Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

10月8日のツイート

$
0
0

RT @flopdesign: 文字フリマ全出店ブース情報!10/25出店します!フォント好きには最高のイベント 渋谷区総合庁舎  それでは気になる現状の出店ブース速報へwww.flopdesign.com/blog/font/3575/ pic.twitter.com/7Aqq9aC1BF

posted at 23:58:12

RT @zou_da_zou: 念願の伊根に来ました。船屋建築がそのままの形で残っている伊根は、一階が船のガレージになっています。こんな日本があるんだなあ。 pic.twitter.com/9EpsP155A6

posted at 23:52:52

RT @keiichisennsei: このポーズって100%女性じゃね?男がやってんの見たことないや。 RT @rensou_hou: "出崎演出"や"板野サーカス"等、演出家の名前から取った名称は様々あるが 山田尚子の手で口元を覆い隠す得意な演出を「山田マスク」と命名pic.twitter.com/z2dZuk8ulq

posted at 23:48:10

RT @Simon_Sin: 「その研究は何の役に立つの?」という質問にベンジャミン・フランクリンは「赤ん坊が社会のなんの役に立ちますか?」と答えたという逸話がすきだな

posted at 23:47:31

RT @canamaji: この玩具シールを張り替えて「プリリズ」「しゅごキャラ」「アイカツ!」といろんな作品で出してるのね pic.twitter.com/tI9iVVhn7b

posted at 23:45:42

@canamaji 次はマジカルみおんなりきりセットも商品化して欲しいクマ!(と個人的な意見)

posted at 23:44:08

RT @canamaji: やっぱりこーゆー魔法の杖欲しいなー pic.twitter.com/eKv4nxqMgZ

posted at 23:43:08

RT @asane_boh: ファルルさまー pic.twitter.com/9Lve3q3CBh

posted at 23:37:03

@robert_KIMATA 関東ではソースは中濃ソース一本で済ませる家庭が多いですね。そしてお好み焼きのソースは別枠で、オタフクソースが一番人気だけど、本場広島県の家庭と違ってデカいペットボトルではなくマヨネーズサイズので。

posted at 23:35:58

RT @kurutto115: テレビ絵本「プリパラ」| 小学館 www.shogakukan.co.jp/books/09116404 「店頭の筐体上に実際に本を置いてスキャンさせると、キャラクターが特別な服装になって画面上で遊ぶことができる、特別プリパラコーデコードがついています。」プリパラ筐体のスキャナー便利すぎでしょ

posted at 23:32:04

@mandel59 確かに毛筆は筆圧だけでなくチルトも必要ですね……

posted at 23:29:06

@mandel59 平面上の動き+筆圧で3Dフォント! 出力はペンプロッタならぬブラッシュプロッタで!

posted at 23:26:36

RT @hiroshi_poi: 同僚「お前彼女いるの?」 僕「画面の中に…」 同僚「画面の中にとかきめwww(2次元かww)」 僕「そうだよね…いつまでも死んだ人を思うのはやめた方がいいよね」 同僚「え…いや、ごめんそういうつもりじゃ」 僕「めぐねえ…」

posted at 22:53:46

RT @Love_marinelife: 旬のサンマに関して言うと 「サンマのわたは美味しい」と世間で言われて売っているなかで 私はいつも余計に一言 「解凍ものはおいしくないよ」 「子供には苦いかもしれないから無理に食べさせないでね」と正直に言ってしまいます。アホですねw(  ̄▽ ̄)

posted at 22:39:00

RT @Love_marinelife: 魚屋になって数年 魚嫌いなお客さんの多くは子供の頃に「好き嫌いしないの」と美味しくない解凍サンマのワタを無理やり食べさせられて嫌な思いをしたり、鮮度の悪い魚をつかまされて嫌々食べさせられたなどの、魚に関する嫌な思い出が必ずあることがわかってきました

posted at 22:38:56

RT @hino1104: DMにピーターラビットの52円切手を貼って追加で30円切手を貼ろうとした男社員が「あっ」っていうから破っちゃったのかなって思ったら「30円切手って狐なんだ…ピーター(ウサギ)食べられちゃう!」とか言って困っててお前はオムライス女子かと思いつつ昔の30円切手(蝶)と交換してやった

posted at 22:36:21

RT @okegawa0512: ジャップのバラエティーのドッキリって 「相手を不快にさせて、その様子を面白おかしく鑑賞する」 って内容ばっかだよね

posted at 22:35:04

RT @canamaji: 【食玩】プリパラ 「レタチケ」キラりん手帳 【11月予約】 item.rakuten.co.jp/hobbyzone/48-4… みかあろトモチケ付いてる! pic.twitter.com/lnfld9FBmw

posted at 22:34:28

RT @canamaji: 当てくじ プリパラ当て item.rakuten.co.jp/sanyodo-shop/2… 非公式の縁日用のセットだけどすごくコスパよくない? ファイルバックが一つなのか三つなのかすごく気になるトコ 送料含めても3000円くらいだし pic.twitter.com/B67MOnEIWz

posted at 22:34:25

RT @den_ta9: アメリカのアニメとゲームのイベントで展示されていたBL絵を眺めてたら、作者の黒人女性に「Japanese?」って聞かれて、焦りながら「Ah~YesYes.アイム日本人!」って答えたら、いきなり流ちょうな日本語で「お前は受けだな。」って言われたんだけど、受け攻めは世界共通語なのかな

posted at 22:20:51

(本音としては、たんきゅんデモクラシー高校篇に続くか、どこかでサザエさん時空に入って永遠の中三コンビになってくれたらいいけど、二人にも二人の都合があるし)

posted at 22:15:20

くんちゃんの変顔で思ひ出したけど、たんきゅんデモクラシーの二人もあと半年で卒業……時の経つのは早い……

posted at 22:13:17

RT @KuLu_: アッチョンブリケ!! pic.twitter.com/Anb3WeUkm6

posted at 22:11:16

RT @maomaoshitai: 世間に何かを発表すれば色々な批判に晒されます。その時に作者は無視するでも反論するでも謝罪するでも今後の表現を自粛するでも逆に貫くでも多くの選択肢があるのです。自分の描きたいこと、描く必要があること、描きたくないこと、描いてはいけないこと、それを模索するのが創作というものです。

posted at 22:09:19

RT @maomaoshitai: 「この表現は人種差別と言われ、この表現は女性蔑視と言われる、じゃあ俺はどう書けばいいんだよ!」って言い出す人はいると思いますけどね。何度も書いていますが、それを永遠に考えながら葛藤するのが表現するということです。他人にどう思われても書きたいことがあるのならば貫けばいいのです。

posted at 22:08:16

これ本当だ! 一時停止とかコマ送りしないとわからないレヴェルだし、実はその方が自然に見えるんだけど。ぴったり一致し過ぎるのも北朝鮮のマスゲームみたいでキモいし、微妙なブレがあった方が人間らしい。<RT

posted at 22:04:33

RT @dominass: アイカツを始めたてなののっちとリサっぺ、曲の出だし僅かに振りズレてる…というところまでわざわざ表現するのがアイカツ!のCGライブシーン #aikatsu pic.twitter.com/svk5Um6TMk

posted at 22:02:52

RT @_25ni: Twitterやってると、「よくRTで回ってくる見慣れたアイコンの奴」っていう、「仲良くは無いけどよく集会で表彰されてるからなんとなく覚えてる奴」ポジションのユーザーが現れる

posted at 21:59:14

RT @tomhangeul: 今年韓国で流行中、フルーツ風味のカクテル焼酎。当初は新大久保で1本500円ほどで売られていましたが、今週、コリアンタウンの某有名韓国スーパーを訪れたところ、ジョウンデーが約300円に。1000円で3本購入しお釣りがきました。 pic.twitter.com/GRn7WUsisk

posted at 21:57:19

@owmist さすがに紙版を買ふのはしんどいクマ……w

posted at 21:53:16

@owmist 京都アクセントとは珍しいですね。京阪式アクセントの学習用に購入検討中……

posted at 21:49:16

RT @hakoiribox: 「寛容な宗教観を持つ日本にそぐわないからキリスト教は出ていけ」から滲み出る寛容さの正体。

posted at 21:48:13

@owmist なるほどです。ちなみに、共通語アクセントを知るには角川国語辞典がオススメです。ほとんどの語にアクセントが書かれてたはず。

posted at 21:45:42

めざめのファルルのこの服って、ボーカルドールが人間の女の子の心を持って生れ変った事の象徴なんだよね。なのでアコースティックな楽器やらハートやらがモチーフになってる。<RT

posted at 21:42:44

RT @ruiya2nd8822: 多分もうみんな知ってると思うんだけど私は今気づいたから言うね pic.twitter.com/OZaQIknxbc

posted at 21:40:32

「あの花」のめんまちゃんのセリフに「およめさんになりたいなっていうそういうだいすき」ってのがあったけど、相手を「異性として大好き」ではなくて、自分を指して「あの人のお嫁さん・お婿さん・彼女・彼..「「異性として好き」という言葉」 togetter.com/li/883894#c220…

posted at 21:35:55

@owmist 私もそれと同じく発音してゐます

posted at 21:26:25

@owmist 高架 ↑コーカ(平板) 高価 ↑コー↓カ

posted at 21:25:42

@videobird 「どうしてオタクとサブカルなんて線引きをしていがみ合ってるの? 萌えオタの中でもアニメや漫画の2次元ヒロインが好きな人と、アイドルやメイド喫茶など3次元が好きな人とがいがみ合ってるのはどうして? 私は両方好きだよ!」と思ってました。

posted at 21:21:02

RT @videobird: まったくもって昔から自分が好きなものを追いかけてオタクの集まりへ行くとサブカルといわれ、サブカルの側へ行くとオタクと疎まれ、いいかげんこの種の区別はくだらないにもほどがある。俺は俺だよ。どこのジャンルにも入れないでほしい。

posted at 21:18:04

歴史を紐解くと、ドラクエで4文字までではあるけどプレイヤーの名前を付けられて、以後その名前で呼ばれるのは、当時としては画期的だったなあ

posted at 21:17:19

RT @aym_usako: おいでよどうぶつの森らへんからだろうと思うけど、カスタマイズが当たり前の時代になったなー。 さいきんじゃポケモンの主人公の髪型も服装も変えられるし。Iphoneなんか特に自分の好きにカバーや配置を組み替えられる。 かつてあった「決まった習慣をなぞる」文化は廃れたと言って良いかも。

posted at 21:15:14

@Noraneko_Brella さうらしいです。

posted at 21:13:07

RT @kirimi_sanrio: さむいね…かまぼこちゃんとぎゅ〜〜…!! pic.twitter.com/2Xb3r4N8tr

posted at 21:12:11

RT @NSNATR: らぁドロがきゃっきゃしてるだけ pic.twitter.com/vi5XBzTt1D

posted at 21:11:59

最近らぁらちゃん家のピザ屋さんの場面がプリパラのアニメに出て来ないので、そろそろまた出て来ないかなあ

posted at 21:10:55

RT @carororo04: 初期おさげらぁらかわいい pic.twitter.com/JLeRWAwRGf

posted at 21:09:47

RT @tana_megumi: twitter.com/doctor_nw/stat… ある医師は、アレルギーに無知なババァズを病院に集め、ババァのためのアレルギー講座を開催、豊富な症例・写真・死亡例などを見せ懇々と教授し、「今の行為を続けたら、お孫さんの成人姿は見られないでしょう(孫死ぬから)」と伝え改心させたとか。

posted at 21:07:22


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles