RT @nozakitakehide: しかしスズキのブースのおねえさんはGRDを向けてもぴしっとポーズをとつて呉れて少しも差別なんかしないで呉れた。さすがはプロである。「コンパクトデジタルカメラで写真を撮っていたとき、隣の一眼レフのおじさんに言わ..」togetter.com/li/1104219#c36…
posted at 23:52:08
RT @nozakitakehide: モーターショーにしごとで行くため昔GRDを買つたが、まはりがみんな一眼レフなので引け目を感じたのは事實。「コンパクトデジタルカメラで写真を撮っていたとき、隣の一眼レフのおじさんに言わ..」togetter.com/li/1104219#c36…
posted at 23:52:05
RT @kagono_tori2: タバコ吸わないし、お酒飲まないし、外食しないし、賭け事もしないし、車も持たないし、異性と遊びもしないし、人付き合いもしないし、物欲もたいしてない。 そんな人いっぱいいるよ。なにが楽しみで生きているんだと言う年上の世代がいるけど昔の物差しで今を測っちゃうのがそもそもナンセンス。
posted at 23:39:45
RT @hupuyoyo: 昔勤めた会社の社長の言葉で感心したものがあります。 「値引きしろとうるさい客には高く吹っ掛けなくてはいけない。交渉に時間を取られる上に、大抵仕事の出来にもうるさいからだ。逆に黙って金を払う客はいいお客だから安くしてあげなさい」 twitter.com/izumillion/sta…
posted at 23:31:58
RT @yamigyouza: けもののグルメ【我々はかしこいのでパフェを食べるのです】 pic.twitter.com/Vy0tzldSUr
posted at 23:31:05
RT @fumannekoponta: 今日の埼玉新聞 #けものフレンズ #東武動物公園 pic.twitter.com/8BlUgCkiZb
posted at 23:28:57
RT @nozakitakehide: 相模原市には新宿も四ツ谷も原宿もあるぞ twitter.com/osito_kuma/sta…
posted at 23:27:42
36件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/yuu73.xs… “なぜ円谷一族はすべてを失ってしまったのか。『ウルトラマンが泣いている』” htn.to/PgK76E
posted at 23:26:44
RT @saezuri_script: スマホ全盛の今こそデスクトップパソコンに親指シフトを復活させるべきだと思います(`・ω・´)
posted at 23:07:21
RT @nooyosh: 「どうしてもクマをパンダに変換したい時って結構あるものですよね」 qiita.com/TSY/items/18eb… pic.twitter.com/vM4M6RBXqc
posted at 23:02:41
RT @i_ka_co: 母親がプラズマジカのTシャツ絶賛してて、「これは凄い可愛いね。でも可愛い子が着たらダメ、汚ったならしいオタクがきるからバランスが取れるね。あんた着なさい。」って言ってる。泣いた。 pic.twitter.com/PngbIrdkWA
posted at 23:02:02
RT @un_pi: ひげヒゲげひポンポンの再放送リクエストきてるらしいです。 www.nhk.or.jp/onegai/detail/… pic.twitter.com/Qmnt2Q3CGZ
posted at 22:51:39
親指シフトキーボードは面白さうだけど、「ゐ」「ゑ」が入力出来ないので、それが入力出来るキーボードが出たら導入を検討する
posted at 22:50:23
RT @1961kumachin: 親指シフトの私物キーボードを接続してはならないというお触れが出た。最高裁に忠節を尽くしても録な目に逢わない例 twitter.com/bluebuggle/sta…
posted at 22:48:45
RT @sirasuoden: テレビ見てて思ったこと pic.twitter.com/Lt6jXikMmq
posted at 22:45:34
職場のタバコ休憩が無くなった時に、みんなで取る休憩時間も休憩所も一緒に無くなったところは結構あるのでは?
posted at 22:37:06
RT @noiehoie: そういや、こないだ62歳現役リーマンと飲んでたら「気づいたら、会社で出前とれない雰囲気になってた。あれいつが境目だったんだろ?」って首かしげてたな。確かに昔は、昼休みちょっと前になったら、職場にラーメンとか蕎麦とか出前持って来てたな。
posted at 22:34:45
RT @hachi_kae: 私も、病院で「消防局からのお願い」という張り紙をみて、こんなところまで断りを入れないといけないのだろうか?と呆れた(恐らく病院にクレームを入れたであろう病院の利用者に)。苦情を受けた窓口で「何を言っとるんだ!馬鹿!」と一蹴できればいいんだけど、窓口の人も気の毒に。 pic.twitter.com/Scm0WFp80A
posted at 22:31:49
RT @hyuki: マストドンインスタンス friends.nico の「ニコニコ形式」ってすごい。タイムラインがニコニコのコメント風に画面を流れていく friends.nico/nicomment
posted at 22:27:44
RT @blueday: 現実に妥協しつつ漸進を目指したりせめてもの意地を張つたりTPOをわきまへた上で自由を謳歌するといつた、社会と人間の機微を理解出来ない人がこの世の中には多過ぎるのではないか。 twitter.com/domioriha/stat…
posted at 22:26:52
RT @nozakitakehide: 「臭い」と「臭氣」 「重い」と「重力」 twitter.com/kai_sin_103_8/…
posted at 22:26:12
RT @robert_KIMATA: 仮名遣いはTPOで使い分けたところで「本気ではない」と言う事にならないのでは。例えば現代かな遣いが正しいと思っている人も相手が英語しか話せないアメリカ人なら英語で文章を書く。役所向けなら役所向け、会社向けなら会社向け、そして私的文書なら自分が良いと思う仮名遣い。それでよいのでは
posted at 22:25:52
RT @aizu_sniper_yae: 「警らの時間中、緊急時でもない限り昼食の弁当を買うのにコンビニ等へパトカーで行ってもOK。普段何気ない時の店内立ち寄りはむしろ”見せる警戒活動”として防犯効果と体感治安の向上に繋がる」として全通達した某県警は実に英断だったと思う(´・ω・`)
posted at 22:24:23
RT @togetter_jp: 少なくともその時間は火事が起きてないってことだよね! / “消防車でうどん店に寄って注意。twitterでは「別にいいんじゃね?」の声多数 - Togetterまとめ” htn.to/83PgEB #消防車 #消防団 #公式はてブ
posted at 22:24:21
RT @na2me321: 私はいつかこういうおばあちゃんになるんだからほっといてくれ。アラサーの生足ごときでガタガタ言ってるような奴らはみんな勝手に年齢相応とやらの泥水色っぽいダサい服着たショボい年寄りになってればいいんじゃないですか。 pic.twitter.com/ZXhMZakOuU
posted at 22:19:51
RT @momobakobako: ももばこちゃんとあそぼ!PCからキャス配信中 - cas.st/15e972e2
posted at 21:54:15
ボンネットバスと鼻ぺちゃバスが混在してる時代RT
posted at 21:46:53
RT @ahfisn39: モーターマガジン昭和30年10月号の表紙と当時のバス! pic.twitter.com/mYTYD4Hqev
posted at 21:46:34
RT @syakkin_dama: ちなみに、この「ジャスト・キャパシティ・システム」ですが、主に中国人などが「お店を数軒予約しておいて当日一番ジャストのところに行く」などの実装でご利用されてることが多くて、飲食界隈マジギレみたいな案件ありましたよね。
posted at 21:46:10
RT @syakkin_dama: 万単位のハコでぶっこむという話は誤読でしたので陳謝の上ごめんなさいします。でも、800とかのハコで直前キャンセル、地獄だと思いますよ。
posted at 21:46:07
RT @syakkin_dama: 単なるイジメだろこれ。
posted at 21:46:05
RT @syakkin_dama: よくこんな「あいつにランドセル全部持たせれば俺たちは身軽に帰れるぞ」感のあるソリューションを世の中に放てるな、根性ある。
posted at 21:46:04
RT @syakkin_dama: 人気アーティストのライブやる会場を直前に抑えるの本当にやられたら最悪だし「おっかぶせられるところに全部おっかぶせちまえ」という強い気持ちを感じる。
posted at 21:46:00
RT @syakkin_dama: lineblog.me/atshikonakata/… ハコの仮抑えをしてチケットの売れ方に応じてどれかを選ぶの、ハコの経営者に全てをブン投げました感があっていい。オリラジさんが殴っていいと思っている人間がどの辺なのかよくわかる。
posted at 21:45:57
@shud_0622 前回のM3でニーハイの歌がありましたよ〜! 今回ももしかしたらあるかも? orc2000.com/cd/h28.html
posted at 21:42:57
RT @togetter_jp: .@nekome006さんの「東武動物公園のフルルファンのペンギンはおじいちゃんだった「ロスが心配」「どの写真でも見てる」 #けものフレンズ」が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! togetter.com/li/1104538
posted at 21:36:43
RT @not_loli_com: 今の子って神田沙也加が松田聖子の娘だって事を知らないのか…まじか……って思ったけど、当初は松田聖子の娘として七光フィルターというバイアスかけられてた神田沙也加がそれなしで地位を確立してるんだという事に喜びを禁じ得ない
posted at 21:33:57
RT @kusanagi42: カナモジカイ、こんなこともしでかしてゐたのか。 twitter.com/yoyohip2600/st…
posted at 21:32:15
RT @yoyohip2600: 日本の点字は過去カナモジカイの介入があって日本語の書き文字と変わってしまってる。そして基本漢字がない!漢字も六点派と八点派が無駄な争いをしている。ここら辺正常化しないとITの恩恵が受けられないよ。これを整理出来たらもはや点訳とか要らなくなるし。 twitter.com/sourd/status/8…
posted at 21:32:12
RT @fukazume_taro: 母が「インターネットって怖いんでしょ。パソコンをつけるだけで個人情報を抜かれたりクレジットカードが勝手に使われたりするんでしょ?」と必要以上に怖がるんですが、その手の発言を聞くたびに、恐怖の根源は「無知」にあるんだなと実感する。
posted at 21:31:06
RT @mayoi894_mpik: 田舎には2種類ある。のんのんびよりみたいな分かりやすい田舎と、畑のど真ん中を国道がぶち抜いてて家電量販店とパチンコ屋とホームセンターが乱立してる田舎だ。
posted at 21:30:38
RT @terrakei07: 生まれた瞬間からマイナス数千万の負債を背負わされる(年金)は合法だが、高齢世代から無理やりお金を移転させるのは違法である。若者たちはカネがないからといって年金を取り返してはならない。
posted at 21:30:10
RT @terrakei07: 「むしろタンスにしまわれたまま一生使われることのなかったであろう大量のお金が市中に出回ること、これは広い意味では所得再分配になっているのでは??」とか思ってしまった。
posted at 21:30:02
RT @terrakei07: 振り込め詐欺事件で何より驚くのは、詐欺の被害額。「高齢の女性は家はあわせて現金3000万円を振り込んでしまい……」とか書いてある。すごい。非正規のワープア若者が一生かかってもできない貯金額だ。とか思ってしまう。
posted at 21:30:00
RT @mandimandi: Denpa no Sekai M3 Fall 2017 Denpa & Moe Song New Releases M3秋2017電波&萌えソング新譜まとめ #電波ソング #萌ソング #春M3 #M3 #M3春 www.denpanosekai.com/2017/04/m3-fal…
posted at 21:27:55
RT @ikaryakuchan: @amiga2500 清水さん(だけの話ではないけど)みたいな人たちが、あまり危機感を持たずにコップの中の戦後の平和に満足していた間も、周囲では戦争の危機が続いていて、ようやく安倍政権でそれに対応しようとしたら、アベのせいで戦争の危機になったと騒ぐ。 pic.twitter.com/XM5WfWTlY9
posted at 21:09:51
RT @amiga2500: そもそも私は北朝鮮のゲリラが日本国内で中学生を拉致したり出来た時点で「平和」だとは思ってませんが。自分の身の回りを日常感覚で「平和だ」と思う事は良いんです。しかし、安全保障などの事を考える時に「日本は平和」という前提に立つのは絶対に間違っていると思う。
posted at 21:09:46
RT @amiga2500: 「平和と安全とはこんなに危険なものだったんだな」 そうですよ。多くの人達が我々の目の届かない場所で危険と対峙してくれていたから、我々は「それなりに平和だったのに」とか錯覚する事が出来たんだと思います。 pic.twitter.com/cxMhlYk1Zh
posted at 21:09:40
RT @nakamukae: 頭のおかしいクレームには「うるせーバーカ」と言える日本が求められている。
posted at 21:08:02