RT @terzoterzo: まァ…日本の“自称”平和主義者って、悉く野蛮で偏狭で凶悪で暴力的で自由も言論も思想信条すらをも抑圧為る非平和的な“テロリスト”ばかりですから…永遠に受賞など出来ませんわ…。 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 23:57:45
RT @Ruilection123: 古そうな道路標識 pic.twitter.com/5tsWm9r0xJ
posted at 23:57:28
RT @SlRONAGAS: 学生ボランティアやってた時に「危険度MAPを作ろう!」ってなったんだけど何を危険とするか揉めたんすよ けど「彼女に夜中一人で歩いて欲しくない場所」ってルールを決めた瞬間方向性が決まってそのMAPを元に新しく街灯まで設置されたんですよね 何が一番凄いって全員彼女いなかったってこと
posted at 23:54:29
RT @Y_khorosho: 同じネットリンチを受けた被害者の方にはオマケ程度にすら同情の念が示せないんですね。差別は暴力と同じという貴方たちが示した論理は、何も暴力を矮小化できる論理ではないはずですが、これは一体どういうことですかね。 twitter.com/yasudakoichi/s…
posted at 23:52:35
RT @Y_khorosho: 社会運動を主として牽引していた加害者ら(正確には刑事罰を受けた被告ら)への差別的な攻撃がある事と、彼らの抱える加害性は別個の問題では? そして加害者らのリンチには何一つ疑義を呈さない不誠実さ。悪徳政治家や出来の悪いブラック企業の言い訳みたいですね。 twitter.com/yasudakoichi/s…
posted at 23:52:33
RT @tappatan: がん患者を「ハゲ」とからかった娘に激怒 母親が娘の髪の毛をバリカンで刈り動画公開 : 痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… え、全然問題無し、普通に有り。 我が家も同じ事すると思うわ、動画は公開しないけど。
posted at 23:51:42
RT @neo_gachio: アメリカはスペイン語話す人間のほうが増えて、EUはイスラム系が増えてきてる、日本人も笑ってられないだろう。そのうち日本語をつかわない日本人の方が多くなるかもしれん。
posted at 23:48:34
RT @plolria: 스시 ㅓㅜㅑ.. pic.twitter.com/UsHDrRDtt2
posted at 23:48:03
RT @yabas_doga: これで誰でも完璧にやれるw 細かい所まで説明してある🖊🍍🍎🖊 #ペンパイナッポーアッポーペン pic.twitter.com/kzx8O8rWGd
posted at 23:44:18
RT @ka42ki: トリコロール、名前の通り衣装もフランス国旗のカラーだな〜と思って色の意味調べたら卒倒したんだけど、みんなどう? pic.twitter.com/Y54dfWgLgX
posted at 23:40:52
うちの中を漁ればクマポが何点分だか忘れたけどあるはず
posted at 23:37:13
RT @masuke_maimai: あなたのお家にあるクマポイントゆずってください・・・・。3DSのゲームやタカラトミーから出てるプリパラ製品には付いてます・・・ 何卒よろしくお願いします/(^o^)\マイキャラのトモチケお返しに送りつけます・・・・
posted at 23:36:32
RT @togetter_jp: いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「#RTされた数だけ炭素数増やす でRTを募ったらどんどん増えていった話」 togetter.com/li/1033315
posted at 23:33:09
RT @mansai_jouhou: 「KING OF PRISM by PrettyRhythm」まんさい特別上映決定!あの大人気映画「キンプリ」が、とうとう高知でも上映が決定 。もちろん全 3 回の上映は全て応援上映。次回作決定と全国制覇を祝おう! mansai.org #高知まんさい pic.twitter.com/T8jzSCidIp
posted at 23:29:13
RT @TOHRU_HIRANO: これ、凄く日本でも参考になる動画。 今朝、バハマを直撃した「ハリケーン:マシュー」で、家の屋根が吹き飛ぶ瞬間。台風の時に「窓ガラス」が割れると、室内に暴風が吹き込み、屋根が吹き飛ぶ。だから台風の時は窓が壊れないようにするのが基本。pic.twitter.com/8UWQ0H5tgb
posted at 23:28:23
RT @aqn_: これ役に立った。 / “Windows10にしたら「フォト background task host」でCPU使用率が急上昇した - 半地下備忘録” htn.to/AZnL1k
posted at 23:27:56
RT @nishio: なるほど、広告を一切クリックしないと「このユーザがどういう広告を好むか」の情報がないから「とりあえずクリック率の一番高いエロ広告を出しとけ」と判断するアルゴリズムになっているわけか。 twitter.com/Haru_tatsumi/s…
posted at 23:24:47
RT @Haru_tatsumi: 一時期ツイッターの広告が出会い系エロ系に偏ってしまい(何がいけないんだ…最近おとなしいのに)試しに東京ガスの暮らしのなんたら術とかいうプロモーションをクリックしてみたら、暮らし系穏やかプロモーションが激増しTLがキレイキレイになり、以来不快感のないプロモはクリックしとくことに。
posted at 23:24:33
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo 遺品整理の実情と書いたのは「売れるものだけ回収して市場に出して経費確保、売れないものは廃棄処分」というものが整理の実態の一つだからです。 それが売れないとなったところでどこかで保管されるわけではないということです。
posted at 23:23:20
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo こうした書籍への書き込みも非常にありがたい。実際にどのように教育されていたかという点がある程度想像できます。プレーンな書籍のままでは発行側の意図は読めても教育上の実態がつかみにくいところがあります。
posted at 23:23:09
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo 遺品もあらゆる分野の品にあるけれど、切り分けもどこでするのだろう。 この書籍一括も元所持者は除州会戦で戦死されています。自分はそれをありがたく少しづつ読ませていただいておりますが、取引されずトイレットペーパーにでもなっていたほうがよかったでしょうか pic.twitter.com/7IDqIFCFNK
posted at 23:23:05
RT @yy_yank: 本番環境用設定ファイル「これってもしかして…」 テスト環境用設定ファイル「俺たちお互いの接続先が…」 「「入れ替わってる~~~~!?」」
posted at 23:19:04
RT @1214jack: ロシアのとある高校の集合写真。 これが制服なんだとかd(^_^o) pic.twitter.com/zGClAye325
posted at 23:18:49
RT @Chapeauillust: 「君の聲。」 東京大空襲のさなか聴力を失ってしまった少女とその子をいじめていた少年の中身が夢の中で入れ替わる話。階段落ちののち「何が彼女をさうさせたか」の字幕で閉じるラストシーンは圧巻
posted at 23:18:24
RT @manhemo: TOHoシネマズ年内に字幕でるやつ導入だってよ。 pic.twitter.com/uBZCN87KsO
posted at 23:11:27
現代かなづかいも当用漢字表もその他の戦後の国語改革も、漢字廃止論を主張する人の意見は、「漢字全廃」以外はかなりの部分が取り入れられたと言っても過言ではないかもしれない。
posted at 23:10:22
RT @utsuroyi: ヒストリアはこっちじゃやってなかったけど、常用漢字で数を減らす時に違う漢字を無茶して1つにしたり(だから、漢字でこれとこれで同じ漢字なの?ってなる)。最近の音だから読みにくいから平仮名にするけど、漢字の意味を繋げた言葉を平仮名にしたら余計意味不明だし。意味を示す漢字を外したらさ。
posted at 23:07:09
RT @_swika: 標準語政策は後に方言札などによる方言廃絶もつながっていくわけだがそこは一言も触れなかったな。せめて結びで現代における方言と標準語の共存についてくらい何か一言ほしかった #ヒストリア #historia #nhk
posted at 21:55:19
RT @_wandayou_: 君の名はの監督にJKが質問をあびせる番組を見ていたけど「高校時代にどんな恋愛をしてきたらこんな作品が思い浮かぶんですか?」っていう質問に監督がモゴモゴしちゃって ヤメローーーーーーッ!学生時代に恋愛してないからこんな作品を作るんだぞーーーーーーーっ!
posted at 21:50:19
RT @waratteyoritomo: 江戸っ子の山本夏彦も、標準語成立の過程で失わrていった江戸言葉を偲んでいたしな。
posted at 21:47:03
RT @waratteyoritomo: 方言が分化したのは関所の存在によるところが大きかったとも聞いた。
posted at 21:46:59
RT @naka3_3dsuki: 引用RT失礼致します。感じ使わず、ハングルだけの使用にした時期のある韓国の教育政策を思い出しました。 twitter.com/osito_kuma/sta…
posted at 21:42:04
RT @zess_kyuusui: いま「Windows」って聞いてこのロゴ浮かべる人って完全に時代遅れなんだよね……(時代遅れだった人) pic.twitter.com/O0jMNK0a91
posted at 21:41:08
RT @macaronicheese0: 個人的な思想だけど同人誌で「コスパを計算する」だの「損得を考えて食べログのようなサイトを作れ」だの「クーリングオフを導入しろ」ってのは野暮の極み。同人誌頒布してるのは貴方と同じ素人ってのを忘れてるのではなかろうか。高校の学園祭の屋台を素人同士がレビューするサイト作るようなものだ
posted at 21:40:55
RT @macaronicheese0: 同人誌ってのは基本素人が描いたものだから、読んだら自分が思ったのと違ったなんてのはよくある話。その中から時々「これはいいぞ!」と思える一冊にめぐり合ったり、自分が発見した時は島中で小部数頒布してたサークルさんが、あれよあれよという間に偽壁になったりしていくのを眺めるのも醍醐味
posted at 21:40:54
RT @tori_ore_yome: #歴史秘話ヒストリア 明治標準語ことはじめ 視聴中。方言が分化しすぎて、日本語のみでバベルの塔の祟りのような状況が起きていた話。異常かもしれないが、昔から小さい国土を無数の大名が奪い合っていたように、日本人はローカルルールを許可すると勝手に群がって育ててしまう国民性の持ち主。
posted at 21:39:48
RT @takeshiwatanabe: 中国の地名を現地語発音をカタカナに模して覚えさせるなんて、それもう日本以外の何処にも通じないまさにガラパゴスなんだが。カタカナじゃ正しい発音表現出来ず、かといって元の漢字がなんなのかもわからなくなる。アルファベット使うピンインもわからないから詰む。
posted at 21:39:05
RT @Leopon_A: 明治政府としては、日本の統率を図るのに、教育をまとめたかった。 そういう学校、教育内容についての検討の話が、今回の話題の重要な背景なのだが、そこには全然触れなかったな。 話を解りやすくするつもりなんだろうけど、全く触れないもんだから、逆に解りにくかった。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:43:24
私は「教養のある人の日本語を一般庶民が普通に学ぶのが理想」「書き言葉には話し言葉と異なる書き言葉に適した決まりがある」と思ってるので万年先生の意見はあまり受け入れられない #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:43:03
RT @hrrdn4824: 発音がバラバラだから仕方ないって猿楽、狂言、ドイツ舞台発音で全く論破出来る。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:39:02
当時の「春の小川」は文語体の歌詞だった #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:37:36
「越後」は「いちご」「えちご」の中間 #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:35:37
江戸時代までは京言葉が国語の標準だったのに、東京の言葉を標準にするのは政治的(ry #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:30:15
実は「方言廃止」なくして「現代かなづかい」はあり得なかった。「意味を書き写す」歴史的仮名遣と異なり、「発音を書き写すのが原則」の現代かなづかいでは正しい発音を知らねばならない。 #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:25:06
RT @waratteyoritomo: 当時の言語学は西洋基準だったので、どうしても表音文字がエラい、表意文字はダメという認識があったらしく、そのためか上田万年は漢字廃止を主張もしたそうだ。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:21:31
実は、現代の国語はこの漢字廃止論の影響をかなり受けてる。漢字廃止論から生まれた「書き言葉は話し言葉を書き写す道具に過ぎない」「漢字は減らすべき」とする意見が、現代かなづかいや当用漢字表を産み出した。 #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:19:23
明治から昭和時代にかけて漢字廃止論が流行ったが、実は簡単にし過ぎるのも問題。書き言葉は、発音よりも意味の取りやすさが重要。文字が少なければ簡単になるのなら、モールス符号が一番覚えやすい事になりはしないか? #nhk
posted at 20:15:40
RT @waratteyoritomo: 今日はあやく帰れたのでヒストリア見てるけど、上田万年と明治標準語の話か。 上田万年は漢字廃止論者だった。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 20:10:31