Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

4月13日のツイート

$
0
0

RT @Chainsaw_828828: ジェンダー論の授業でおそらく男一人の班になったんだけど、他の班員が「なんで男子なのにジェンダー論とったの??」とか言ってきて萎え、そういうとこやねん

posted at 19:36:06

RT @maitomatohime: マンホールの桜が柴犬の集合体にしか見えないっての見てから私にも柴犬にしか見えなくなって辛い pic.twitter.com/Tnf3TBkDHe

posted at 19:35:46

@taikutumasa PC用のATOKだと「文語モード」にすると入力出来ます。他にもフリーの変換辞書がいろいろ出てます。

posted at 19:33:50

最近はテレビのテロップもフォントワークスが多いので、「パルラムネ」もこれからテレビで見る様になるかな?

posted at 19:23:16

RT @shirogoma1213: パルラムネ、リリースされてます! こんな感じの書体です! この書体がみなさまのお役に立てますと幸いです! pic.twitter.com/s42VASyNKI

posted at 19:22:31

@acy 「君」とか「言」など誰でも読めるものですら仮名に開いてるのはどう見てもをかしい。

posted at 19:20:21

@acy 新学社は、新学社文庫も「漢字をかなに開き過ぎる」といふ問題があります。他ではなかなか文庫で出さない佐藤紅緑「あゝ玉杯に花うけて」に出会へた事自体は良かつたのですが、中身が元の正字正かな版と比べてボロボロ。 pic.twitter.com/nshlDGoPy8

posted at 19:14:21

RT @motoue1981: きたぞ、デザインの地獄こと小学校書道セットの販売案内だ 男子どうすりゃいいの pic.twitter.com/NIS3qNltHw

posted at 19:01:14

@motoue1981 「ポケットモンスター? 画龍点睛? あなたはクリスチャンの子供として、進化なんて言葉を使って創造主から引き離そうとするキャラクターとか、悪魔の象徴の龍とかを、神様が喜ばれるかどうかきちんと考えて、適切な判断をしなさいね」「で、でも残りは……」 ※一部の教派の話です

posted at 19:00:51

RT @gennkinauma: 自分の求めている答えしか受け付けない pic.twitter.com/PmFwpRZwyX

posted at 18:55:22

RT @ccrhriht: 大切なお話があります。 必ず一読をお願いします。 pic.twitter.com/9AkxXRgalN

posted at 18:55:09

@nekosuke0312 ひどいよー!(お約束) pic.twitter.com/TtMxQWINDz

posted at 18:54:23

RT @kohinore: #けもよん ミライサンチホー pic.twitter.com/j0fttHSHYP

posted at 18:53:50

RT @Wiking_84MA: アルツハイマーや認知症の人に,いわゆる 「赤ちゃん言葉」 や 「はいはい,XXXですね~」 というのは禁句。 その人は「侮辱された」と感じているのです。遺書から 「赤ちゃん扱いされたり投げやりな返事が辛かった」 という記述があったそうです。

posted at 18:53:42

RT @tsyshito: Mac に游教科書体(市販品より字数が大幅に増補されてゐる模様)がバンドルされてゐるのは結構大きいなあ twitter.com/zorsuho_sub_re…

posted at 18:28:57

RT @Zorsuho_Sub_Ren: 元祖DTPとのことで,一ウェイト何萬もする高級フォントが選り取り見取りださうな。一臺くらゐはほしい。 twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 18:28:54

RT @trpla226: この流れだとサーバルちゃんは「大丈夫!夜行性だから!」っていって無理して残業しそうな気もするのでサーバルちゃんも無理せずかえって休んでね twitter.com/YugeBakuha2/st…

posted at 14:10:49

RT @YugeBakuha2: けものフレンズのフレンズたちが会社員してたらこういう素晴らしい世界になるんだろうと思うので世の中の企業さんにこうなってほしいわ pic.twitter.com/Bwzivx3CWi

posted at 14:10:37

RT @asahiko: 19世紀の精神病院への女性患者受け入れ理由に「小説を読んでいる」があったらしい。美女と野獣でベルが村人たちから異常者扱いされてたのってあながち大袈裟でもないんだなあ。 Via Reddit pic.twitter.com/fLFRSNjqlC

posted at 13:56:55

【定期投稿】「子供の供はお供や供え物の供で、差別的だ!」「根拠は? 複数表現の共だよ常識的に見て」「でもその表記は差別的だという印象がもう付いてるから私は子どもって書き続けるし、みんなもそう書くべきだよ」これをマッチポンプと呼びます。そもそもそんな偽りの印象広めたの誰だよ……

posted at 11:14:26

RT @yosRRX: どれどれ… pic.twitter.com/nW71yXqonS

posted at 10:23:10

RT @kuma_neko_: スーパーの惣菜コーナーで「春は揚げ物」というポップを見て笑えるのが教養だと教わった。

posted at 10:11:47

RT @nozakitakehide: いろいろ理窟をつければ、何だつて言へるわけで

posted at 07:59:57

RT @nozakitakehide: 戰後になつて體制側に抵抗してゐると云ふ點では、沖縄の平和主義者諸氏も、我々正漢字正かなづかひの使用者も一緒であるわけですが

posted at 07:59:54

RT @nozakitakehide: 戰前・戰中の平和主義者はやつぱり旧漢字旧かなづかいで書いてゐました。

posted at 07:59:52

RT @nozakitakehide: 「軍国主義者は旧漢字旧かなづかいで書いていた、だから旧漢字旧かなづかいは敵」みたいな事を言ふ人、その理窟だと、軍国主義者は水を飮んでゐたのだから、水もまた軍国主義的つて事になりますね。

posted at 07:59:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles