Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

12月10日のツイート

$
0
0

RT @hinaboco02: #創作 #イラスト #illustration ロイヤルミルクパーティー🎂 pic.twitter.com/iUn3ZoPUsh

posted at 19:33:45

RT @Rikka_fireball: ワクチンで人口削減!未接種者優遇社会が来る!とか言っちゃう人って、もしかして人が減れば自分が良い思いできるポジションにつけるとか妄想しちゃってます? 悪いこと言いませんから、ハローワークにでも行きなさい。

posted at 19:33:10

RT @_shamo3: シチューがおいしい季節🍽 #illustration #イラスト pic.twitter.com/bzIUI2Le9l

posted at 19:27:51

RT @nukosama: 7日後に土下座強要される僕 1話 pic.twitter.com/AEv7VXy72c

posted at 19:27:20

RT @mochi_punin: かまぼこたち🐗🐭🎴⚡️ pic.twitter.com/203wABMgeC

posted at 19:23:08

RT @KazuhikoTsuduki: 売れのこったブラウン管のおはなし。(602) ベゼルを外します。 pic.twitter.com/9S5EeOip2C

posted at 19:22:22

RT @ichikiPlusA: 一番世論工作してそうなところが何言ってるんだ…… pic.twitter.com/2FDEANjPCL

posted at 19:21:52

RT @high_non_sense: 屋内のマスク着用を勧告、米NY コロナ感染が急増 | 2022/12/10 - 共同通信 nordot.app/97412075240292…

posted at 19:01:54

RT @shinichi_8o2: このアンテナ、発売当時「ラブストーリー」というダサい商品名だった記憶で、今でもそうなんかなと思ってみてみたらすんごい控えめに表記されとるねw pic.twitter.com/WoCwpolYQg

posted at 19:00:45

RT @non_nanka: スペースちゅね pic.twitter.com/OLl98XOXbe

posted at 19:00:36

「『旧字旧仮名で現代の言葉を書く人』に対するチクチク言葉」は平気なんですね twitter.com/s_y15/status/1…

posted at 18:12:24

RT @35sangosan: もこもこ❄ pic.twitter.com/WGZyPKAQAd

posted at 18:08:53

RT @siratamanakuma: きんようびのくまたちへ くまと じんるい こんしゅうも おつかれさまなの ふわふわ あたたかくして しゅうまつを ふんわり まったり むかえたいの さむさと つかれに まけないように こころと からだに ふわふわと えいようを たっぷり あげて すごしてほしいの ふわふわなの pic.twitter.com/ct8CSAA7Fb

posted at 18:02:35

RT @nanashiwan: アトレ秋葉原にておそらく多くの人が思っていること #gochiusa #ごちうさ #アトレ秋葉原 pic.twitter.com/FIhTLEIN3S

posted at 18:01:10

RT @fuwafuwanokuma: くまさんは すしざんまいに いったら さいしょに じょうあなごで おなかいっぱいにしてから めねぎ えんがわ びんとろ あかみ ほたて それから そのひの おさかなを おねがいしちゃうの ふわふわ

posted at 17:58:29

RT @cicada3301_kig: Ghibli-Diffusion 試してるけどこんな感じ pic.twitter.com/JnCwYZvo1O

posted at 16:21:45

RT @syouwa_otome: 女の子の 将来なりたいもの ナンバーワンが 「お嫁さん」だった頃 #昭和 pic.twitter.com/rR5HUzVfyD

posted at 16:04:16

RT @takua_scientist: 自然感染は恐ろしいです。未知の変異が含まれるRNAウイルスが、体内で全力で大量複製されます。 ワクチンは自然感染の前にマイルドな疑似感染をして、防御力を高める訓練。ワクチンを打つほうが「勝ち目が多い」のはそのためです。 pic.twitter.com/GGga8vI7rW

posted at 16:01:21

RT @ksnk1040: これは面白い事例だね。それより上でも、それより下でも、といふことなんだけど、数学的には必ずマッチしない式になる。敢へて正すなら、超えても満たなくても、か。現代的には、なんでもデジタルで考へたがる、といふことなのかな。アナログで考へると、なにがダメなんですかとマジレスすることに。 twitter.com/waga_integral/…

posted at 14:55:53

RT @yumemikoon: Colaboが界隈で話題になってますね 完全に私個人の意見だけど思い出した。代表の仁藤夢乃さんには高校生時代に家出してた時に拾ってもらったからお世話になってはいたけど、活動を通して女の子に優しいイメージが思い浮かぶかと思うけど、この人のどうしても嫌いな要素があって、LINEの文面とか→

posted at 11:47:53

RT @yfuruse: マスクはもちろん、かなり大きな要素だけれど、 今年に入って欧米では子どものほとんどがオミクロンに感染しているというのが、根本原因でしょう。免疫窃取で、いろんなウイルスや菌に感染し、劇症化しやすくなっているのだと思う。 だから日本は、子どもの感染増を容認すべきではない。 twitter.com/tomtom_tom3/st…

posted at 11:45:35

RT @terrakei07: 一般論として、強い言葉で相手をビビらせる作戦って結構有効なんだけど(一般の人はみんなそういう人を怖がる)、本当にたまに「効かない」人がいて、そういう人を引いてしまった瞬間に、終わりのない掛け金積み上げデスレースがはじまってしまう。

posted at 11:44:55

RT @kunukunu: 中国の業者から届いたケーブルの図面を見たら「兄」と書いてあり、なんのことかしばらく悩んだのだが、このRUマークを「兄」で代用していただけだったw pic.twitter.com/eLljc07KS6

posted at 11:37:17

RT @prsk7g: メインPC兼VJ用PCがだいぶステッカーで埋まり若干サウナ要素も入ってきた♨ pic.twitter.com/deDvSfqK5j

posted at 11:36:12

RT @S_kisaragi: 俺が家出少女に林業教える社団法人作ったら、東京都はちゃんとcolaboと同じ基準でネカを出すんだろうなあ?

posted at 11:17:23

RT @Zo3_ERC: ホテルキー刺したらスイッチ入るやつ 個人的に使ってみたい電工部品No.1 pic.twitter.com/k4esRS7ch9

posted at 11:16:23

RT @MHLWitter: 感染が拡大し、発熱外来がひっ迫する場合に備え、事前の「ワクチン接種の検討」「国が承認した新型コロナ検査キットや解熱鎮痛薬の早めの購入」「自治体の電話相談窓口などの連絡先の確認」などの準備をお願いします。 ◆詳しくはこちらをご確認ください。 www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/bRpXekZijW

posted at 11:06:09

RT @tokyoaa909: MAZDAキャロルはハイエースに入りますΣ(´∀`;) pic.twitter.com/2RFK0GWOag

posted at 10:52:27

RT @suen_hei_choi: 輪廓(りんかく)を用字用語辞典から探しました。NHK漢字表記辞典、時事通信の用字用語ブック、共同通信の記者ハンドブックは同音の「輪郭」と書き換えて表記しました。 pic.twitter.com/ewuI0Z3uh6

posted at 10:51:39

RT @bpaaw700: 今日アマゾン・キンドルから「中国怪奇談」を出しました。本書は、昔の中国を舞台とした怪奇談を題材として短編小説としてまとめてみたものです。まだまだ素材はたくさんあるのですが、取り敢えず今回は、「蟻の王国」「王忳」「呂球」「双頭の蛇」「人まね犬」「馬頭娘」「連理の木」「亀と桑の木」→ pic.twitter.com/cw5fFeugxj

posted at 10:51:34

RT @MIKITO_777: アステラス製薬はたしかにカタカナで書かれると外国企業っぽく見えるけど、実際は 『明日照らす製薬』 で、がちがちの日本語の社名の国内企業ですよ。 あとインフルワクチンの生産はこれも国内企業のデンカが担っています。 インフルワクチンは純国産性です。 twitter.com/tenshougenbu/s…

posted at 10:37:38

RT @osanai_ichika: いちか お散歩するからその間に こそこそひそひそにやにやよろぽよぽよ🤍見るの楽しみ。 #2022年もあと少しなので引用RTで私の印象や思い出などを語ってください pic.twitter.com/m0HPWZcdOM

posted at 10:37:30

RT @karaage_rutsubo: すごいことに気づいてしまった猫 #現場猫 pic.twitter.com/5fguTxF5bg

posted at 07:59:05

RT @manmaru05071109: おはまるー!!!! 今日の夜はコラボ配信! 飲み会です!!🥰 みんなも一緒に飲も〜💞🙏🙏 たのしみにまってるね!!! twitter.com/nekomi/status/…

posted at 07:58:06

RT @doughimself: 僕たちは日本人だから「日本語が美しい」とか日本食を食べて「日本人に生まれてよかった〜」とか言いますが、世界中のすべての民族が自分の言語や食文化について同じように思っています。(当たり前ですよね)でもこれを説明すると「えっ?」って不意をつかれたような顔をする日本人が多くて面白い。

posted at 07:46:50

RT @aireverte: 百人一首、順番に読むと前向きで地名も書いてある前半、中盤ロマンチックになったり恋愛多めを経て、だんだん位置情報記載が減って終盤ネガティブな内容が多くなるので、実質Twitter。

posted at 07:45:26

RT @marei_de_pon: ドイツZDFテレビの取材で日比谷公園クリスマスマーケットに取材に行ったところ、ドイツ本国ではお目にかかれない謎演出(しかもすごい凝ってる)が炸裂していて、ドイツから着任したばかりの記者が度肝を抜かれていた。 ドイツ人よ、ここはいわゆるゲルマン魂で凌ぐのだ! pic.twitter.com/0vv7PLx6Gt

posted at 07:38:52

RT @hinabe_ch: より正確に書くと「東京都も承知のうえ」ではなく、colaboの陳情を聞き届けた都議他の圧力により担当部局が譲歩せざるを得なくなり「承知させられた」可能性の問題ですね。 twitter.com/wolfwood_n_d/s…

posted at 07:26:22

RT @_olo_: 架空の新聞を作る上で一番大変なのは本文ではなく表題だったりする。この例だとつい「タローマン」って書きたくなるところだけど、それだと収まらない&要約にならない。テレビドラマ等の小道具ではそこがうまくできていないことが多くて、表題が説明口調になっているものがある。 twitter.com/_olo_/status/1…

posted at 07:25:14

RT @Nakazako: マーキソフォン (Marxophone) という楽器です。 pic.twitter.com/TOCp1zvIij

posted at 07:19:49

RT @sivaprod: 何らかの社会運動に対して「そんなやりかたでは反感を買うから逆効果」って言う人、何らかの社会運動に対して「そんなやりかたでは反感を買うから逆効果」って言うだけの社会運動してるとこなら見たことある。

posted at 07:18:22

RT @sivaprod: 何らかの社会運動に対して「そんなやりかたでは反感を買うから逆効果」って言う人からなんらかの社会運動にコミットしてる気配感じたこと、いまんとこほぼゼロですね。

posted at 07:18:15

@SUZUMlYAHARUHI @livedoornews 神栖市民一人当り一万円税金が上がるとしても買取りますか?

posted at 07:14:36

RT @mochi_punin: ごとよち100日投稿できるかな📛79日目 #五等分の花嫁 #100日チャレンジ pic.twitter.com/47t8ZUK1jv

posted at 07:04:54

RT @Vrapeco_kirin: ちひ……なかないで…… pic.twitter.com/H3XKuBQBCa

posted at 07:00:45

@kechilee Twitter APIから 「自分がブロック中のID」は取得できても 「被ブロックID」の検索はできないはずなので やるとしたら ・利用者の多いプログラムを作成し、誰がどのIDをブロックしたかのデータベースを溜め込んでおく ・そのデータベースの範囲内で、誰にブロックされたかわかる機能を提供

posted at 06:58:00

RT @rascal1017: 寒くなってきましたね…(冬のもこもこリーフさん) pic.twitter.com/ds4dGdjmxQ

posted at 06:50:44

RT @ksnk1040: テレビは何で映るの、ってそりゃMPEG2で伝送してるからですよ。え? アナログ時代は、って? そりゃ撮像管からNTSC信号でブラウン管に映してたんです。聞いてない? あ、さう。

posted at 06:50:22

RT @oharan: 今回の暇空vsColaboの戦いってジャンケンみたいなもんでさ。 相手が学者や研究者だったらオープンレター的手法で職も収入源もぶち壊すなんて真似が出来たけれども、相手が「権威と無関係な覚悟を決めた一市民」だと、その手法は使えないんだよ。 チームColaboはそこが分かっていなさ過ぎる。

posted at 06:46:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles