Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

7月24日のツイート

$
0
0

RT @famima_now: 【予告】\ #けものフレンズ キャンペーン実施決定!/ 7月26日(水)朝7時より、対象のお菓子3個買うと先着で「ぺたん娘キラキラチャーム」が1個貰えるキャンペーンが始まります♪人気のフレンズが登場していますのでお見逃しなく! fm.eng.mg/b427a pic.twitter.com/Vwop5uuXtl

posted at 18:51:25

RT @Black_Post_Bot: クレヨンしんちゃん、釣りバカ日誌、サザエさんでの生活描写を、すっかり庶民には到底手の届かない理想に変えてしまった失われた20年の破壊力

posted at 18:48:37

RT @nakashima001: 日本女性の化粧の変遷100年 hma.shiseidogroup.jp/info/p20161222… モデルが一人だと、たまたまその時代に産まれた偶然が、よりリアルさを持って迫ってくる。 pic.twitter.com/oHHi9ms9xy

posted at 18:48:30

RT @riko3_: 内向的な人によくある「約束の日が近づくと憂鬱になる症状」についてまとめてみた。 pic.twitter.com/jqvcNHyhUO

posted at 16:08:15

RT @tyuusyo: NHKのAI番組で数学クラスタと統計クラスタが9割がた激怒しているわけですが、わかりやすく言えば「アニメのせいで犯罪が増えた。AIがそう言ってる。だからアニメ滅ぼせば犯罪もなくなる」というようなでたらめなこじ付けを流したわけです。これはもう、どうしようもないです

posted at 16:07:12

RT @asari_sijimi_mi: @genthalf @niwa10riko コンビニでバイトしてた経験 コンビニ会社のトップが 土用丑の日や恵方巻きやクリスマス等のイベントがある時に 販売目標というアホなものを提示してきます 無理難題の数字を提示してきます 店員も大量に買う羽目になります クレームは本社へ…

posted at 16:06:20

RT @genthalf: 注文してでも昔からの風習を楽しみたいって人だけ食べればいいと思うんですよ。絶滅危惧種なのに「ほら!夏!スタミナ!土用の丑!うなぎ!食えよ!!」ってやってるのがおかしい。 RT @DaisukeDuel: @genthalf 受注生産だと売れ行きが良くなさそう…

posted at 16:05:52

RT @genthalf: もうスーパーもコンビニも、うなぎ弁当は受注生産にすれば良いんだよ。 絶滅危惧種なのに、売れもしない量仕入れて廃棄するのおかしいだろ。 pic.twitter.com/yPRTiU2BqI

posted at 16:05:44

RT @kiyoshiro_prpr: 日鉱記念館に展示されてる削岩機の武器庫っぷりがハンパないw pic.twitter.com/tzWXfFrEIl

posted at 13:18:35

RT @MASA_Music: 音楽用語(イタリア語)を勉強する時に英伊辞典を使うのも面白いですよ! 中には音楽辞典よりも雰囲気が分かり易くなる事もあります。 forte → strong piano → softly allegro → cheerful con moto → with motion

posted at 13:18:08

RT @_namori_: みんなぁ〜!今日はあかりの誕生日だよぉ〜〜〜! #yuruyuri

posted at 13:17:13

RT @mishiki: NHKの「AIに聞いてみた」がむちゃくちゃなのは、全然難しい話じゃなくて、このフローチャートだけで十全に伝わるのではないか。 「仕事への不満」、親友やお金の「重要」性の認識だけで、ひとり暮らし度は0か100の二択になるよ!! こっちがあまり炎上してないのはクソすぎるから? pic.twitter.com/6QK2E0ar8p

posted at 13:17:01

RT @chii_gid_mtf: 「[4コマ]☆性別移行初期のトイレエピソード☆」 ⇒ ameblo.jp/infection1985/… pic.twitter.com/kc09zZgQOO

posted at 13:15:56

RT @fazz_twi: Surface laptop 国内版、想像以上に邪悪なキーボード⌨️配列!この間違えて電源ボタン叩いて死ぬキーボード配列を許してはいけない。 pic.twitter.com/K8wlpPyfvK

posted at 13:14:44

RT @detchobon: 【字説「は」者】者の草書から。草書は繁・簡二種類ある。平仮名は下部が寛いので繁体からか。二画目と三画目とが接合し、三画目横画と四画目斜画が短く簡略化されてゐる。簡略化が進むと、斜画と日の部とが一筆になる。 pic.twitter.com/nV6uI3GwAX

posted at 13:14:32

RT @xiaoxiangyue34: @osito_kuma ちなみに私、東京弁を標凖語というのにも抵抗ある派です。

posted at 13:11:37

@nkay 昭和後期に子供時代を過ごした人としては、「漢字の本」のシリーズの中の人ですね。あの本は子供が漢字への興味を持つにはいいかもしれないけど、絵から漢字の成り立ちで一部嘘を書いてる(特に当用(常用)漢字の簡略字体)のが問題だったり。

posted at 13:09:10

RT @suwa1043: 親類のチビっ子達に「昔はPCにHDDが入ってなかったんだよ」って言ったら「全部SSDだったの?」って聞き返された(ーー;) 21世紀生まれ共め・・・・・・。 #インターネット老人会

posted at 13:04:40

うなぎはワシントン条約の規制対象にする事も検討した方が良いのでは

posted at 13:03:42

RT @richoutan: @AbeShinzo ウナギの絶滅を防ぐために流通の全面禁止とウナギ業界の補助をご検討下さい。 旅行鳩やステラー海牛の轍を踏まないようにどうかお願いします。

posted at 13:03:17

RT @richoutan: ウナギ流通の全面禁止と業界の転換補助を検討して下さい。 このままでは絶滅します。 twitter.com/kantei/status/…

posted at 13:02:53

@xiaoxiangyue34 日本語だと標準語と東京弁を混同する様なものかも……?

posted at 12:59:05

RT @xiaoxiangyue34: 俗称?通称?として定着しちゃってるから仕方ないとは言え、個人的には普通話を北京語と言うのには抵抗あったりする・・・>RT

posted at 12:58:18

RT @InteNationa: 普通語と北京語って、実は結構違うんだよね そんなにうまくはないけど、普通語と北京語で「北京人说北京话」をいうとこれくらい違う pic.twitter.com/6Dd4tkQKOK

posted at 12:58:15

RT @Bebe_taiwanese: 大陸と台湾中国語、米国と英国英語、よく論争になってるけど、どの国の言語でも出身地・地域差・年齢差による語彙の違いや訛りは当然あるしその差は仕方ない。どこの国のが正しくて、どこのが間違っているかはない。基本は同じ。勿論、綺麗な発音・話し方はあり、した方がいいに越した事はないと思う。

posted at 12:58:13

RT @waseda_fablab: 鰻の件を安易に日本人Disに結びつけるのは歴史を知らぬ愚者のすることで、アメリカ人イギリス人が食べ尽くしたリョコウバトも「絶滅が危惧されるほど減った」という警告が出た途端駆け込み需要が発生し、 警告から数ヶ月で本当に絶滅した twitter.com/waseda_fablab/…

posted at 09:14:06

RT @mican02: 会社員だった頃、パンストがビリっといったとき替えのパンストを用意してなかった人は誰かの替えのパンストを借りて返すときに借りたものよりちょっとだけ高めのパンストを返す……ってやってるうちにだんだんみんなの替えパンストが高額になってきて、そのことを皆「パンスト転がし」って呼んでた

posted at 09:13:46

RT @efuwara: ただし,これはえふわらの実体験だけど,申請書にAIってワードを入れておくと,ほんまにお金取れるんです…1年前に機械学習って書いていた部分を,AIに置換しただけなんですが…(震え声

posted at 09:13:00

RT @huyuwomatteru: 恋人がいることが正規だと考えて いる人って恋人がいない状態を〝欠損〟だと思っているふしがあるので「そのカレーライス、ルーかかってないけど大丈夫?!」みたいなかんじで言ってくるんだけど、こっちは唐揚げのレモンだと思っているのでかけたい人はかけたらいいしかけなくても唐揚げは美味しい

posted at 09:12:44

RT @resaku: 【今の40代】 最後の詰め込み教育世代 過去最高の志願者数の受験戦争世代 バブルに踊る大人を見て育つ バブルに手を伸ばした瞬間崩壊 過去最悪の就職氷河期 当時主流の自己責任論で放置 就職できない 結婚もできない 日本を滅ぼす元凶呼ばわりされる←今ここ #AIに聞いてみた #nhk

posted at 09:10:51

RT @8rwpx6APDuzQlN1: 書・畫・晝・盡→書・画・昼・尽 なんで書だけその儘殘つたのだらう。確か書の略字(尽の中の點が日になつたもの)もあつた筈なのだが。

posted at 09:08:15

RT @koshian: 友達がこれを「天誅主義者」と読んでて言い得て妙だと思った。自分は正義の側に立っていると 思うと暴力や暴言を平然としてしまう。 未成年女子に卑猥なあだ名を付けて呼ぶ「正義の味方」はこれと同類。 / “傷害容疑:「歩きスマホが悪い」…” htn.to/BrbXM7

posted at 08:16:22

RT @jun329: 「お金なんてなくてもさ」なんて、お金持ってる人のセリフだよね。お金に苦労してるみね子に言うセリフじゃないな #ひよっこ

posted at 08:10:12

RT @bichibichi123: 『子どもなんですね』『そんな簡単な事じゃないんです』って言わせる酷だ。簡単に手放せるのは必死になって掴み取ったものじゃないからなんだよなー。 #ひよっこ

posted at 08:09:23

RT @blue_sky_37: みね子はお金がないことに、島谷くんはお金持ちだってことにとらわれながら生きてきたからこその、価値観の違いだよね…やっぱり、島谷父の言葉は間違ってなかったのかもしれないね #ひよっこ

posted at 08:09:02

RT @kaba101: 「大学もやめる」ってもう卒論も提出してるのにやめるメリットあるまいが。学費だって返してもらえんだろうし、就職先探すのにも慶応大学卒の学歴があるとないとでは大違いだろ。 #ひよっこ

posted at 08:08:35

よう言った、みね子ちゃん! 貧乏はそんなに生易しいものではない! #ひよっこ

posted at 08:08:14

RT @Tonbi_ko: わたしはベトナムからカンボジアに行く船の中でブラジル人に「日本人が3週間の休暇? そんなの取れるわけ無いじゃん! こんなところを旅行してる日本人は学生か無職かしかいないって世界中みんな知ってるわよ! 無職なんでしょ? 恥ずかしがることじゃないわ!」って思いっきり言われました。 twitter.com/mewakame/statu…

posted at 07:16:22

RT @mewakame: 日本人と休暇について映画でネタにされるほど世界に周知されてるのか pic.twitter.com/MTV2ixFuM1

posted at 07:16:12

RT @itm_nlab: 手首を休める低反発枕「おててのていはんぱつまくら」がガチャで登場 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… pic.twitter.com/v8g3swg3Jy

posted at 07:15:30

RT @koshian: 基本的にLGBT配慮って ・セクシャリティを聞き出そうとしない ・セクシャリティがどうあれ人として接する ・普段から男と女で扱いを変えたりしない ・無闇に結婚や出産を勧めたりしない ・無闇にプライバシーは詮索しない LGBTじゃなくてもそうしてくれよって話なのでは。

posted at 07:14:34

RT @kagono_tori2: 氷河期時代   「最低賃金以下…法外な長時間労働…フリーター嫌だ…」 企業「選ばなければ仕事はある。無いと言うのは選んでいる証拠だから甘え」 人材不足時   「選ばなければ人材はいるよ」 企業「厳選するのは当たり前」

posted at 07:14:09

40代一人暮らしよりも、東京オリンピックの方が日本を滅ぼす気がしてならない

posted at 07:05:33

RT @CybershotTad: 久米宏さん「IOCから言われてるから夏にやるらしいんですけど、53年前の東京オリンピックは10月10日に開会式をやった。何で今回それが出来ないのか不思議でならないので日本のJOCの皆さん、人間らしい心があるんだったらぜひ3ヶ月後ろ倒ししてもらいたい」

posted at 07:02:01

RT @greatmazin50: @KentGilbert01 情報戦は嘘でもコツコツ積み上げたものが勝つ。バカは相手にしないなど、上から目線で勝った気でいたら、いつの間にかやられる。それが今の日本だと思います。どんな小さな嘘でも許さず!!!

posted at 06:57:35

RT @KentGilbert01: いや、こういう人を「金持ちケンカせず」の感覚でまめに潰してこなかったことに、現在の日本の体たらくの根本原因があると思います。現時点で日本は情報戦で中韓に負けているのですから、まずは今までやらなかったことに何でもチャンレンジし、効果的な方法を探して、負けを取り返す必要があります。 twitter.com/TonyTakahashi/…

posted at 06:57:23

RT @omegasaber: @osito_kuma 法律の適用理論ではそうなります。法律の運用では男女の区別をつけないと言う意味では男女平等は徹底させていますからね。 #まなざし村

posted at 06:54:25

@skd7 「メイド喫茶は××だ!」 「それ実際に行って調べた事ですか?」 「行った事はないけど事実に決まってる!」 こんな人が時々居る……

posted at 06:53:00

RT @skd7: 確かこの時だったと思うけど、行政書士のサイトでメイド喫茶は風俗だと書いてあるのが根拠という人がいたので、その行政書士に彼らのメイド喫茶界隈の実績を問い詰めて記載を撤回させたことがあった。 #ストップJKビジネス

posted at 06:49:44

RT @skd7: JKビジネス店舗の摘発時にメイド喫茶も風俗だと叫ぶ人がいたことを改めて。こういうデマが今もある。メイド喫茶にも忍び寄る、風適法違反による摘発の可能性 - Togetterまとめ togetter.com/li/339853 #ストップJKビジネス

posted at 06:49:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles