RT @myfis_hmb: 東京で会う人に「福岡県の小中高は暴力団排除教室を行っていると言うと皆さん笑いますけど、あなた方はどこで暴力団の恐ろしさ、奴らがどうやって我々に近付いてくるか、奴らが組織をどうやって維持しているのか学ぶのですか、知らないでどうやって立ち向かうのですか」と言うとだいたい黙る
posted at 15:20:55
RT @gripen_ng: 「戦争になったらどうするんだ」に対して「戦争しないようにする」が反論になると思ってる人は、絶対に自動車の運転しないでほしい。 pic.twitter.com/ddPIm8vArj
posted at 15:12:59
RT @EveCanni: Comic Sansは日本語で言うところの創英角ポップ体です 「世界で最も非難された書体」の二つ名がある twitter.com/evecanni/statu…
posted at 15:11:02
@kumagai_chiba ❌️子供が可哀想 ⭕️自分の脳内でイメージする子供像が崩れて可哀想
posted at 15:10:31
RT @LonelyChijiwa: スラングという扱いは珍しい気もする 別の言語変種として出てるイメージ twitter.com/fijabyron/stat…
posted at 15:05:56
RT @MIKITO_777: 少しずつ、long covidの解明も進んでいますね。 治療法の確立を期待します。 twitter.com/KazBowen/statu…
posted at 14:58:21
RT @0622shud: 「もせるゴミ」@小田原市 pic.twitter.com/TOSFqoGuwj
posted at 14:57:31
RT @mAster_rAdio: 『鈍感で無神経な男』でいることに誇りを持てるようになる必要がありそう……。ただそれでも、公然と侮辱されたなら、自らの尊厳をかけて戦う必要があるわけで、そこの「分の悪さ」がもうどうしようもないんだよなぁ……たとえ負けると分かっていても戦わねばならない時がある、ということなんだろう。 twitter.com/beConjuror/sta…
posted at 14:57:14
RT @beConjuror: 髪切ったんですねはセクハラになり、何も言わなければ鈍感で無神経な男になる。選択肢はあるようで実は存在していない。初めから負けしかないゲーム。
posted at 14:56:45
RT @nendaishi: 彼氏「ぼくのラズベリーパイ知らない?」 私「知らないー。けど、私も食べたい」 彼氏「いや…まあ…じゃあいっしょにベーカリー行こっか」 彼氏(工学専攻) 私(人類学専攻) 全く違うものを指していたことが後に判明
posted at 14:52:22
RT @nakadatenshi: こーゆうヤマザキの小袋に、チビッコの頃の想い出が沢山つまってるアナタ、完全なる同世代(笑) #70年代 #80年代 #昭和レトロ pic.twitter.com/YhOwCJ77RG
posted at 14:40:51
RT @milkyway080: I drew sushi miku!!🍣 #snowmiku2024 pic.twitter.com/KIHkvpmuog
posted at 14:30:34
RT @_barasui: 今日の読売新聞に広告出てます!! pic.twitter.com/WbHE4UU0jp
posted at 14:27:46
RT @YamabukiOrca: 「日本中の病院が黒字に」ってヘイトがすごいよねぇ。 「日本中の病院が赤字に」の方がよっぽどヤバいニュースだと思うけど? twitter.com/mikito_777/sta…
posted at 14:27:14
RT @koooooooota1114: 性の多様性といえど,結局体の性(生物学的な性)はどう足掻いても2つしかないんだから,銭湯とかの生理的な空間では体の性で判断してほしいね 心の性が尊重されるのは社会的な場だけでいい #日本を滅ぼすLGBT法案 pic.twitter.com/1ODfz1wWdM
posted at 14:24:00
RT @pariparisenbe1: 4月から学校ではノーマスク基本に加えて黙食解除 はちょっと不安な気がしますね。 黙食解除ならマスクする、マスクしないなら黙食 どちらかにした方がいいと思うのだけど
posted at 14:22:21
RT @6yhsdsiswmcd: Vtuber に入れ込む方も入れ込む方なんでしょうが、正直なところ、あの業界も不健全な印象はありますね…。トップ Vtuber さんの配信を一度見たことがありますが、スパチャという名の万札が飛び交っていて、ある種の恐怖を覚えました。
posted at 14:21:42
RT @yfuruse: 日本は「多数派・普通の人」の暴力が激しい国で、無自覚だから手をつけられない。生い立ちの授業で親子を傷つけ、それをみんなに罪悪感なくばらす教師もいる。父または母がいない家庭の子を泣かせるのも平気。 この構図、感染弱者を無視するマスク議論とまったく同じ。 www.nagoyatv.com/news/?id=012176
posted at 14:16:55
RT @ksnk1040: 物の名前や外来語を何でも漢字にせずカタカナで書くことにして、字音仮名遣を現代仮名遣いに置き換へたら、案外それで国語表記の伝達性と学習容易性のバランスがとれてしまったのではないか、といふ気がしてゐる。当用漢字は字や音訓を制限しすぎたので告示以降で揺り戻しが起きたけれども。 twitter.com/JUMANJIKYO/sta…
posted at 14:13:17
RT @tokyopasserby: (私が通っていた小学校の図書室には戦後すぐに刊行された小川未明全集が残っていてそれを読み耽って旧仮名遣いを知った。何度も借りた。挿絵もとてもよかったと記憶している。学校図書館は保存図書館ではない、ということもよく分かるけど、新装版があればいい、とも言い難い。難しい。)
posted at 14:12:13
@tobasuyokafun マスクを着けてない人のお鼻とお口ならいいよ〜
posted at 14:05:43
RT @tobasuyokafun: お家にいーれーて! tenki.jp/pollen/column/…
posted at 14:04:56
RT @DAYS23337732: 「開運!なんでも鑑定団」で 「果たして鑑定や烏賊に」と言うのは改めてほしい。 「いかに(ドミミ)」を「ドミド」に戻してほしい。 たしか以前は正しかったような・・ ちょっとした勘違いなのだから、次回から直せるでしょう。 銀河万丈さんの名誉にも関るかも。 番組スタッフの目に留まりますように。
posted at 14:04:53
RT @duconspace: Order here: ducon.space/computer-engin… More here: ducon.space/collection/tec… pic.twitter.com/uXsZen1qE6
posted at 13:50:54
RT @MIKITO_777: 私や私の家族は3年前、命を落とす可能性を十分に覚悟し、 その上で文字通り命がけでコロナ診察をすることをきめ、怯えつつも行ってきました。 多くの医師の仲間たちも同様だったはずです。 殉職した医療従事者もいます。 それをよりによって取引企業に、『利権』などと侮辱される覚えはありません。 pic.twitter.com/W5VhONHcAP
posted at 13:46:57
RT @mochi_punin: ごとよち4コマその3 #個人的趣味で五等分の幼稚園児描きました pic.twitter.com/SXYQ3Y1iWI
posted at 13:41:18
「毒親被害者を自称するなら逃げればいいのに、どうして毒親から逃げないんだ。どうせ被害妄想だ」と勝手に決め付ける人が居るけど、 「毒親から逃げる」のは「末期癌患者を手術する」のと同様の命取りになる場合もあるクマ。 社会は逃げた子供を非難して毒親の肩を持つから、傷がもっと深くなるクマ。
posted at 13:39:05
RT @teku0918: 🧸#遅起きVTuber💛 こんにちは🧸☀ とてものんびり起床🧸🍵 本日もゆるーくまったり。 #新人Vtuber #こんにちはVtuber pic.twitter.com/QPmqnMm3Aj
posted at 13:18:59
RT @virtualcat_poch: おなかいっぱいのぽみと申します🌷 カロリーたくさんたべるのよみなさま pic.twitter.com/wwrTn527z5
posted at 13:18:53
RT @pu_so2: 昔、会社に来てたインド人の若い子が 「これ色んな所で見るんですが何ですか?」 と聞かれたので 「日本全国で行われる最大級の祭りの一つ この時期国民はパンを食べ続けなければいけない」 と教えた 彼は半年くらいは信じていた のを思い出した(笑) #ヤマザキ春のパンまつり twitter.com/MAYUCoCooooooo…
posted at 12:59:21
RT @MIKITO_777: ちなみに、個人的に一番怖かったのはデルタのとき。 発熱外来に受診した時点で、肺炎を起こして酸素飽和度が90切っている患者さんがゴロゴロいた。 しかもその大部分が中年層だった。 (高齢者にはすでにワクチン接種が進んでいたから) twitter.com/MIKITO_777/sta…
posted at 12:53:42
RT @bci_: 昔、中国人に「中国人は虫を食べるんでしょ?」と聞いたことがある。 「食べられる虫もあるし、14億人もいるから、虫を食う人もいるだろうが、大半の人は食べないね」 「どうして?」 「だって、他に食えるものたくさんあるでしょ。どうして虫を食わなきゃいけないんだ。他に美味いものがあるだろ」
posted at 12:52:08
RT @nkanada: HG創英角ポップ体は日本を代表する大手企業が重要な事業のロゴに採用する程度にはいいフォントなんだけどなぁ… pic.twitter.com/Ozwf6LE9XS
posted at 12:51:23
RT @usuisouri: ハンズ新宿店にて開催中の #おもバザハンズ 。3月3日までの期間中、最後の日曜日となりました!午後9時まで2階特設会場にて。同人誌は一期一会。売り切れ本も出ておりますのでお早めに~ #おもしろ同人誌バザール pic.twitter.com/In2TXmdAgP
posted at 12:51:13
RT @gentenx: @fujiyamax @matsushita_8bit そんなカツカツなのに、町の人たちの何気ないメッセージは削らなかったのは素晴らしい pic.twitter.com/i51QdCdSY5
posted at 12:50:01
RT @YazMatsuki: @fujiyamax 凄かったのが当時の作曲家の話。「12音全部使えない→使えない音を抜いた独自スケールを考案して対処→開発途上で使える音が増える→是非使って下さいとプログラマーから綺麗な目で泣きつかれる」みたいな案件もあったそうな。
posted at 12:48:32
RT @10050kcal: @fujiyamax ゲームの舞台は「アレフガルド」ということになってますけど「ア」と「フ」が表記できないのでゲーム中には一切出てきません。そもそも「ドラゴンクエスト」も「クエ」が使えないっていう
posted at 12:48:02
RT @fujiyamax: 初代ドラクエがいかにギリギリの容量でがんばっていたかがよく分かるエピソードとして「ダースドラゴン」の話がありますよね。 本当はダークドラゴンにしたかったけど、「ク」が容量の都合で使えなかったのでダースドラゴンになったという。文字なんてたった2バイトですよ…どんだけシビアな話かと。 pic.twitter.com/feGI8XOUm4
posted at 12:47:47
RT @00hao00: お医者さんごっこ pic.twitter.com/aRdDY9P6J1
posted at 12:47:13
RT @haco_original: 限界がきている pic.twitter.com/D1kA7Vk6do
posted at 12:46:51
RT @otsukimico: pic.twitter.com/cgxSgHIU9Q
posted at 12:46:16
RT @madeinwariofan: @osito_kuma ルビ付き活字は JIS規格に 採用されませんでした。 電子化の 場合,かえって 邪魔に なります。ルビ付き活字ではなく,組版、レンダリングで 処理します。 互換漢字だけで Unicodeの コードポイントを 埋め尽くす 事態に なる おそれが あり,コードの 無駄に なるからです。 twitter.com/osito_kuma/sta…
posted at 12:20:15
@syouwa_otome 昔は電車やバスにも、壁とか座席の背もたれの裏側に灰皿がありました
posted at 09:42:09
RT @syouwa_otome: 走る喫煙所 #昭和 pic.twitter.com/3EIWsKRSB5
posted at 09:40:24
RT @hellsoundlab: 1968년 생산 LP판 pic.twitter.com/OFCBWlEx5O
posted at 09:28:11
RT @odayakanano: 嫌なことがあって3万円使ったあなたへ pic.twitter.com/phmzVFIYP5
posted at 09:21:39
@virtualcat_poch ぽはよ 野菜食べてるの偉いの
posted at 09:19:10
RT @virtualcat_poch: ポハヨ~🌷🍴🥕🥬 pic.twitter.com/ZMgibL32tM
posted at 09:18:32