Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

11月5日のツイート

$
0
0

@azukiglg 同人活動の中で「薄い本」に注目するとしても、日本は ・上手に絵を描ける人が多い ・小ロットで印刷可能な印刷所が多い ・政府の許諾や検閲なしに、個人で自由に出版できる 珍しい国なのかもしれません

posted at 02:39:23

RT @azukiglg: 同人活動とかね! twitter.com/osito_kuma/sta…

posted at 02:31:35

RT @AdultSpotDiffer: 2日で10%福利って、貯金の利率だったらどんだけ嬉しいだろう🥺

posted at 02:30:01

RT @AdultSpotDiffer: この実効再生産数1.1は、平均世代時間2日で計算、とのこと。 toyokeizai.net/sp/visual/tko/… pic.twitter.com/vCnMz5hOFL

posted at 02:30:00

RT @AdultSpotDiffer: 実効再生産数=1.1は、一見大したことなさそうですが、闇金のトイチよりえげつないことを認識したほうがいいと思います。

posted at 02:29:44

RT @suuzanantonko: 電卓持って「1.1×1.1」を10回繰り返したらいくつになるか計算する事をお勧めする。 twitter.com/pqjFUqNOpMxa7o…

posted at 02:29:34

RT @dozinchi2: 本気で疑問なのですが、ワクチン打ってる我々が数年後に全滅するのなら(既に4回打っちゃってるから手遅れですし)自分の言うこと聞かない奴らが一掃されるわけで、自分たちには住みよい世界になるんだから黙って冷ややかな目で見ていればいいのに、なぜあの人たちは大声で騒ぐのだろう…。 twitter.com/snapwith/statu…

posted at 02:28:03

RT @ksnk1040: Twitterって日本では企業、団体、個人とはず広報の生命線みたいになってゐる。スマホゲームのプロセカなんかだとメインの広報手段だしな。なのにイーロン正恩がTwitterを数日でガタガタにしたものだから、日本企業の広報担当者はTwitterがダメになった場合の手段を早急に用意する必要が出てきた。

posted at 02:26:52

日本は「パソコンでないとできないクリエイティヴな活動をする人が多い」だけなのでは 「日本は後れてるから世界に倣ってパソコンを捨て、スマホにしよう」なんて性急な判断をしない方がいい twitter.com/azukiglg/statu…

posted at 02:24:15

RT @nozakitakehide: 「ヒマでしょうがない」と云ふ悩みがない twitter.com/TadokoroMasa/s…

posted at 02:21:44

RT @Rkpb_R: メンタル弱りやすい人の特徴は「家庭がピリついてた」ことです。家庭の空気が悪いと「自分がなんとかしなきゃいけない」という思いが強くなりすぎて『過剰自立状態』になる。人間関係でも「私が何とかしなきゃ」「私が頑張らなきゃ」と重荷を背負い続ける。頑張りすぎは疲弊に繋がります。大切なのは、

posted at 02:18:15

RT @pRKdT2Z7PAL1tCM: @yoshinoyeahhhhh そうですね。Twitter上では「他人にワクチンを打たないよう脅迫的に働きかける、ワクチンが有害だというデマを流す」をひとつの基準にしていいのでは、と思います。 万が一、単なる非接種者が巻き込まれて「反ワク」認定を受けると、それはそれで気の毒です。 twitter.com/UdX9psfCAlf0V0…

posted at 02:17:25

RT @Rkpb_R: あまり知られていませんが、親が過干渉だと「決断は他の誰かがするもの」という思考になりやすいです。自分が何か言っても「それは違う」と否定される。自分が何かやっても「そうじゃなくてこうしなさい」と干渉される。そんな環境で育つと「自分の意思は殺すべき」という思考になる。大切なのは、

posted at 02:10:23

RT @yfuruse: 「新型コロナの感染力が強い? エビデンスを見せろ。検証してやるから」 とすごまれちゃったよ。怖い。これで納得してくれるやろか。 a)弱かったら医療崩壊なんかしてねーよ b)フルPPEにマスクで武装しても感染したりしねーよ c)1人の感染者から100人近くに感染したりしねーよ

posted at 02:10:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383