Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

6月14日のツイート

$
0
0

プリパラにアイカツが殴り込み #pripara

posted at 18:07:01

プリパラはじまた

posted at 17:57:41

@fushimitori 「内ゲバ」「リンチ」「個人情報晒し」の言葉遊び乙

posted at 17:57:15

RT @mnt_frp: 「死にたい」「自殺はダメ!親が悲しむし明るい未来が〜」「わかったありがとう!(この人もわかってくれなかった)」「わかってくれてよかった!どういたしまして」って死にたい側はより絶望が深まり心を閉ざす一方で健常者は良いことしたと思ってよりマイノリティを追い込むようになる地獄のサイクル

posted at 17:54:15

RT @kelog21: Surfaceの「これさえあれば、何もいらない。」って文句、頭に「艦」が隠れてるから。 pic.twitter.com/WeqZ06fBq8

posted at 17:54:14

RT @hatenablog: 人気記事ピックアップ textlintで日本語テキストの文字校正を試してみた - the code to rock note103.hateblo.jp/entry/2016/06/… via htn.to/hotblog pic.twitter.com/QrPJXPHJ5k

posted at 17:54:12

←ラーメンの味を覚えたクマ(特にラーメン二郎)

posted at 17:53:55

RT @kishaburaku: 一度ラーメンの味を覚えてしまったクマはラーメン店を襲い続ける。 twitter.com/asahi/status/7… pic.twitter.com/HtrsDhBaTZ

posted at 17:53:25

@fushimitori ただ、私はそれと同じ位には、しばき隊改めCRACも警戒してゐる、といふところがおでんさんと異なるところです。そして私は「CRACのメンバーがかう言つてゐるから」りべるたんを警戒するのではなく、こちらの判断基準でしつかり対応していきます。

posted at 13:11:42

@fushimitori 私は「りべるたんに中核派が組織として関与してゐる」とみなすには「まだ証拠が十分揃つてゐない」と思ふものの、りべるたんが「左にしろ右にしろ、過激な思想を持つ者を受け入れてゐる」事については警戒してゐます。その点についてはおでんさんに同意します。

posted at 13:05:58

RT @JagdOrkus: 塚口サンサン劇場のパンフレットより。 ネタバレはあるけどガルパンをここまで簡潔明瞭にやっつけた(誉め言葉)文章に震えた。 pic.twitter.com/hfMfcs2bLw

posted at 12:45:36

【定期投稿】「旧字旧かなや文語体など複雑な国語表記は、エリートが知識をひけらかし、一般庶民を置いてけぼりにする為の道具だ」と主張する人がゐますが、「だから国語の簡略化」は無いでせう。「一般庶民も旧字旧かなや文語体をすらすら読めてエリートと知識を共有する」教育こそ真の平等です。

posted at 09:42:58

@fushimitori 「元」メンバーらしいです

posted at 09:02:54

私は「りべるたんを排除する事は一切ない」とは一度も言つてゐない。それに足る十分な客観的事実があるのなら、排除するかも知れない。しかし、これが敵対組織やそのシンパからのタレコミだとしたら大いに警戒する。敵対組織からのプロパガンダは、その証拠集めにおいてはむしろ邪魔だ。

posted at 09:02:03

しかし一つの疑問はある。もしりべるたんが文連や中核派の関与する組織だといふのなら、どうして中核派に敵対する思想(しばき隊を含む)を持つ人々を受け入れてゐるのか。

posted at 08:34:24

RT @fushimitori: @osito_kuma 妄想ですね。何故なら文連が中核派になあなあであったこと、その文連からりべるたんが人を受け入れてゐると云ふ2つの組織的事実についての認識は議論開始時から変はらないが、しばき隊について「事実」は流動的だから。twitter.com/fushimitori/st…

posted at 08:28:40

相手の意図を妄想してるのはどつちかな。

posted at 08:17:49

RT @fushimitori: てか、もうどうでも良くなった。「与しない」なら結構で、こちらは別の人と正かな復興運動やるだけ。

posted at 08:11:04

RT @fushimitori: 「オタク差別を認めないなんてサベツだー! キー」って糞フェミのヒステリーと同じぢゃね。

posted at 08:11:03

RT @fushimitori: てか、相手の意図を妄想する時点で議論なんて負けだよ。

posted at 08:11:02

RT @fushimitori: 偶然なのかは知らないけど同じ時期にTLに流れたりしたりべるたんへの正かな派の参加を示す呟きで、脱会運動始めたのが経緯ね。twitter.com/nagoya313/stat…

posted at 08:10:59

こちらには答へずあちらだけ答へるのですね。 twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 08:10:27

RT @fushimitori: はて? そんな「リンチ」だかは最初りべるたんを批判した時に全く知りませんでしたね。失礼にもほどがあるんですがね。 twitter.com/fushimitori/st… twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 08:09:55

おでんさんがしばき隊を恐れてる事はよく分かつた。

posted at 08:09:36

RT @fushimitori: 警察ぢゃないのだから調べられず深入りすると名誉棄損の可能性もあるしばき隊メンバーによる暴行・傷害と、大きく事実認識に争ひが無いりべるたん、中核派の組織的な連続性やテロの悪質性は同じ扱ひ方をできない。そしてしばき隊の件の組織的背景の証拠を批判者たちは全く提示してゐない。<以上RT

posted at 08:07:56

RT @fushimitori: 関はったはなごよみ、正かな同人誌の信頼性にとっていい判断をしてもらひたいだけである。テロ集団中核派の影響力を排するのとしばき隊への私の評価をいまだに絡めてゐるのが判った。関係の無い話だ。「おれが嫌ふしばき隊の敵、りべるたんにはNGを出さない」は意地であって建設的とは言へない。

posted at 08:07:48

RT @hosakanobuto: 日本社会の多数派は「沈黙の現状追認」であるかもしれません。発言し意見を述べること自体が、すでに少数派です。高校生が「教室で何か言うと、『意識高い系』とくくられてしまう』と嘆いていましたが、「意見を持たない」ことが多数派であるとすれば…www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/…

posted at 02:00:18

RT @hosakanobuto: 子ども時代に、「意見を言って改善されてよかった」という経験がなく、逆に「余計なことを言ったばかりに、クラスで浮いた存在になった」と孤立を深めたり、ひどい場合にはいじめの契機となったりする場合もあります。www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/…

posted at 02:00:15


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles