Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

2月8日のツイート

$
0
0

RT @Fizz_DI: ワクチンについて 「国の言うことなんか信じられない!」 マスクについて 「国も不要って言ってる!」 …おぬし、国の言うこと聞くのか聞かないのかどっちなんや(゚∀。)

posted at 09:10:20

RT @yfuruse: ご提案 正直、面倒なので、反マスク派のみなさんは、ぐちゃぐちゃ言わず、黙ってこうしませんか。 ・ノーマスク宴会/勤務を続け、ノーマスクでも感染がひろがらないことを証明して報告する 仲間と力をあわせて質・量ともにトップクラスの報告をなさってください。「n日間連続感染ゼロ」みたいなやつよ twitter.com/yfuruse/status…

posted at 09:09:57

RT @yfuruse: ただ、マスクは「防ぐもの」というよりは、「遅らせるもの」です。互いにマスクをすることで、ノーマスクよりも、 ・近い距離で接することができる ・接する時間を長くできる わけだな。つまりそれだけ経済も回る(3/3)

posted at 09:09:49

RT @yfuruse: a)感染者だけがマスクをする b)感染者以外がマスクをする という実験では、aのほうが成績がいい。つまり、1枚だと防ぎきれません。ウイルスをふりまく人もマスクをしてこそ、なんとかなる。 でもその場で検査しないと感染者はわからない。では、どうすればいいか。その答がユニバーサルマスク(2/n)

posted at 09:09:48

RT @yfuruse: 「ペラペラの紙1枚を口元につけるだけで、感染を防げると思うなんて、どうかしてる」 というコメントがよくくるんだけど、それはその通りなんですよ。 「感染者と非感染者の両方がマスクをする」 ことで、やっと防げる病気なのです。つまり1枚ではなく、あわせて2枚にする(1/n)

posted at 09:09:47

RT @nemaki_watawata: なぜ!!!!お布団の中でお仕事はできないのか?!?!?!?! その謎を探るべく、われわれはお布団の奥地へ赴くのだた…むにゃむにゃ

posted at 09:06:46

@Kinoko73102939 @yfuruse 症状がないか目立たなくても感染してる事がありますが あなたのその「自分は絶対非感染者ではない」とわかる自信はどこから?

posted at 09:05:47

RT @k_r_r_l_l_: 今日も明日も明後日も pic.twitter.com/h85vrauxKh

posted at 09:03:12

RT @xx15_amami: おはむちゅーっ🐹🍓❕ 昨日は忙しくてばたばたで リプライお返しもできなくて ごめんなさいっ߹ᯅ߹💦 てーきあつやだけど 今日も元気にがんばるですよっ🐹✊🏻 ̖́- #おはようVtubar #新人VTuberを発掘せよ pic.twitter.com/DlMdQsVqJo

posted at 09:03:07

RT @manmaru05071109: おはまるー💞💞🥰 今日はジムと、おうた収録だー💞 水曜ってたのしみなんだよね!!!🥰 みてみてー!髪型すこしかえてみたの!ツインテーーー!!!! pic.twitter.com/COBINmGjCV

posted at 09:02:52

RT @tobasuyokafun: 今日も1日 Filter外からしつれいしまーす! もーにん!

posted at 09:02:41

RT @virtualcat_poch: ポハヨッ🌷🍌✨ pic.twitter.com/UCyTQw9w08

posted at 07:49:09

@ksnk1040 最近は再調査してゐないので、再調査の結果次第ではもしかしたら減る可能性はありますが、恐らく3桁はゐるかと……

posted at 07:48:21

そもそも小学館自身、健全を求めてはいけない出版社だクマ。 小学×年生もかつてすけべな漫画や記事が載ってる事があったクマ。 少コミは中高生をターゲットにした過激な性表現の漫画雑誌だったクマ。 週刊ポストや女性セブンはゴシップ記事だけでなく今では反ワクチン記事まで載せてるクマ。

posted at 07:44:40

RT @masa_0083: 今の若い人には信じられないだろうけど、「ホンダは二輪車だけ作っていればいいんだ!」って通産省は言ってましたからね。 見る目がないんですよ日本のお役人は。

posted at 07:30:25

RT @masa_0083: 経産省と組んで日の丸ジェットを作ればなんとかなる、という親方日の丸方式で旅客機の国際ビジネスに踏み込んで、うまくいくわけがないですわな。 その点ホンダは親父さんの時代に経産省(当時の通産省)とはガンガンにケンカしたから、ハナから国なんてあてにしていない。その差ですわな。

posted at 07:30:02

RT @masa_0083: ホンダは世界最大の航空需要・産業のあるアメリカで、アメリカ企業・当局の協力を得ながら規制・需要にあった航空機を作り、そこに自社のエンジンや独自の工夫をこらした機体を投入したのだから、三菱とはビジネスの組み方が違いすぎる。

posted at 07:29:57

RT @masa_0083: まぁ三菱がどうなろうと、もうホンダエアクラフトがホンダジェットを飛ばしているし、将来は徐々に機体規模を拡大してリージョナルジェットを作る事もあるかもしれない。

posted at 07:29:54


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles