RT @02Uh14L1b740Ao2: ふくろうカフェ #けものフレンズ pic.twitter.com/sz1jvDenlK
posted at 06:11:47
RT @nekomamanyao: 花園 【skebリクエスト作品】 pic.twitter.com/K7mPvHKq8F
posted at 06:10:33
RT @posukuma_yubin: あの「#鬼滅の刃」が #切手 に!? グリーティング切手「鬼滅の刃」が12月6日に発行予定だよ🔥 なんと、左上の二次元コードを読み込むと、炭治郎たちの声を聴くことができるんだって👀❣️ たのしみだね〜💌 ※有効期間:2021年12月6日~2022年3月31日 詳しくは▶www.post.japanpost.jp/kitte/collecti… #特殊切手 pic.twitter.com/C37FCqwLW0
posted at 06:08:15
RT @Yappo: 遅延理由が強すぎる。。。 pic.twitter.com/87XedaZAz8
posted at 06:07:42
RT @nekomamanyao: ひまわりの似合うあの子 【skebリクエスト作品】 pic.twitter.com/ETXAzVNHkZ
posted at 06:07:20
RT @lostlambworld: (ホントは自然派反ワクで)注射怖いからワクチンしないと言ってる友人に、 どうやってピアス開けたの? と返事したら、LINEブロックされた😅なんでよ。
posted at 06:07:05
【定期投稿】「旧仮名遣で書くなら文語体で書かないと。ネットには旧仮名遣なのに口語体なんて中途半端な書き方をする奴が多い」「お前それ夏目漱石にも言ふのか?」「……夏目漱石は例外だがあいつらは許せない」 pic.twitter.com/i0VD6LZv2P
posted at 04:37:49
RT @PuyoOfficial: The original Puyo Puyo first launched on October 25, 1991, for the MSX2 and Famicom Disk System. Today, we officially celebrate the 30th anniversary of Puyo Puyo. Thank you for your continued support! pic.twitter.com/IUQewqlKFe
posted at 04:17:42
RT @_PONPOC: 創作・りでぃとしゅしゅ 探偵ごっこ🔎🔎🍩❤️💛 pic.twitter.com/x2hl1TByAq
posted at 04:15:42
@HYamaguchi 「治安の良い」とされる日本でも、「傘」と「自転車」は例外です
posted at 04:15:15
RT @HYamaguchi: 「盗んだバイクで走り出す」と非難される世の中でも店先の傘立てにある他人のビニール傘を持っていく人はけっこういるのよね。
posted at 04:14:06
RT @sai_Eoneo: いろいろ pic.twitter.com/Q7VZ2v2v3t
posted at 04:13:57
RT @pieinthesky4: 菊池寛と川口松太郎の直木賞関係一次資料が入る。 ↓ 一生懸命二人の事を調べる。 ↓ 無事なんとか納入する。 ↓ 今回の件で一番ビックリした事。 小森のおばちゃまがこの二人と関係があったって話。 というか、おばちゃますごい人だったんだなと。 おばちゃま話が一番記憶に残った(笑)
posted at 04:13:12
勿論その側面もあるけど、オタクって昔のアニメの教養が豊かでナンボでは? 私も自分の生まれる前のアニメ大好きだし。 twitter.com/terrakei07/sta…
posted at 04:11:56
RT @terrakei07: 哀しいマシュマロを届けるな…… #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/9dc7f… pic.twitter.com/hLTrNwxsQW
posted at 04:09:02
@SGT_inter 容姿とは關係なく、わざわざ女兒に圍まれた席を求める客のあの言動は問題ありありでせう
posted at 04:06:30
RT @Farman12We18WdT: 脱炭素化による石油燃料が使用できなくなることで車やバイクも電化が進んでいくと見られているけど、実際は水素やアンモニアが代替燃料として研究が進んでいる しかし石油よりもエネルギーが少ないから使えない ならパワーが出る機関を使えばいいじゃんってまさかの2スト復権が浮上しているという pic.twitter.com/4o49LzJbTA
posted at 03:50:47
RT @jiro6663: そういえばプペルといえば、映画を見るために入った映画館でプペルのポスター見た時に喚起される感情が、だいたい、映画を見るために入った映画館で幸福の科学の映画ポスターが貼ってあるのを見た時と同じ感情であることに気づいた。
posted at 03:50:26
RT @bhe_bbo: さっきのスコティッシュフォールドの記事見てたら進次郎が買い物袋有料化よりも数百倍まともなことをしていて草。こっちをアピールした方がよかったよ進次郎…。 www.asahi.com/articles/ASPBL… pic.twitter.com/A1jMNkOqlP
posted at 03:47:40
RT @Nathankirinoha: @edogawaraku4880 そうですね。 共同通信のこれって、クレーマー対策のために安全値を取ってると思うんですよ。広く差別用語として認識されているという意味ではなく、そういう所から突っかかって来る基地が居るから気を付けようね、という意味なんじゃないかと思います。
posted at 03:46:17
RT @edogawaraku4880: 「女史」が差別用語だと捏造する日本人とAmy StanleyとDavid Ambarasと茶谷さやか www.jijitsu.net/entry/joshi-Ar… そんな事言ったら英語のMr.とかMs.とかも男女差別になるんじゃね 後、男女で言葉違う国とかどうなるのよ?
posted at 03:45:56
RT @koshian: さだまさしの「関白宣言」が性差別の歌に聞こえる人は本当に病院に行ったほうがいいですよ真面目に あの程度の詩の読解、解説がなきゃわからないようなものでもないでしょう クスクスと笑いを堪えて聞いてる女性の姿が目に浮かぶようなら、ちゃんと読解できてます
posted at 03:42:45
RT @SpaDaiOtamaLove: 今残ってるワクチンに反対する人って、こんな感じに分類出来るかな? 政府不信系 メディア不信系 医療不信系 自然派系 意識高い系 上から順番に攻撃力高いイメージ。意識高い系はそんなはっきりした信念もないけど、自己評価高く存在を認めてもらいたい。なので主張はブレてるかな?
posted at 03:26:43
RT @komorikentarou: 「ペンは剣より強い」という言葉は、以前は新聞記者が使っていた用例をみて「戦争より言論の方が長期的には有効である」という含意の言葉だと思っていたが、原典のリットンをみるとリシュリューのセリフは「じかに手を汚すより、布告書に署名して手下にやらせる方が楽でいい」だった。
posted at 03:25:00