RT @jns: とある精神障害者の手記 その1|jns|note(ノート)note.mu/jns/n/nca1bb7f… 餅まきの話noteになかったっけ、と思ったら無かったのでこれでも読んでください
posted at 13:35:15
RT @ano_ano_ano: 餅を投げる件、「問題箇所」を含む文章が全文掲載されたブログ記事 つ 『ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲』について。これは「絶版」などではない。「存在の否定」であり、明かな「ファシズム」である。 #mixi_diary open.mixi.jp/user/1846031/d…
posted at 13:19:28
RT @gashin_shoutan: 先日こちら twitter.com/gashin_shoutan… で批判した人が今度はこんなツイートを。まあこれで駅のハングル表示反対の本音が“瞬時に列車の行先を判断”ではないとよく分かります。一見して正論を装う差別扇動に皆様もご用心を。 twitter.com/uglykid_joe/st…
posted at 13:13:13
RT @gashin_shoutan: それは駅の外国語表示のせいではなく、“瞬時に列車の行先を判断”しなければならないような時間ぎりぎりの行動をしている貴方一人のせいです。自分の行動に帰する不都合を韓国人旅行者や鉄道会社のせいにしてはいけません。 twitter.com/uglykid_joe/st…
posted at 13:13:08
RT @t_wak: 鉄道忌避伝説と言えば、これも気になっていたもの。「最近はこうした鉄道忌避伝説は無かったという説が有力になっている」とあるけれど、明治の昔はともかく、昭和期になると農作物云々という理由で起きた反対運動が鉄道省文書で確認できます。 news.mynavi.jp/series/trivia/…
posted at 13:12:28
RT @t_wak: これは違います。反対運動は史料では確認できず、また今の品川区はずっと後になって成立したもの(東京市編入による品川区の成立はずっと後の1932年)。当時はそこも広い意味で(というか最寄の宿場が)品川ということで品川駅になったのでは? twitter.com/YuzoNito/statu…
posted at 13:12:25
RT @powerpc970: 野間氏との会話(猿でも判る解説付き) - Togetterまとめ togetter.com/li/440408 @togetter_jpより 野間くんがCRACとかいう差別団体のリーダーだったのか。
posted at 13:10:22
RT @MSL_Sanatorium: twitter.com/ano_ano_ano/st… 島根県でも正月に神社で餅を投げて、拾うようなお祭りは昔やってたような気がする。 毎回餅を拾う程度で凄惨な争いになり、怪我をしないほうが珍しいような慣習だったので最近はもうやってない気がするけど。 平気で子供とか吹っ飛んでた
posted at 13:08:53
RT @ano_ano_ano: 子どもに餅を投げ与えたことを、人間を野良犬扱いした差別行為だと批判した人がいるようですが、東海地方を中心に広く行われているようですね。 写真は静岡の棟上げ式での餅投げの風習。 monomane.ti-da.net/e3905730.html pic.twitter.com/ly355ndrBW
posted at 13:08:22
RT @masyuu_nemunemu: これアニメーターじゃなくてすごく昔の漫画家のアシスタントの話ね 確か70年代の 捻じれて現代に伝わってるのかもしれないけど twitter.com/Black_Post_Bot…
posted at 12:57:36
RT @Black_Post_Bot: 某大御所が若手アニメーターに「豪華な夕食を描いて」と指示したら、カレーライスが描かれてた、彼らにはこれが豪華な夕食だった、という話が笑い話として伝わっているけど、これ、トンデモない話だよなあ。「若い頃に貧乏するのは良いことだ」って言うけど、将来、金持ちになる前提の言葉だよね。
posted at 12:56:53
RT @center_of_world: 【速報】 野間易通さん @kdxn 、C.R.A.C @cracjp のアカウントが凍結 pic.twitter.com/m62oEtZcgt
posted at 12:53:36
RT @MMM37: キンプリ応援上映に関してテレビメディアが取り上げる時に『熱狂的な女性達』というのが多いのを見て、メディアってホント操作してるなぁと思う今日この頃。男性ファンも居るし女性で大騒ぎはしないけど何十回と通う人も沢山いるのを知ってると。まあ、インパクト狙いたいから仕方ない面もあるか…!
posted at 12:50:19
RT @sprGK: 労災4コマ、なるほど。最初の2コマが前フリで、後半2コマで発生する事故を予想する仕組みか。確かに「あっ……それは」という悪寒が走るものばかりで怖い makoto-y.cocolog-nifty.com/blog/ pic.twitter.com/azYpPAmBmR
posted at 12:50:01
統計の正しい読み方に慣れてない人はすぐ勘違ひするかも。「シートベルトしてる方が事故が多いからシートベルトはやめた方が良い」とか。<RT
posted at 12:47:45
RT @TNK_KNCH: 愛知県警監修の資料。交通事故死者のうち、シートベルト着用者のほうが多いという、なかなか解釈と取り扱いが難しい数字。 pic.twitter.com/YfmhXzRm5R
posted at 12:46:52
RT @iiduna_yutaka: そもそも嫌韓厨の世間への訴え方は 「韓国はかなりおかしい国なんです! 本当なんです! 信じてください!」 だったんだけど、2012年までは 「嘘をつけ! そんなおかしい国があるわけがないだろ! いい加減にしろ!」 って感じの反応しかなかったんだもん。
posted at 12:44:12
RT @iiduna_yutaka: 古参の人たちは韓国ネタ慣れてたから、そんなに韓国がなんかやっても騒がなかったんだけど、さすがに韓国が反日デモで豚を殺したり、雉を殺したりしてパフォーマンスやってたときにはみんなどん引きしてた。私もあのときは「この人たち頭おかしい」と思ったもんですよ。(レイシストっぽい発言)。
posted at 12:44:06
RT @iiduna_yutaka: ちなみに古参組は昔から韓国、朝鮮半島情勢見てるのもあって知識は豊富。雑談派は広く浅い。とくに時事ネタに反応するし、ネタっぽい話しのが好き。保守派は一部にアホなのがいてデマだのなんだの拡散しまくる迷惑さんも結構いた。これがみんな混在してたんすよ。2006年ぐらいって。
posted at 12:44:04
RT @iiduna_yutaka: こう考えると一番病的に韓国のこと見てたのはたぶん古参の穏健派だろうと思うのです
posted at 12:44:01
RT @iiduna_yutaka: なお、傾向としてはこんな感じ 強硬派……中韓を許すな。在日を叩き出せ! 雑談派……あー、韓国うぜ~。むかつく~。そういや昨日の夕飯何食べた? 今週のあの番組見た? 穏健派……ノムたん、かわいいよ、ノムたん
posted at 12:43:54
RT @iiduna_yutaka: 雑談派の筆頭というのは「影響力がある」とかじゃなくて、どんな板でもすぐ雑談はじめる迷惑なやつ、という意味ですけどね!
posted at 12:43:52
RT @iiduna_yutaka: それがいつの間にか「在特会みたいな過激なの」=「ネット右翼の代表」みたいに思われてたから、全体像が見えなくなっちゃって、今のネットで「ネトウヨ」認定されてる大半は元雑談派と穏健派が結構いるのに気づかれないのだ(かくいう私も雑談派の筆頭いわれてた)。
posted at 12:43:50
RT @iiduna_yutaka: 大体2006年くらいにはネットの政治運動(保守系)は三派くらいに分かれてて、過激派(今の在特会の前身とか含めての保守より)、雑談派(政治問題で面白そうなことが集まるとやってくるタイプを含めてた最大派閥。実際のデモとかには参加するの少ない)、穏健派(古参の住民中心)だったと思うのよ
posted at 12:43:49
【定期投稿】和服の日常使ひは必ずしも懐古趣味ではありません。蓄音機のレコード鑑賞も必ずしも懐古趣味ではなく、「良い音楽を追求したらその時代の盤に到達した」といふ人もゐます。福田恆存や丸谷才一は歴史的仮名遣を日常使ひしましたが、懐古趣味よりも「豊かな日本語の追求」ゆゑの事でした。
posted at 09:43:10
14件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp… “金正恩を討て! USBゲリラたちの死闘 « WIRED.jp” htn.to/iaEGSR
posted at 08:20:06
RT @Kloutter: twitterはフォローしている人によってタイムラインが変わるのですが、人は自分のTLこそtwitterだと思い、そこに書いてあることが世論だと思い込む傾向があります。そこで趣味のサブ垢持つのは重要で、世論と思っていたことが驚くほど流れて来ないからバランスが取れるようになります。
posted at 07:56:26
RT @saharabingo: 30歳の後輩が実家で両親、祖父母、伯父伯母に「なんで結婚しないんだ?」と迫られ「だって、あんたたち、全然幸せそうに見えないんだもの」と返し、居間の空気が凍りつき、誰も話さなくなったそうである。こやつは一撃必殺の毒舌をよく口にする為、本気を出すなと助言しているが、聞かんからこうなる
posted at 07:54:55
もう時代劇も時代考証が滅茶苦茶だな(御婦人がお歯黒を付けない時点でそもそも「嘘歴史」なのかもしれないけど)
posted at 07:53:58
RT @shimeji_b: 片桐且元「せっかく徹夜(?)で作った資料…」(´;ω;`) #真田丸 pic.twitter.com/G8pIUFrFeJ
posted at 07:52:00
RT @SatoSuguru: @naoyako なので、旧憲法を否定したら昭和憲法も否定しなければならなくなります。
posted at 07:26:47
RT @SatoSuguru: @naoyako 昭和憲法は旧憲法を改正したものなのですが
posted at 07:26:41
憲法なんてどんどん有名無実化していく。
posted at 01:00:13
「昭和憲法が守られてきた」は、憲法第9条だけ見ても私は疑問だけど……<RT
posted at 00:59:09
RT @naoyako: 実体もなければ国際公認もされなかった旧憲法と、70年間守られてきた昭和憲法と、どちらが強靭でしかも国民に利益があるのか? すべてはそれだけのことです。旧憲法下の戦争で亡くなった人々の仲間に入りたいのですか?それとも・・・
posted at 00:57:13
少女漫画雑誌の「なかよし」→「なかよぴ」 「彼氏(かれし)」→「かれぴっぴ」
posted at 00:52:30
RT @5zq7HrySdqD2VAk: よく言う、「かれぴっぴ(彼氏)」は、彼氏の「し」の母音が「い」だから「ぴ」。 よってかれぴっぴ 彼女の場合「じょ」の母音は「お」だから「ぽ」。 よって、かのぽっぽ という会話をしている今日この頃
posted at 00:51:24
RT @nanaoku_h: 「フラッシュモブ失敗動画」という恐怖コンテンツを発見した
posted at 00:49:28
39件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.tedi… “【要注意!!】これを見て学べ!フラッシュモブ失敗動画をまとめてみた - 徒然なるままに・・・” htn.to/7XxPDD
posted at 00:49:14
RT @ripea_life: 戦前の漢字ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/mELAgbmyAF
posted at 00:46:43
RT @joyfr73: 한자 귀찮아서 곧잘 혼용해서 같이 쓰곤하는데(広・宏・弘・曠)<요런거... 확실하게 나눠서 알아둬야지.....古語도 旧字도 모르는게 꽤 많아 머리를 붙잡곤 한다..... www.geocities.co.jp/HeartLand/7406…
posted at 00:46:19
RT @motoyama1982: 市役所では侵略の2文字が許されず、やむなく伏字に。これは役所による言論弾圧に他ならない。日本の行政は、拉致を侵略とは呼ばせないのだ。 pic.twitter.com/2huKlVKRpN
posted at 00:40:30
RT @togetter_jp: .@cst_mgnさんの「80歳くらいのおじいちゃんがブックオフでPS4を買っていた!孫にあげるのかな?と思っていたら友達のおじいちゃ..」がきてるみたいっ。私も読みに行かないと! togetter.com/li/983265
posted at 00:30:08
RT @beer_gardens: 大阪府の市町村合併の模様☝( ◠‿◠ ) pic.twitter.com/XdVwsPlIS9
posted at 00:28:12
RT @sakuramoti322: ありょま~ pic.twitter.com/zDWLduDkWA
posted at 00:26:00
RT @masuyagirl: 「ふしぎの国のアリス」 実写モデルが存在しており、モデルのポーズや表情を参考にして制作されています。実写モデルとなった少女はイギリスの女優、声優、歌手であるキャスリン・ボーモントさん、当時10歳 @retoro_mode pic.twitter.com/z7oLmk2Fnw
posted at 00:25:09
RT @kosuzume63: 去年の😈🍊 pic.twitter.com/Z3mc9GPbYl
posted at 00:24:03