Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

11月20日のツイート

$
0
0

@hiroty_tweet 楽しみです!! pic.twitter.com/4sKPAfdVWZ

posted at 07:03:45

RT @halproject00: 「◯◯は医学的に危険だからすすめられない」 という話をしているところで、 「私は◯◯してたけど、大丈夫でしたよ」 というコメントがつき、それに対して 「よかった、◯◯やっても大丈夫なんですね」 とコメントがついていくと、ああ、自分は無力だなって思う。

posted at 06:43:25

RT @jishin_dema: 【注意】「マイメロディは狼の胎内から生まれた」というのはマイメロディ展をデザインした祖父江慎氏が独自に補った二次的設定であり、元々の公式に言及されている設定ではありません blog.livedoor.jp/morir1128/arch… www.edoriver.com/entry/mymelo (続

posted at 06:37:29

RT @jamnekodd: 片渕カントクによる「ここまで調べた『ゼロ戦の塗装』」、古峰ブンゾー氏による「ゼロ戦の国民への広報」(正式なタイトルは両氏合わせて「零戦についての深いはなし」)もまだ空席があるそうです。ご興味のある方はぜひ。 twitter.com/Kominebunzo/st… twitter.com/katabuchi_suna…

posted at 06:37:16

「旧字旧仮名でリプライするのは相手に対する配慮に欠ける迷惑行為だ」はどうせイソップ寓話の「ロバと親子」みたいなものだから気にしない方がいい。そもそも、リプライを読む義務も返事する義務もないし、むしろ旧字旧仮名で読みたい人もゐるから、「迷惑行為」とまでは言へないと私は思ふ。

posted at 06:35:06

人々「旧字旧仮名でリプライするのは相手に対する配慮に欠ける迷惑行為だ」 私「なら新字新仮名で書きます」 人々「旧字旧仮名でネットで書く連中も、どうせ学校や会社では新字新仮名で書くんだろ。旧字旧仮名で書く覚悟が足りない」 私「」

posted at 06:31:26

RT @tkmpkm1: 人々「研究に税金を使うなんてもったいない。研究者は自分で資金を調達するくらいしろ。」 教授「企業から金もらって、新薬作りました。」 人々「企業から金もらって研究するなんて学者のくせにけしからん。そんな企業の回し者・御用学者の成果など信用することもできない!」 教授「」

posted at 06:28:13

RT @kokoharuka_: 優しい兄と素直な妹のイメージです pic.twitter.com/90dB5kuOpq

posted at 06:27:47

確かに別の国や民族の背景を持つ人だと、ファーストネームとファミリーネームで言語が異なるのは当然あり得るかも。これが自然に出て来るプリキュアの設定、実はすごかった!

posted at 06:27:18

今やってる #映画プリキュア の登場人物、Jean-Pierreってファーストネームだったのでまさにフランス語っぽい!と思ったら、名字がZylbersteinなんてドイツ語っぽいのだったのでずっこけた。もしかしたらユダヤ系の血を引く名前? ※テレビ版にも出てたみたいだけど私は多分その回を見逃してる

posted at 06:24:05

RT @0icco: 女装男子に「女にしか見えない!」ってのは誉め言葉らしいが、男装女子に「男にしか見えない!」って言うのは顰蹙を買うらしい。そこは「美しいです!」って言うのが正解と教わった。美しさ=男っぽさというのは全くピンとこないのだが、言葉って難しいな。

posted at 06:13:31

RT @kai_sin_103_8: 鹿革の白手套一應あるけど、一瞬で汚れて管理が大變

posted at 06:12:45

RT @akuta_wc: みんな大好き礼装白手袋。綿やポリでしか認識してなかったけど、本来こういうものらしいです。鹿革ですって。立体裁断が狂気の沙汰…小銭余裕で摘めます…指の股の処理とか鬼すごい。こりゃ本気の儀礼の時以外にホイホイ使えないわ〜みんな無駄遣いしちゃあかんぞ。 pic.twitter.com/1VDWD5u6Ri

posted at 06:12:43

RT @keishinsen: 焼肉特急なるありえん鉄分の多い焼肉屋がもうすぐオープンするそうです pic.twitter.com/EhamgxWcYV

posted at 06:12:08

@kai_sin_103_8 上からすぐ剥がせるラベル用紙(アマゾンの商品のみたいな)で「昭和17年12月31日初版發行(ここまで二重線を引く)平成29年〜」とする方法も

posted at 06:10:58

@nozakitakehide @ksnk1040 有難うございます!

posted at 06:06:31

RT @nozakitakehide: 多摩センター vs たまプラーザ 調布 vs 田園都市 千歳烏山 vs 千歳船橋 twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 06:04:15

【定期投稿】「江戸時代の庶民は歴史的仮名遣で書かなかった」から「歴史的仮名遣の伝統は明治時代に始まった」と主張する人がゐます。確かに「せうゆ」「どぜう」や、いろはがるたの「れうやく〜」は本来の仮名遣ではありませんが、発音通りでもありません。歴史的仮名遣風に書きたかつたのですね。

posted at 04:36:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles