RT @HarebiyoriNana: 夏の猫姉妹✨🐈🐈⬛ pic.twitter.com/D5LQnGdWLt
posted at 14:53:59
RT @cametek: 【告知】 たまごっちと #初音ミク のコラボグッズ「初音ミクっち」のPVに「One more time * one more time... / かめりあ」を使って頂きました🥚 PVはこちらから観られます:www.youtube.com/watch?v=W3lC5d… 商品ページはこちら! 通常版 : p-bandai.jp/item/item-1000… 数量限定版 : p-bandai.jp/item/item-1000… twitter.com/cfm_miku/statu…
posted at 14:53:12
RT @Palf_s: 正字正かな使ってる人が新字新かなを批判してるだけで、使うなって言ってないけど、かなり多くの人が勝手に使うなと言ってると勘違いして正字正かな使ってる人を総じて叩くということが何かと多い印象がある
posted at 14:45:28
RT @itisikizousen: 個人的な趣向により何か別の物に見える呉の飛行甲…横断歩道 pic.twitter.com/WNhMDAtfGk
posted at 14:05:18
RT @hortense667: 1年くらい前に聞いた話。 あるところにカフェがあって、ボタニカルだったかブックカフェだったか、店員もいい感じのカフェらしいんだが、 40代以上の半ズボンのオヤジは入店お断りだとか。 なんとなく分かる気がする。 いいカフェないか?
posted at 14:04:34
RT @kazuki201807: 「家族で沖縄行きたいから有給取って」妻に言われた。娘も小学生になり初の飛行機だ。よし任せろ!会社の仕事を整理して有給と公休併せて5連休取った。ルンルンで妻に報告。「有給取れたの?やった!じゃあ犬お願いね」妻と娘と祖父母で沖縄へ。私は犬とお留守番。一緒に食べたササミがしょっぱかった
posted at 14:02:32
RT @arapanman: 男女雇用機会均等法の回。前に女性は就職しても結婚したら、あるいは35歳になったら退職する念書を書かされたって聞いたけど、これが実物なのか。 #アナザーストーリーズ twitter.com/arapanman/stat… pic.twitter.com/cVl7uXmcgI
posted at 13:58:26
RT @readeigo: 同僚とカルトについて話したりした。ツイッターで「アメリカにはポジティブという同調圧力がある」と見た事があるけど、アメリカの人の話を聞いていると【弱っているとカルト以外にも良からぬ人達が来る】という常識が行き渡っていて、【ポジティブでいよう!】は処世術として確立されたのかなと思う。
posted at 13:55:18
@kazu_daiki1 泥棒(=ウイルス)を見てから繩を綯(な)ふ(=免疫を作る)のでは遲いからです
posted at 13:52:51
RT @MIKITO_777: 【速報!】 とうとう、ファイザーが4歳以下(生後6ヶ月以上)へのワクチン接種を申請しました。 これが承認されれば、目標としていた生後6ヶ月以降の全国民が接種可能となります。 (6ヶ月までは母体からの移行抗体で保護します) 早期の接種開始を期待します! nordot.app/92015339165892…
posted at 13:49:40
RT @coromoo_JP: みんながアゲてくれた『その読み方はおかしいだろ』って言葉 pic.twitter.com/XjqPabbkS3
posted at 13:48:35
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 下手に宗教を論破とかしてしまうとどうなるのか、ここで天文法華の乱を見ておきましょう (Wikiより引用) pic.twitter.com/vPXy4bQEtf
posted at 13:41:18
RT @distopia_g: pic.twitter.com/6T6pTdPYcx
posted at 13:41:02
「ワクチンなんて要らない。自然免疫でコロナなんて退治できる」 「泥棒を縛る繩(事前に用意されたワクチンによる免疫)なしに、わざわざ繩を綯ふ(ウイルス侵入により自然免疫が出來るのを待つ)、まさに泥繩式だな」
posted at 13:40:37
@chrono_896 ちょこっとなめる位ならいいかな……なんてw ※よいこのみんなはまねしないでね!
posted at 13:30:06
そもそも小生も新字新かなで書く事もあるから、小生自身も「新字新かなで書く個々の人」の一人でもあるクマ。 よく「新字新かななんかで書くな!正字正かなで書け!」と言つて他人に押附けてゐると誤解されがちだけど、そんな事したら自分にも返つてくるクマ。
posted at 13:06:30
1946年に日本の學校教育で正字正かなの讀書きをほとんど教へなくして國語を分斷したお上に言ひたい事がいろいろあるのは確かだけど、そんな學校教育が70年以上續いた事實はあるし、新字新かなで書く個々の人に特に文句があるわけではないから、安心して新字新かなでリプライして欲しいクマ。
posted at 12:48:07
現代の日本人の多くにとつてSNSとは「日本語の新字新かなだけで書く」事が當り前になつてゐるけど、小生は昔ながらの正字正かな(舊字舊かな/旧字旧かな)で文章を書いたり校正する機會が多いので、腕を鈍らせないためにも、その表記で書く事も多いクマ。英語で書く事もあるクマ。
posted at 12:48:07
RT @oohara_hachidai: ワクチン接種率だけでは日本の死者数、感染者数が少ないことを説明できない。マスクを着ける習慣の差異は大きい。 そもそも「ほぼ全員がマスクを着ける」という話の例外が家庭。家庭内感染が問題になっていることを、貴方はどう説明するのかな? twitter.com/kuratamagohan/… pic.twitter.com/PdvUWA94iN
posted at 12:34:08
@kuratamagohan 先日澁谷に行つたら、センター街の半分位の人がマスクを外して、友達同士大聲でお喋りしてゐましたが? この調子では恐らく店内でもマスクを外して三密そのものですね
posted at 12:33:08
今日のあさイチで取り上げられてたけど、固形シャンプー(シャンプーバー)なるものがある事を初めて知った。 #同人シャンプーデータベース にもそのうち入ってくれないかな?(推しが使ってるシャンプーバーを食べてみたい……ウソです。良さげな物があったら使ってみたい)
posted at 12:12:54
@cho_v_ko ・骨伝導イヤホン ・Echo Show(スマートディスプレイ)とRing Stick Up Cam Battery(セキュリティカメラ) ・Fireタブレット(ちょこちゃんの配信これで見るぞ〜) 特にAmazonデバイスがめちゃ安かったから、アレクサともっと仲良くなりそう
posted at 12:03:58
お金に餘裕のある人は、少しドルを買つておくと、圓安が進んだ時に「精神の安定」が得られるクマ。 それでももし圓高が進んだら「圓建ての預金もある」と思へばいいクマ。 外貨預金の最大のメリットは儲けより何より恐らくこれだクマ。
posted at 11:52:52
@noa_nero 麻疹もおたふく風邪も水疱瘡も風疹も、予防接種がないか普及してなくて「罹って免疫を付けるもの(稀に後遺症は出るが、大人になってから罹って重症化する可能性の方が高くて怖いので、それよりはマシと受忍されてた)」だった「昭和の古い常識」だ……
posted at 11:46:50
RT @hiyono_hanano22: 🌱新作🌱 『妖精たちのTEATIME』 人魚&妖精展に送り出します♪※販売はATCのみになります。 #ガチ制作会 pic.twitter.com/37bnYsj8mH
posted at 11:31:30
@keiichisennsei 今は昭和97年
posted at 11:30:41
RT @simesaba0141: 良いですか皆さん。統一教会は「隠されていた」んじゃなくて「忘れられていた」んです。 組織が名前を「世界平和統一家庭連合」に変えていたことさえ、知られていなかったじゃないですか。 2012年の教祖死亡の前後から止まらない分派と分裂、同じ勧誘方法論の拡散によって「目立たなく」なったんです
posted at 11:19:48
@FMr9io1HYJ8dlwJ ウイルスも雨みたいに目に見えればいいのにね
posted at 11:12:33
RT @Kanboukansen: 感染拡大防止のために、引き続き基本的な感染対策の徹底をお願いします。会話の際にはマスクを着用し、共用物に触った後などこまめに手洗い・手指消毒しましょう。「換気」、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」等にもご協力をお願いいたします。 pic.twitter.com/oinwrb12Ad
posted at 11:11:28
RT @_OVOVOIP: #オリケモ pic.twitter.com/EXLj4FB3jM
posted at 11:09:58
RT @asagi4: 議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す automaton-media.com/articles/newsj… 最高かよ… お願いします赤松先生
posted at 11:09:50
RT @celiaconlang: 人工言語を新興言語と呼ぶという案出してたな
posted at 11:00:32
RT @mogura2001: ビートたけしさんの母親は、赤旗と聖教新聞と一般紙を取っていて、なぜそんな無駄を……とたけしさんに問われ「ご近所の付き合いだ」と。 下町社会じゃそういう形での付き合いもある。 オバマ大統領もトランプ大統領も、統一教会にメッセージぐらい贈ってる。 アメリカ政府も乗っ取られてるってか?
posted at 10:34:13
RT @4z0S1o: 平和な時代が長く続くと美に対する性差がなくなる傾向がある。平安時代の貴族では男女ほとんど同じ化粧であったため、外見上の性差は服装と髪型とひげであり、江戸時代の美男美女では服装と髪型だけである。 現代では服装や髪型、そして外見だけでなく名前や口調にも性差はなくなっていく傾向にある。
posted at 10:33:08
RT @4z0S1o: 「辨」「辯」「瓣」「辮」「辦」を「弁」で代用している戦前の用例。 #漢字 #新字体 #代用字 pic.twitter.com/MjeRh3QHpz
posted at 10:32:45
RT @4z0S1o: 「輯」を「集」で代用している戦前の用例。 pic.twitter.com/x4Zc5GCge2
posted at 10:32:34
RT @4z0S1o: 「齢」を「令」で代用している戦前の用例。 pic.twitter.com/PGJDxFTO03
posted at 10:32:31
RT @4z0S1o: 「聯」を「連」で代用している戦前の用例。 pic.twitter.com/9MGJK9KoGp
posted at 10:32:29
@Minagawa_Aoi そちらの母体である三徳の創業者は熱心な仏教徒らしい(「三徳」って社名を付けたところからしても)けど、マルチではないな……
posted at 10:31:26
RT @kana_ides: 「カルトに入信するようなやつは特別な人間だ」と思ってる人はあっさりカルトに入信するぞ。「カルトに入っている人は普通の優しい人」だと理解しよう。 君も貴方もカルトに入信するリスクはある。だから注意して家族や友達など社会とのつながりを多く持って孤立を避けよう。
posted at 10:25:52
RT @hermit_med: 病院は現代の姥捨て山になってるけど、救急車で運ばれると急性期治療をやらざるを得ず、非常に手間とコストがかかり効率が悪すぎるので 姥捨て山的施設は別で用意する必要がある 緩和と介護だけで延命できないかわりに環境は良い、みたいなのが理想
posted at 10:24:07
RT @1098marimo: 「私とお前、どちらの力が強いかな。どちらが人類をたくさん減らせるか勝負しよう」 「いいだろう」 「じゃあ私が先だ。戦争!飢餓!うおおおお!」 「どうやらなかなか減らないようだな。では私の番だ。ジェンダー!ポリコレ!SDGs!!」
posted at 10:23:20
@Suuvaniankawaii ちょこちゃんもまめこさんもプロ級! (素人うんぬんはいちいち比較に出さなくていいかも……)
posted at 10:17:17
RT @zaks2525: 任天堂がファミコンを出すまでにapple IIを相当研究していたのは聞いたことがあって、当時出てたapple IIのゲームのほとんどを購入していたと海外機種販売店(確かパイナップル6502だったかな?)の方が言ってたのを聞いたことがあるようなないような。
posted at 10:10:57
RT @aireverte: インドではインド国旗の配色グッズや服はNGという規定。難しい。 twitter.com/airnewsalerts/…
posted at 10:10:20