲田駅のセブンイレブン。 pic.twitter.com/8QdllUdoeW
posted at 10:48:29
RT @wanekomimo: 去年からの一年間かけて作り上げた卒業制作の展示が始まりました。女児向け着せ替えカードゲーム、ドーリィコーディというものです。賞もいただけたので大満足😂沢山遊んでもらえたらうれしいなぁ〜 pic.twitter.com/KTbCbJPh23
posted at 10:47:59
RT @wanekomimo: 去年はグループ制作でコスメゲーム企画作って、今年は着せ替えゲーム作ったのであとはなんだ…🤔ヘアスタイル…?(ニッチ) pic.twitter.com/a8Q2rbkBw7
posted at 10:47:44
RT @momoron2: ハンバーグを生焼けで出す喫茶店が田園調布にあって、指摘したらば、「レアステーキと同じこと。気に入らないなら来るな!」と怒られた。今はないかもしれないが、恐ろしい。それ以来行っていない😱 twitter.com/osito_kuma/sta…
posted at 10:46:12
RT @sigtan001: 2018年2月現在。 アキバの街には未だかような物品を販売している店もあるでござる(°ω°;) pic.twitter.com/wf343jZsnc
posted at 08:52:33
@nozakitakehide レア ミディアムレア ダーウィンレア
posted at 08:51:29
RT @ogino_otaku: 今回の台湾の地震。 残念ながら花蓮では建物の倒壊や犠牲者も出ました。 一方で大きな被害を受けた範囲は限定的で、報道された倒壊建物のすぐ近くの市場やお店も営業していました。現地の友人曰く「心配なら、どんどん買い物や遊びに来て」と。花蓮名物のお菓子を買って帰ります。 #台湾加油 #花蓮加油 pic.twitter.com/VJjRHJ9Tlh
posted at 07:47:59
どうしてキリスト生誕を暦の起点にするのは良くて神武天皇即位は駄目なのか……てか別にあそこは右翼的とかまで意識してる人はほとんど居ない地元の神社にも「皇紀2678年元旦」とか普通に書いてあったぞ
posted at 07:27:54
RT @kai_sin_103_8: 神󠄀武帝󠄁は傳說上の存在なので皇紀とか言つてるやつは生ぬるい目でみようとか云ふやつらには是非西曆も生ぬるく見てほしい。
posted at 07:23:40
RT @yodakeiji: 急に呼び止められ、「僕はヤクザです。暴力団排除条例には賛成ですか?」って聞かれたら、賛成って言えないのと同じ。 どれだけ沖縄県に思想の自由がなく、平和活動家とマスコミに同調させられる「圧力」を感じているかが伺えます。 president.jp/articles/-/24387
posted at 07:19:03
【定期投稿】歴史的仮名遣でツイートしたりブログを書いたり文藝同人誌を出したりしてゐる人も、学校や会社等では普通に現代仮名遣いを使ひます。そこは「現実的」な対応をするものの、「理想」を忘れた訣ではありません。ネットや同人誌は、その理想を形に表す事が許される場であつて欲しいものです。
posted at 04:36:36
小生は昭和生まれなので「オシャンティー」なんて言葉は #はぴおしゃ やるまで知らなかったクマ。美人の事を「シャン」と呼ぶ(ドイツ語のschön 美しい に由来)明治〜昭和初期の流行語なら知ってたクマ。
posted at 02:24:33
@yumeko_ex 被害者の「被害」とは、加害者による直接の被害だけでなく、「被害者が仕方なく多大なコストをかけて対策しなければならない(加害者が払ってくれるのをとても期待出来ないから)」のを含めての「被害」なのかもしれません。
posted at 02:14:06
私はデュオプレイの時に隣のプレイヤーの選んだドレスのイロチがあったらそれを選ぶのをよくやる。カルテットだと4色展開は確かないので、前の左右で別の色、後ろは別のドレスだけど左右で別の色、とかは今でも出来るかも twitter.com/jean_coc_teau/…
posted at 01:59:58
RT @Jean_Coc_Teau: ハッピーおしゃれタイム曲はプレイ中も口ずさんでたし帰り道もずっと脳内ループしてて異様に中毒性高いので音源買わせてください✨🙏✨
posted at 01:53:00
RT @017zzzz: 確かに ・はんばーぎゅっぎゅっぎゅ♪ ・しろのふわふわ〜♪ ・はっぴーはっぴーはっぴおしゃハッピーおしゃれタイム♪ って感じで、楽しく繰り返してキャッチーに!な曲をいくつか生み出した気がする🌚✨
posted at 01:51:51
はぴおしゃのコーデチェンジは、隣の服を見ながら「おそろコーデにするか、似た感じでちょっと違ったドレスや髪型や耳にしてみるか、それとも全く別のタイプのコーデでコントラストを付けるか」の計算が面白い(私の方針としては、首から上で個性を出して、首から下でユニットのカラーを出すのが基本)
posted at 01:47:40
RT @Jean_Coc_Teau: お揃いコーデのハピおしゃライブ、なんかエモくない??(黒耳のツインテが私)アイドルみたい、私可愛くなってるしやばい✨ pic.twitter.com/tqkpSJvjz4
posted at 01:39:48
RT @Jean_Coc_Teau: ハピおしゃ心の中の女児が開放されるのでほんとお勧め😇👍
posted at 01:39:47
@kanata_tohno もしCMソングの制作を検討してる人が居たら、真っ先にれいなさんの事が頭に浮かんでオススメしたくなる(余計なお世話だったらごめんなさい)位に、耳に残る曲作りの天才!
posted at 01:18:25
RT @zeong_dictator: 平昌五輪に批判的だった人の何人かは「モルゲッソヨ」で、どうでも良くなったというか、割りと好印象になりつつあるのを見るに、つくづく芸術というのは凄いものだと思わされる。
posted at 01:06:06
RT @hiroshimilano: こういうツイートしてると中韓Loveみたいですが、日本製品に頑張ってもらいたいから書いているので誤解ないように。以前事務所用に安かった韓国製、大宇のレンジ買ったら、中に入れた物が一極集中で加熱されるので「ダメだこりゃ」となったエピソードなど。でも、そういう大宇は破綻しちゃったよね。
posted at 01:04:27
RT @hiroshimilano: 中国クラスタが親中でなく知中であることが大切と書くけれど、実際、海外市場で競合する相手を知りもしないでディスる嫌中嫌韓の人は現状を知ろうともしないでしょ。ヨーロッパの家電屋さん覗くとそれぞれの立ち位置が明確に分かります。現状が理解できれば何すればいいか見えてくると思う。
posted at 01:04:23
RT @hiroshimilano: あと、韓国や中国のメーカーは日本からエンジニアを引き抜いて云々説も多いけれど、それは10年以上昔の話で、今はあっちの方が技術力も開発力も上なんだから、技術コピーするのはむしろ日本側。ITでもLineは中国のWechatのコピーだしね。現実逃避して日本すごいに溺れてると国ごと下町ボブスレーだよ。
posted at 01:04:16
RT @hiroshimilano: サムスンはどんどんハイエンド製品に向かっていて、中国ブランドの本格的国外展開を想定し、生き延びるために一番高くてもちゃんと売れるブランド力を高める戦略進行中。だから韓国の家電は超洗練された製品が多い。中国だって、シャオミの家電シリーズ検索してごらん、めっちゃ洗練されてるから。
posted at 01:04:08
RT @hiroshimilano: ちょっと他の人のリプで書いた続きですが、日本製品が海外で売れなくなったのは、他の国の製品の方が断然安くて同じ程度の製品ならそっちを選ぶからと思っている人が未だに多いみたいだけれど、これは全くの誤解で、むしろ韓国製品やレノボの方が日本製品よりも「断然高い」けれど断然売れてるのです。
posted at 01:04:05
RT @Lkpi8dEIKmF7bi1: @iiduna_yutaka ソロモンとシバ女王を祖にしていたと言ってたエチオピアが共産化して飢餓地獄となった後だと余計にそう思う 数少ない欧米の侵略に耐えてた国なのに・・・
posted at 01:02:17
RT @iiduna_yutaka: 「神武天皇の建国神話なんてほんとかどうかわかんないのを祝日にすんのおかしい」というのはあれですよ。「建国者の神話が史実かもわかんないほど古い国」ってだけなんで、むしろ自慢できる。
posted at 01:02:10
RT @aya_asterisk: 本日、『こうさぎフォント』を公開しました! cotorifont.net 教育漢字1026字入りのバージョンは無料でダウンロードできるので、ぜひお試しください♪ 拡散希望です、よろしくお願いします🙂 #フォント #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/bdpro0QgyR
posted at 01:00:19