Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

2月6日のツイート

$
0
0

RT @gesooo_4: ビタミンをまとう pic.twitter.com/DQ0nVR1ghX

posted at 11:57:43

RT @non_nanka: ミクさんVSルンバ pic.twitter.com/tJMwMUXGRp

posted at 11:55:24

RT @6yhsdsiswmcd: 例のプラモデル事件で夫側に苦言を呈している人達、夫が妻の私物を無断で大量に廃棄したときに「こうして爆発するまでには相当なストレスがあったはず。旦那さんはサインを発していたはずですよ。それを放置し続けた方にも問題があるのでは?」と言われて納得するんでしょうかね。

posted at 11:55:06

RT @gerogeroR: ただこれを批判するかといえばそうでもなく、「党員は根本的な党の方針には反対すべきではなく、心をひとつにしてことにあたるのだ」ってのもひとつの方法ではあるし、間違いではないし、この人も党内で説得せずにマスコミにおおっぴらに戦略としてかたってしまったのは党の処分に値するとは思う。

posted at 11:52:26

RT @gerogeroR: 正直、こういうちょっと怖い対応とるところが共産党の純粋さでもあり、怖さでもあるよね。 自民党員が護憲をおおっぴらにとなえても追放までいかない。 議員でもない党員ならさらにそうだろう。 twitter.com/mainichi/statu…

posted at 11:52:09

RT @koshian: ←1967年の大阪千間川 →いまの大阪千間川 pic.twitter.com/FVWFPvguQo

posted at 11:51:46

RT @musubimaruk: 空気でいいなら給油いらんやろ、とマジレス 飛びながら吸気すれば永遠に飛べていいね(すっとぼけ) twitter.com/caffelover/sta…

posted at 11:47:37

RT @koshian: 「おじさんとオタクは生まれついての性質ではなく強制や変更可能」ってすごいこと言う人がいるなw

posted at 11:45:41

RT @kyoshirok1: 子どもの頃から否定され続けた人は、会話に「拒絶感」を抱きやすい。心を守るため"言葉の裏"を考えるのが習慣になっているから。「何でそう思った?」という質問が"問い詰め"に聞こえたり「こっちの方がいい」という助言を"強要"に感じる。脳の過緊張からくる弊害の一つ。性格が悪い訳ではないのです。

posted at 11:45:10

@Kon_Ichiro @molirinho @5ducks5 そしてそのカレーに載せる事も多い「カツ」も、英国式のcutletから学んだものですね 今では日本で育ったカツカレーが英国に入って、なぜかカツの載ってないカレーまでkatsuと呼ばれてると聞きますが…… カツを揚げる時にまぶすパン粉も英国から学んだものですが、今では海外でもpankoで通じます

posted at 11:24:19

@nekobotagame @magu7007 地図にするとこんな感じです pic.twitter.com/jiLVTG0YCN

posted at 10:10:17

@nekobotagame @magu7007 千葉銀行は移動してません。この写真に映ってる千葉銀行の看板は、裏の駐車場のものです。 この看板の反対側に千葉銀行の入口がありました。 今では千葉銀行の建物が撤去されて、千葉銀行のATMコーナーとコインパーキングになりましたが。

posted at 09:49:21

RT @Rrenzokutai: これから頭を切り替えないといけないのは、 いかに感染者を押さえるとか、 重症化を抑えて死亡数を減らすとかだけではなく、【変異株の出現を減らすにはどうすればいいのか?】という根本的な視点の導入だろう。

posted at 09:42:59

RT @NakabuPrj: 「駅前の“旧そごう”の雑居ビルは、中心市街地空洞化の象徴。」なんて言われちゃってますが、空洞化をなんとかしていきたいですね🤔 東京から特急で約1時間…“国道16号のほぼ終点の町”「木更津」には何がある?(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/871b3…

posted at 09:42:44

RT @yfuruse: マスク不要論者がことさらに、「無症状の人は他人に感染させない」とか言うんだけれど、現実に「元気に歩きまわる人/ジョギングする人」が周囲に感染をひろげた事例はいっぱいあるのよ。 こればっかりは「現実をみろ」としか。 twitter.com/tomoko0913natu…

posted at 09:36:17

RT @TeacherhaGreat: 女子トイレが話題になっているのを見て中学校の時の先生が区別と差別の違いについて話してくれたことを思い出した。『男子だけ廊下で着替えろとなればそれは差別なんだけど、女子更衣室に男子が入れないのは区別なのよ。差別はなくしていかないといけないが区別がなくなると世の中混乱するんだよ』って

posted at 09:35:54

RT @1209ijhshenp: 党首公選を訴えた共産党員の除名が決まったそうですね。こういうことです。日本共産党は憲法守れ、民主主義をとか言うのに、党内には言論の自由も民主主義もありません。真の独裁政党です。

posted at 09:33:03

RT @Sankei_news: 「除名処分決まった」党首公選要求の共産党員が発表 www.sankei.com/article/202302… 党首公選制導入などを訴えた現役の共産党員で、ジャーナリストの松竹伸幸氏が、自身のブログで党から除名処分を下されるとの見通しを示した。6日に開かれる記者会見で経緯を明らかにする。

posted at 09:32:37

RT @yacora: #つくしのミニ原画展 原画をスキャンしたイラストです。 ほぼ原画通りです。 私は会場には行けないのですが、 是非原画をご覧下さい🐰 twitter.com/yacora/status/… pic.twitter.com/R7bDFF285K

posted at 09:31:38

RT @funwari_fuwari: 東京都 大規模接種会場におけるモデルナ従来型の接種は昨日2/5(日)で終了 (保有するワクチンの有効期限が2023年2月5日までのため) www.tokyovaccine-rsv.metro.tokyo.lg.jp/pages/1st2nd-s… 国内にあるモデルナ従来型ワクチンの有効期限は最長で2023年2月11日 そのため、今週末2/11(土祝)で完全に終了 assets.ctfassets.net/n2j6zptc9y3o/3… pic.twitter.com/YL36TejTFR

posted at 09:30:12

RT @reiwamoe: 2023年2月6日 (月) 午前7時30分! 週の始まり げつようび、今日の天気は~ \晴れ!☀️/ #令和ちゃんの今日の天気 pic.twitter.com/38LddoqVgn

posted at 09:29:47

RT @MARIMO18512832: 飲食店と違ってクリニックのGoogle口コミなんて、不満が無かったら誰も書かないんですよ。 ということは点数が4.0を越えているところは、ほとんど全部サクラですよ。

posted at 09:29:28

RT @distopia_g: おはよー pic.twitter.com/JBxIYdB67O

posted at 09:29:18

RT @8637DT: 休日おでかけパス、 "おでかけパス"なのに熱海とか銚子とかに 行けないのがねぇ…。 内房線なんて君津から先に観光できる場所が沢山あるし、高崎線なんかは神保原までしか行けないというのが…。 pic.twitter.com/UJJ0SaqbW5

posted at 09:28:59

RT @kagoshima_pco: 【お知らせ】 護衛艦「せんだい」一般公開の開催が決まりもした。 お越しの際はこちらの地図を参考にご来場ください。 pic.twitter.com/4pfcovxby5

posted at 09:13:06

RT @Penguinbox1: おでかけ子ザメ ふうせん(1/2) pic.twitter.com/4NgxVjnSlY

posted at 09:12:53

RT @hachia_go: みんなも知っての通り、戦前の日本では歴史的仮名遣いが用いられていたわけなんだけど、実は内地以外の植民地では現代仮名遣いに近い表記法が教育されてたんやで。 pic.twitter.com/LrbD0twdhf

posted at 09:09:04

@osanai_ichika おはぽよ! いつもの服も可愛いけど、このふりふりの服もステージ衣装みたいで可愛い

posted at 09:04:45

RT @osanai_ichika: おはぽよ月曜日(՞ . .՞)੭" 学校お仕事無理せずいこうね🍞✨ 今週もよろしくっ☝🏻🎀 スケジュールお昼にお知らせぽよ🗓🎒 pic.twitter.com/po5tVlHCVg

posted at 09:03:45

@nekobotagame @magu7007 その店は、もう一つ駅寄りのブロックにある、ハンコ屋さんの左隣の建物だった記憶があります。

posted at 09:02:17

@magu7007 私が子供の頃、ここの前を車で通る時にムービーランドの看板が気になって見てると、親に「見ちゃいけません!」と叱られた事がありました。 「映画館ってそんなにいけない事なのか?」と何十年もの間疑問に思ってました。 その前は「木更津日活」だった事を最近知って、やっと謎が解けたのですが。

posted at 07:36:42

RT @magu7007: おはやぶさ! 今日はお仕事↑ですよ。 やはり君津の昔より木更津の方が反応が良かった昨日のツイ。 今日は懐かしのムービーランド。 子供の頃から良く行ってました。 pic.twitter.com/jt9fgNvkwf

posted at 07:29:15

RT @erkin_kawabata: 支払い調書と一緒に入ってただよ。 深く何度首肯し過ぎて首が痛い(笑) イイねを五万回くらい押したいのう... pic.twitter.com/AQqw6FSkf1

posted at 07:26:02

RT @takivictory1: いかにColabo問題の根本が韓国や北朝鮮から輸入された物だったか判る。 本当にあいつ等いい加減にしろよ!としか。 twitter.com/sayu_nt/status…

posted at 07:22:17

RT @2010ameame: あの世にはお金なんて持っていけないんだから、事ある毎に金の話が出てくるような宗教は胡散臭さしかないんだよ

posted at 06:49:47

RT @kitazatosatuki: 倦怠感の説明が難しいのだけど、私が1番ぴったりきたのは 『徹夜明け』でさらに仕事をする感覚。 かなり気合を入れて集中しないと普段と同じ仕事が出来ない。 で、ちょっと気を抜くとぼんやりしてしまう。 これが他人に説明し難い。大人でも厳しいから、子供がこの状態になるのは可哀想です。 twitter.com/tak53381102/st…

posted at 06:46:10

@molirinho @5ducks5 でも日本の洋食は明治時代に英国に学んだんだ…… 特にウスターソース……

posted at 06:42:00

RT @DYdZZP59VT2LSgG: 義務教育受けさせない親は結構いるけれど、法律通りに処罰されることは極めて稀 これを厳格にすると、いじめや教師のパワハラが原因で登校出来ないケースも、教育委員会や自治体がいちいち厳正に対処しなければならない

posted at 06:29:02

RT @milbear_: おはにゅ🥛 ちょ~っとずつ🤏🏻 さむくなくなってきたかな? 冷えは体にいくない₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎ 今週もがんばろうう🌟⋆꙳ #新人Vtuber #2月のVtuberフォロー祭り.*˚ #おはようVtuber ☀️𓂃 𓈒𓏸 pic.twitter.com/7RvffxbMcW

posted at 06:28:21

RT @AkakoAnn: @qiaoyang915 朗読が重要ですね。 中国の国語教育において、ピンインがない長い時期には、意味がわからなくてもとりあえず朗読暗記させることでした。「笨办法」ですが、効きます。 あと今の留学生は翻訳器を頼って日本語文章を「書く」ことが少なくありません。語感が付きにくいです。

posted at 06:26:14

RT @qiaoyang915: うまくならない中国人で顕著なのは、自分の書いてきた文を音読できないこと。日本語と中国語は単語の互換性がある分、日本語としての発音はきちんと覚えていなくても、文章としては書けてしまう。日本語として覚える気が足りないのだろう。日本人の中国語学習者にも同じことが言える。

posted at 06:26:07

RT @qiaoyang915: 留学生見てて、日本語がどんどん上手くなる人と、何年経っても下手な人がいる。成長が止まってしまう。自覚のある人は努力しないと永遠に変わらない。上手くならない人は発音が悪い。発音悪い人は文法間違いも治らない。結局音をちゃんと聞いてないのと、直す気がないから上手くならないんだろう。

posted at 06:25:55

@aof1080 小麦のイラストが入ってるので、恐らく小麦の蛋白質を塩酸で分解する「抽出法」の時代のものかな?と想像(そして活字フォントからすると恐らく戦後のもの) twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 01:25:01

RT @aof1080: 今日買った味の素の箱。とても小さくて高さが5cmくらいのサイズ。しかも結構古そう。中身が入っているんだけど封が開いていない。きっとめちゃくちゃかわいいサイズの瓶が入っているに違いない。 pic.twitter.com/uwLYoOryqc

posted at 01:20:28

RT @nal_333: びっくりドンキーのメニュー表好きすぎるからアクリルスタンドにしたら、食卓がかなり嬉しくなった pic.twitter.com/fNcM5WDLLn

posted at 01:19:18

RT @furapink_dgsv: やたら絡んでくる人達と話してて改めて感じたのは、返ってくるリプでも自分の中に『用意された答え』があって、それに沿っていないと否定的になるのね。 それじゃ分かり合うのは無理なわけだ。自分は言う事聞きたくないくせに、人には聞かせたいとかどんだけワガママなんだい。

posted at 01:10:57

RT @masiron_513: 2/5のほぼ日 文の助茶屋のわらび餅🎵 つるんとゼリーみたいな透明感で付属のものきな粉などをかけて頂きます🧊 ぷるもち食感が美味しいです🍵✨ #ほぼ日手帳 #ほぼ日手帳2023 #ましろようの絵日記 pic.twitter.com/HieeveltUa

posted at 01:09:59

@nocomc 完食お疲れさまでした。 この配信をきっかけに私も久し振りに食べてみましたが、辛さをなめてました……これまで何度も食べてきたし楽勝と油断してたら、結構辛い……

posted at 01:09:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles