RT @DaisyAdreena: 商売にもならんし契約としてアテにも出来ない「アマチュア個人との取引」なんて普通ありえんよ 年間何回そんな事に手間割かなきゃならんのだ 足引っ張るだけだ KONAMIに関わりたいなら社員か取引先企業かどっちか目指せよ もしくはピアプロの様なキャラクターライセンス制の要望でも出せばいい twitter.com/wtnb_1111/stat…
posted at 19:02:25
RT @livedoornews: 【国宝級】鈴木楽器製作所、日本初の鍵盤ハーモニカ「メロディオン」初号機を公開捜索 news.livedoor.com/article/detail… 同社創立70周年の節目に、お宝モデルを展示したい意向。しかし、担当者は「弊社には保管品が1台もないんです…」とし、「ご寄贈いただければありがたい」と寄贈者を募っている。 pic.twitter.com/ia9l38jWOV
posted at 17:55:30
RT @mirun_migyu: むむ、、、 pic.twitter.com/uGOfo3p4oP
posted at 17:55:18
RT @ichiipsy: 意外と知らないアミメニシキヘビの木登り方法。 手も足も持たない彼らは、木の幹を締め付けながら器用に木登りをする。これだけでヘビの締め付ける強さがよくわかる。 pic.twitter.com/Er3Jpzczbe
posted at 17:53:13
RT @dongdong1000: 【異世界の旅】 ウサギの肖像🖼️ pic.twitter.com/1b6EEzSWPg
posted at 17:52:52
RT @Re_Satoshi_F: 九谷焼のハイジ皿が可愛すぎて即買いした。 pic.twitter.com/jN9yYJ2LB9
posted at 17:51:59
RT @Penguinbox1: 子ザメとふしぎな鏡 ふたたび pic.twitter.com/hapsRYzIL2
posted at 17:50:28
@Trilliana_z コロナ前に「普通の風邪」が流行してゐた時、「老人や基礎疾患を持つ人は重症化したり死んでも仕方ない」なんて言つて切り捨ててゐましたか。
posted at 17:48:36
@muscle_penguin_ 大手のパン会社のパンが腐りにくいのは、無菌状態で密封されてるから カビが増えようにも、カビの胞子そのものが入ってなければ、カビが生えるわけがない パスツールの首長フラスコと似た原理
posted at 17:38:56
RT @tkqCube76: 眠くて椅子でちょっと寝てたんだけど、ちょっと目が覚めたときに目の前に置いてあって完全に目が覚めた まじか、増えるんか こういうのめっちゃ好き pic.twitter.com/5H82PJUwo9
posted at 17:30:56
RT @tsuchimi: 道にかっこいいメモが書いてあったので撮った pic.twitter.com/uix65yur1k
posted at 17:30:03
RT @hatehatenanaha: ワクチンの治験が不十分だと恐れるのに、研究が不十分なウィルスそのものとその後遺症を恐れないのは不思議ですね。
posted at 17:23:51
RT @225average: 約半数が30歳で未婚 pic.twitter.com/Iy77ayoGiC
posted at 17:21:38
RT @honnoinosisi555: 「スピリチュアル・ビジネスの特徴は、倫理的行為規範や社会関係が要請される宗教団体であることを辞めて、スピリチュアルな商品やサービスを販売する営利事業体になりきることにあった。彼らが売っているのは「不安」そのものだ。」(櫻井義秀『霊と金』新潮新書、P236) pic.twitter.com/IwkIbYNjjt
posted at 17:18:36
この本が書かれた時代は ・父親は母親に育児を丸投げして、自らは遅くまで残業するのが当たり前 ・単身赴任で父親と子供が離れ離れになることも珍しくない そんな時代だったので(今でも一部でそんな傾向は残ってるが)、まさに「時代を先取りした本」。 twitter.com/honnoinosisi55…
posted at 17:18:26
RT @honnoinosisi555: 「赤ん坊が大きくなるまで「育児」をママにまかせておいて、都合のいい時をみて教育者として登場しようなどというのは虫のいいはなしだ。一〇〇パーセントたよりになる人物だという信頼感がなかったら、家庭教育などというものがうまくいくはずはない。」(松田道雄『私は赤ちゃん』岩波新書、P13) pic.twitter.com/IEVjmyy0uq
posted at 17:15:41
RT @TheTypewritersM: The Typewriters(ザ・タイプライターズ)第二号(MOZA MOZA)の通販・購入はメロンブックス www.melonbooks.co.jp/detail/detail.… メロン入荷分販売開始しました。 イベントに来場できない方で、確実に欲しい方は今のうちに!
posted at 17:15:00
それは古今の大勢の人に喧嘩を売ってる発言なので、早く撤回した方が…… twitter.com/yasuyuki666/st…
posted at 17:14:03
RT @honnoinosisi555: サメとイルカを、海面の上から見分ける方法。尾ビレに注目。 (参照:沼口麻子『ほぼ命がけサメ図鑑』講談社、P63) pic.twitter.com/w6bAlGdazm
posted at 17:10:39
@araponzu18 それなら代りにどんな食べ物をおすすめしたいですか。 「手作りのおかゆ」? 足が早いでせう
posted at 17:06:56
RT @geiger_warning: 【ひとりごと】東京 実効再生産数0.995‼️ きたぁ🐱予測通り、ついに実効再生産数が1きりました。まだ陽性率高めですので、検査不足も気になるところですが、このままピークアウト傾向になりますように🙏 65歳以上11.2% と重症化リスクの高い高齢者の感染割合が増えていますので要注意です。
posted at 17:04:05
RT @mochi_punin: 【出会編の再掲】四葉の場合 pic.twitter.com/uMTouqk2ZB
posted at 17:03:42
RT @sakuratoemo: pic.twitter.com/aFy2edUCuo
posted at 16:59:10
RT @RGRsJkmA8u1qFZP: @yusuke_tsugawa アメリカでは麻疹も集団免疫獲得により、一時期消えましたが、消えたことにより麻疹の恐ろしさをわすれ、ワクチン接種率が落ちたことにより、海外から麻疹に感染した人がアメリカへ入国した時、案の定ワクチン未接写の中で麻疹が流行...繰り返されるあやまち...
posted at 16:59:02
RT @yusuke_tsugawa: 天然痘はワクチンによって1980年に根絶されました。諸条件が揃えば、ワクチンや免疫による特定の感染症の撲滅は可能です。 twitter.com/KentaroOnizuka…
posted at 16:58:55
RT @kettosee: こういうの、私がNYで遭遇して喜んでたら「君がこっちの文化コードから外れた格好してるから警戒されて声かけられただけだよ」と向こうの友人に言われたことがあるな。アメリカは人種ごとに細かいコミュニティが強固だから、警戒するととりあえず(にこやかに)声をかけるらしい twitter.com/smallnycer/sta…
posted at 16:58:42
RT @koume_nouka: マスクと注射ごときがそんなにイヤなもんかねえ。その程度我慢できないなら幼稚園児レベルだし、なんならうちの幼稚園児は普通にマスクできるぞ。
posted at 16:57:08
RT @motItIcD5vE3Hnx: 思い返せば、大人になってからは、風邪をひいている人を見たら「まあ一蓮托生だよね」と思える相手以外、普通に「え、うつさないでね」って思ってた。見知らぬ人から風邪もらいたくないから、百歩譲って普通の風邪だとしても、流行ってるならマスクするわ今後は。こんなに効果あるってわかった以上は。
posted at 16:56:16
@sow_LIBRA11 小学校で現在進められてる「プログラミング教育」は、ただのお遊びではなく、もしかしたらこの種の「複合条件」を理解する教育にもなるのかも(むしろ大人にも同じ教育をして欲しい)
posted at 16:46:13
RT @sow_LIBRA11: 「65歳以上。基礎疾患あり。妊娠中。37.5度以上の高熱が続く。などに該当しない人は無理して受診する必要はありません」に、 「65歳以上で妊娠する人なんていないだろう!!!」 的な人が出かねないのが現代ジャポン。
posted at 16:43:57
@Trilliana_z そんなにうらやましいのなら、イギリスかフランスに移住すればいいのに
posted at 16:07:07
@yGlOC4rELO1XLS4 でもあなた方は「ワクチン死」とやらには同じ手を使ふんですよね
posted at 16:04:31
@KDystopia それあなた方が「ワクチン死」とやらの人數を水増しする時に使つてゐる方法と同じぢやありませんか
posted at 16:03:54
@gsdrgo twitter.com/shikana2262531…
posted at 16:01:55
RT @non_nanka: ずんだもん 五段アイス pic.twitter.com/Bbzw2kD21f
posted at 16:00:37
RT @Agiasaphia: 内容には同意だけど、わたしの周囲には中卒や高卒でハンダ付けの経験のある女性がごろごろいることを思い、住む世界が違うと思い知らされた。"理工系"でも"男の仕事"でもない、あくまでもブルーカラーの仕事としてのハンダ付けをする女性はいないことにされている。 twitter.com/eli_elilema/st…
posted at 15:51:07
@EEssassaa @yoshiaki2005 「氣」「靈」「體」など極一部の字だけ旧字で書く人 →スピリチュアル系、陰謀論系 その特定の漢字に「呪術的な意味」を込めて使用 「氣」「靈」「體」に限らずあらゆる字を旧字で書く人 →戦後の国語改革の反対派 学問的理由から 「略字を正式な字に格上げし、正式な字を禁止するとは何事か!」
posted at 15:18:22
RT @malend_k: つわりを軽減する薬を作ったよ!とか、出産は無痛だから怖くないしそれを責める人もいないよ!とか、仕事したかったら復帰出来るよ!とか、したくなかったら専業でもお金に困らないよ!とか、託児を充実させて自由に休めるようにするよ!とか、ベビーカーでも怒られないし移動もしやすいよ!とかね
posted at 15:08:25
RT @malend_k: 残念ながら、女性に選択の自由を与えると子供を産まなくなってしまうんだよなあ だからって強制して解決する時代でもないので、これはもう妊娠出産育児にかかる女性側の負担をとにかく減らしまくって「辛くないから大丈夫だよ!」ってするしかないと思うんだよね
posted at 15:08:24
RT @gururi_yanaka: 先日、ふわふわのくま@fuwafuwanokuma さんと作者の原田みどり先生がご来店くださいました!ぐるり猫と記念撮影してもらいましたよ。ありがとうございます☺️ pic.twitter.com/O52LujLVNw
posted at 15:06:05
@sugokukarui ・「あなたのためを思って」 ・逆張りが恰好いいと思ってる ・陰謀論を信ずるお友達との交流が楽しい ・自分の職業がコロナによる規制に巻き込まれた事への恨み
posted at 15:03:46
RT @azukiglg: 「罹った経験がある」という人が、2019年以前のライフスタイルに戻らせろ、というの、 1)コロナウイルスへの恨み言 2)自分は軽症で済んだからもう二度と掛からない(という油断) のどっちから出てきてるんだろ。 (1)なら気持ちは分かる。(2)は複数回感染についての知識がなさすぎる。
posted at 14:52:50
「コロナはただの風邪だ!」 「老人や基礎疾患のある人なら見捨ててもいいとあなたが思ってるレベルの『ただの風邪』なんですね」
posted at 14:51:21
RT @m_suikyou: 身も蓋もないが、これは因果関係が逆で、単純に 「家族旅行を20回以上行けるような家庭は裕福なため、社会性を身に付けられる高等教育を受けている」 だけだと思う twitter.com/satopyon2/stat…
posted at 14:41:49
RT @suzuki_takaya: ヘイターは実際に彼女が働くクリニックまで押し寄せていました。さらにマズイことに地元警察はまともに取り合ってくれなかったということです。 pic.twitter.com/oLFgzCPU4k
posted at 14:41:01
RT @suzuki_takaya: SNSでワクチン推奨を積極的に行っていたオーストリアのKellermayr医師が、反ワクチングループによる度重なるハラスメントと殺害予告を苦に先月自殺しました。 Austrian doctors speak out after suicide of GP following Covid threats www.theguardian.com/world/2022/aug…
posted at 14:40:53
RT @hsjoihs: 2009年頃の「スタイルシート内に全角スペースを入れ、全角スペースをエラーとして認識しない古いブラウザだけにスタイルを適用する」みたいな文明が滅びてくれて本当によかった atmarkit.itmedia.co.jp/fwcr/design/be… twitter.com/0x19f/status/1…
posted at 14:39:16