RT @Archangel_HT: しかし分かんないのは、小売店やマスコミがウナギの絶滅について驚くほど無反応な点なんだよな。イージス艦が衝突すればバトルシップの放送を止めるぐらい「配慮」したり、フォアグラ弁当にクレームが付けばあっさり販売を取りやめるコンビニがあったのに、なぜウナギはここまで無視されるのだろう
posted at 19:44:10
RT @arthurclaris: 【デマ注意】 降雨時には空間線量率が数倍に跳ね上がることがあります。大気には地中のウランから発生したラドン222ガスが排出され、更に鉛214やビスマス214になって漂っています。これが降雨により落下するため、線量率が上がるのです。 twitter.com/N0NUKES/status…
posted at 19:43:40
RT @yousukesousakub: 差別主義者のモンスタークレーマーが人権を隠れ蓑にやりたい放題ファシズむるのが、今のフェミニズムやジャンダー系の主流。中世の異端審問官は世紀を超えて蘇るんですよ。蘇ったら、何度でも消滅させないといけない。
posted at 19:31:20
RT @usako_jizou: 許されそうな土用のうなぎ。 pic.twitter.com/Ve3TnT98fm
posted at 19:26:48
RT @yubais: 「日本人はクジラを食うな」と言われたときは「よその食文化に口出ししてんじゃねーよ」と思ってたけど、食文化の名のもとに絶滅に追い込まれるウナギを見てるとどうも考え方が変わってくる
posted at 19:25:05
RT @synfunk: 俺はクジラは食おうが食うまいがどっちでもいいと思っているが、いくら日本が捕鯨は管理できると主張しても「嘘つけお前ら他の魚も絶滅するまで獲りまくるじゃん」と言われて終わる状態では説得力ないのよね。
posted at 19:24:53
RT @WangChangHardy: 鍵:サイゼリヤやカプリチョーザに文句言う女性が、往々にしてサイゼリヤやカプリチョーザがよく似合う女性である点に関してのレポートはまだですかね。
posted at 19:21:46
RT @yoshidakengoman: @mryat @emmamab0t コレ❓で少し解決。。 pic.twitter.com/ofbxzlbPEj
posted at 19:20:58
RT @mryat: ?????????? pic.twitter.com/VDOTEs52ZO
posted at 19:20:40
RT @shiibasama: ウナギ絶滅してからじゃ遅いからみんなうな次郎食べよう。 pic.twitter.com/TWvnx0JtpM
posted at 19:19:22
RT @yumilimi9: どったんばったん大騒ぎ。 pic.twitter.com/xJSHudhtmB
posted at 19:18:57
RT @kakiage93: くだらない上にシンプルで良い pic.twitter.com/HRpNsSCFfL
posted at 19:18:50
RT @sarasa_2nd: 「30まで童貞を貫くと魔法が使える」→「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」 たった10年でここまで魔力が上がるのか
posted at 19:17:55
RT @m_nsc: 「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」じゃなくて「日本が滅びる前兆として、40代一人暮らしが増えている」だよね。むしろ40代一人暮らしを産み出した無能な社会権力者(50代以上)に舵取り失敗の責任があるのでは>RT
posted at 19:12:44
RT @answer4kaede: 今の時代って、元々から安い値段をさらに安くするから変になってるのかも。 その原因が、世の中に出回ってる金が少なすぎるのかも。誰かが指摘してるとおり。 もしも、企業が給料に払う分は免税するとか、労働者保護する税制にするなら、そういう風に誘導されるかも。
posted at 19:11:30
RT @answer4kaede: たしかに昭和時代は、「いかに安くして、多く働くか」という価値観はあった。 そのかわり、元々、商品の値段も高く、仕事もノンビリで長くだったと記憶してる。 例えば、ビデオデッキ(今のDVD)は1台8万円だった。それを安くして5万円。もっと安くして3万円(この辺になると初期不良を覚悟)
posted at 19:11:27
RT @toriyamazine: 表現規制問で表現規制派がしょっちゅう出してくる疑似理論で、因果関係と相関関係が分かっていない人が「影響」という単語で一括りにして雑な理論を展開するとこうなります。何年経っても治らないから脳に欠損があるんじゃ無いかと疑っています。 twitter.com/geo_vitya/stat…
posted at 19:10:59
RT @ar_ar_i_el: 養殖品だからOKってわけでもないです。 ウナギはマリアナ海溝あたりで生まれ(レプトケファルス)、黒潮とともに日本などに来て(シラスウナギ)成長する生態。 養殖は天然シラスウナギを捕獲して育てるものです。 養殖消費が80年代以降に急増してますが、それだけ天然捕獲されてるのです。 pic.twitter.com/cW6Dj7yDCR
posted at 19:07:36
RT @ar_ar_i_el: どうか皆さんこの情報を拡散して下さい、食という観点じゃなく、生物種という観点で保護する機運にしないといけないと思うんです。 別にRTじゃなくても別記事でもなんならパクツイでもいいですので。 重要なのは保護の機運が生まれるかどうかです。
posted at 19:07:32
RT @ar_ar_i_el: ニホンウナギと同レベルの危険度とされてるので有名なの適当に見繕ったけど、これくらい重大だからね… たとえばオカピが美味いとして食える店とかあっても食っちゃダメって思うでしょう、ウナギも既に同じレベルに入ってるんです。 文化が水産がどうこう言ってるレベルじゃないんです… pic.twitter.com/ja5m5r7pbQ
posted at 19:07:26
RT @ar_ar_i_el: ウナギについては台湾で…とか呑気なこと言ってる場合じゃないよ! そもそも国際的な基準で絶滅が危ぶまれてることをもっと宣伝した方がいい。 パンダやアフリカゾウよりも更に危機的って評価だからね! それを密猟したりして、食ってるんだよ… pic.twitter.com/ecAoTs22fF
posted at 19:07:03
RT @geo_vitya: 統計学の授業の最初に出てくるやつですが例の番組の「AI」とされるものは理解していないようです pic.twitter.com/eN1SRiamdk
posted at 19:05:35
RT @netorare0101: AI「結婚しろ」 40代独身「金が無い」 AI「自動車を買え」 40代独身「金が無い」 AI「子供を作れ」 40代独身「金が無い」 AI「お前らが消費しないから日本が滅ぶんだ」 40代独身「」 #AIに聞いてみた #nhk
posted at 19:03:21
RT @skd7: 弱者の人権ガーと言いながら、アクセシビリティに対する意識がない社会活動家の作成する資料と最先端の女の子向け二次元コンテンツ。 pic.twitter.com/ZV6CvQo5vB
posted at 19:03:06
RT @skd7: HRN伊藤和子がRTしてツイート。こう言う人たちは女性向けのアニメでも見て勉強してほしい。彼らの主張が時代遅れで実態に合っていない。それが根拠のないデマによる差別やいじめを生んでいるのが今の日本。 twitter.com/manna2010able/…
posted at 19:03:03
RT @partyhike: 『独身女を売れ残りと見下し、未婚や子供がいないことを理由に説得力がないと決めつけるのは人として最低』と激怒したはあちゅうが、過去に『35歳超で結婚してないorパートナーがいない男は、何かしらの問題がある』という人として最低な記事を書いていて、典型的な女の身勝手さにため息が出たよ。
posted at 19:00:23
RT @yukkurishitette: ←血が付いてたけど審査に通ったスタンプ セクシーすぎて審査に通らなかったスタンプ→ pic.twitter.com/pAgPsyGdNy
posted at 18:57:03
RT @yukkurishitette: 【お知らせ】 ジョセフ鶴屋オリジナルスタンプの販売が開始になりました! シークレットゲストスタンプに @hiroty_tweet ひろて~さんが発見に成功した「STAP細胞スタンプ」も収録!! よろしくお願いします!!ヽ(^o^)丿 store.line.me/stickershop/pr… pic.twitter.com/tyHxxhmfgx
posted at 18:51:09
RT @lije_bailey: 「40代独身が国を亡ぼす」がバズってるけど、単身世帯率で言えば日本は1位スウェーデン、2位イギリスに次ぐ3位であって。日本では独身そのものよりも「独身者に合わせた制度が無いこと」が独身者を社会のお荷物に追いやってるんでは。 www.therichest.com/rich-list/worl…
posted at 18:48:40
RT @SabreF86: 首都高が日本橋の上を通る件、当時の日本橋町会がちゃんと了承してるんだよねぇ……。当時の町会幹部は既にみんなこの世にいないだろうから、その時のやりとり詳細の証言が残ってないだけで。 twitter.com/FanTaiyo/statu…
posted at 18:48:03
RT @FanTaiyo: 一方、首都高速道路公団は、日本橋川を跨ぐ高速道路施設群について「完成時にはそのダイナミックなスケールと、そのメカニックな美しさのため東京の新名所となることでしょう。」と超強気なのであった。 景観を無視したのではなく、新しい景観を作り出そうとする心構えがあった。。。のかな?? pic.twitter.com/VgZEuD0zif
posted at 18:47:48
RT @FanTaiyo: 首都高が日本橋上空を通過することがさも昔から世論の批判をあびていたかのような論調があるが、例えば読売新聞1962年1月25日付夕刊では 首都高の河川敷利用が少ないため整備が遅れている 世界では河川を利用して自動車道を作るのが実情 なんて言ってるんだよね。マスコミなんてそんなもんさ pic.twitter.com/KvdTT7CZo5
posted at 18:47:33
RT @enyukimaru: 性別変えても毛穴広告の猛追から逃れられぬ我が運命かと思われたが、「Twitterから取得した興味関心」(※50件の興味関心になってた)ってのがあったのでその中のチェック50件全部外してやったら毛穴も婚活も遊女も虐待も全く性癖に響かないBLも、ようやくTLに現れなくなった pic.twitter.com/LwZNcqlhq9
posted at 18:46:43
RT @mamoru_ieo: 業者がフォークリフトのフォークに人を載せる違反作業中に通りがかりのおばちゃん お「危ないからやめなさい」 業「あ?」 お「すぐやめなさい」 業「うるせぇババァ!」 お「作業中止!明日社長と出頭しなさい!」 業「は?」 お「私は労働基準監督署長です」 という話を講習で聞いてきた
posted at 18:42:57
RT @umamichanyaokin: くまモンうまい棒とCD発売を記念して、イベントを行います!当日は大好きなお兄ちゃんと、くまモンも熊本から駆けつけてくれます!7/30(日)、場所はスカイツリータウン1Fソラマチひろば。12時からと14時からの2回!みんなでたのしもうねwww.value-press.com/pressrelease/1…
posted at 18:42:11
RT @SIT_COOP_omy: 「10円からできる復興支援」熊本復興支援にご協力ください。くまもんとうまみちゃんが皆さんの協力を呼びかけています。一本10円からでけっこうです。30本300円ならなお嬉しい。一箱600本は5400円と1割引、3箱売れたよ。 pic.twitter.com/XLqw0Tbm4e
posted at 18:41:56
RT @suo714: うなぎ業者「うなぎを規制されると業界が滅ぶ」 これを前提として考えられる損失 A:うなぎを規制した場合 ・うなぎ業者が滅ぶ B:うなぎを規制しなかった場合 ・うなぎが滅ぶ ・上記の帰結としてうなぎ業者が滅ぶ 結論->うなぎ業者が今すぐ滅んだ方が全体的損失は少ない。
posted at 18:31:30
@rikka0571 @jns 優秀でない方の押井徳馬は只今冬眠中だクマ!
posted at 18:30:25
RT @a9_7c: 「彼女の体重ってどのくらいが理想?」 「30kgくらいかなぁ」 「お前wwwそんな軽い女居るかよwwww」 「小学3、4年生の平均体重がそのくらいなんだよ」 「(あ、違う方向でまずい人だ)」
posted at 18:22:57
元が昭和23年の作品なら、漢字は旧漢字の活字、仮名遣は現代かなづかいの組合せだったのは、当時としてはよくある事。 www.poplar.co.jp/book/search/re…
posted at 18:12:42
旧字新仮名で復刻なんてすごく珍しい!RT
posted at 18:09:49
RT @dolce_felice: 新刊なのに旧仮名遣いだから、最初は 耽美派の現代作家さんの作品かな? と思ったら、復刻版だった「緑の校庭」。 作品そのものはフィクションだけど、事実、戦後の過酷な時代にあっても、それぞれの夢や志を失わない少女(少年)たちがいたからこそ、今の日本があるのかな、なんて考えたりも。 pic.twitter.com/Br4etoY9Tr
posted at 18:09:23
RT @Medicis1917: そういう折衷案を出すならまだしも、表示自体を削ろうとする連中は手に負えませんね… twitter.com/sonobe_ayabe/s…
posted at 18:05:42
RT @Medicis1917: 鉄道のハングル表記や中国語表記にケチ付ける人ってまだ居るんですね。それだけ多くの中国人や韓国人が日本に魅力を見出して訪問してくれているのに、中韓というだけで毛嫌いするのは如何なものかと思いますよ。おもてなしが聞いて呆れますわ。
posted at 18:05:41
RT @ef651036jrf: なんか時空の歪みが発生してる pic.twitter.com/7Z864bByvi
posted at 18:01:37
RT @skd7: このTBSの報道を元に調査してきました。結論としては今、秋葉原でJKビジネスと思われる店舗が11店舗。この中には店名に学園があり女子高生を臭わせるもの、過去に摘発した店、これを合わせると見事に11店舗となりました。規制により激減した訳ではありません。 #ストップJKビジネス twitter.com/skd7/status/88…
posted at 17:57:28