Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

6月7日のツイート

$
0
0

RT @hikarin22: 10年以上前に森永卓郎さんが「年収300万円時代を生き抜く経済学」という本を出版した当時は煽りすぎとインテリ層から馬鹿にされていたのだけど、気づいたら地方では年収300万が当たり前になってるし、年収300万円にすら届かないで結婚ができない男性で溢れかえっていた。

posted at 20:13:21

RT @nfujita55a: なんで、エンジニア夜型人間が多いの?一つの答えはこれ。(私を含め)回答することが仕事のメインであるエンジニアに多い。 pic.twitter.com/PjUQs9ijHy

posted at 20:12:51

RT @Zack11922960: @FlatDefense 話としては面白いけど、全く間違ってる。 ワクチン保管用の冷凍庫は国が10000台新規調達したし、中継拠点用の冷凍施設も新規で準備した。 なによりマグロ用の冷凍庫は-60度で、Pzワクチン用の当初の要求スペックは-80度以下。それとワクチン輸送に冷凍マグロ輸送業者は採用されて無い。

posted at 20:11:30

RT @seibu30000kei: @FlatDefense マスコミさんがワクチンが〜と騒ぐ前に準備は始まっていたんですね。 去年の11月の記事 空港の冷凍庫について www.cushmanwakefield.com/ja-jp/japan/in… 今年の1月の記事 厚労省が冷凍庫の配備を決定 www.yomiuri.co.jp/medical/202101… 今年の2月の記事 ワクチン保管用の冷凍庫を国内メーカーが受注 nordot.app/73176945072599…

posted at 20:04:15

RT @ENL_tp235: 確かにな 成田空港は別名成田漁港と呼ばれるほど海産物関連の輸入があると何かで見た記憶がある twitter.com/FlatDefense/st…

posted at 20:01:07

RT @Reah_Minase: 公共交通機関が原則定時に発着して驚かれるのと同じように『外から見たらチート級の日常』がこんなところにも… <RT twitter.com/FlatDefense/st…

posted at 20:00:51

RT @FlatDefense: ※もちろんワクチンを寿司屋に保存している訳ではありません ・空港等に輸入ワクチンを大量一括保存できる大型冷凍倉庫が寿司等の需要で作られていた ・現場や輸送用の小型冷凍機材が普段から需要のあるものとして製造供給や維持管理の体制が既に整っていた のが役に立ってるという話です。

posted at 20:00:32

RT @FlatDefense: ファイザー「ワクチンはマイナス60℃~90℃で保存して下さい」 世界の人々「厳しい条件だね」 日本人「マグロの美味しい保存温度がマイナス50℃以下なんで、漁船から港から寿司屋までマイナス60℃以下のコールドチェーンが全国にありますよ!釣り好きの個人向けにも60℃以下の冷凍庫を売ってますし」

posted at 20:00:29

RT @FlatDefense: 台湾人「て言うか何で日本にはマイナス15℃のコールドチェーンとかがすぐ用意できるんですか?」 欧州人「確かに。移動用の超低温冷蔵庫をすぐ生産できるだけじゃなくて、拠点で保存管理出来る体制が既にあるの?」 日本人「だってみんな寿司食べるから全国に回転寿司屋があるし…」 twitter.com/nanayoh/status…

posted at 20:00:12

RT @togetter_jp: 「翻刻してみてわかった崩し字のルール」togetter.com/li/1725989 が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@mkpoli

posted at 19:57:45

RT @LwOberfeldwebel: 旧字ではありませんが、こちらにも残っていました。 近鉄バス信貴山門バス停前にある三郷町消防団のものです。 #消防団 #消防信号 #半鐘 #三郷町 #信貴山門 #近鉄バス #琺瑯 #ホーロー twitter.com/Bander_Muar/st… pic.twitter.com/xymkTTziJe

posted at 19:53:01

RT @ema_wired: アンセム音源を入手した。 pic.twitter.com/SUOQHdc14V

posted at 19:51:07

RT @ui_nyan: 「青空文庫派なので70年後までネタバレしないでください」でダメだった

posted at 19:50:33

RT @y0gS0th0th: これの住所版をむかしみた twitter.com/meijihoney/sta…

posted at 19:50:22

RT @kisaragi06: これ、女性多めジャンルに限らず、男性向けジャンルだとしても普通にホラーすぎる。 こういうのって単純にサークルさんが怖がるだけじゃなく自分みたいなオッサンなのに女性多め(向き)ジャンルが好きになる者からしたらより白い目で見られるから勘弁して欲しい。 twitter.com/meijihoney/sta…

posted at 19:50:13

RT @meijihoney: ちょっとRTされてるので補足しておきますが、普通に作品目当てとかオタクトークしに来てくれる男性は知らない方でも全然迷惑じゃありませんからね〜!

posted at 19:49:04

RT @meijihoney: 同人イベント中の怖話なら、女性多めジャンルで謎のおじさんが順番に全てのサークルを回ってきて見本を手に取って(買わないし中身も読まずに)奥付のツイッターアカウントだけ確認してフォローします😊ってその場でフォローして回ってたやつが一番怖かった〜

posted at 19:48:57

RT @NWc9bZp6Ek: @nijieith 『昨日のニュースが紙で届く』サービスが月額4000円は考えますね……

posted at 19:47:36

RT @nijieith: でもインターネット回線の料金も携帯の回線料金もなかった時代は、これでも全然払えたんだろうな (NHKの受信料もしかり)

posted at 19:47:26

RT @nijieith: 色んなサブスクリプションサービス、いつも月500円とか月980円でうーんどうしようとか迷ってるから 新聞の購読が月4000円とかになってるの普通にビビるな

posted at 19:47:21

RT @caffelover: この頃から人工台風説でウェザーニュースに絡んでるとなると、陰謀論インフルエンサーの中では年季の入ったほうかもしれないですね pic.twitter.com/qZE0l9GQ6T

posted at 19:45:12

RT @mizuinch: ご年配のスイスの女性が、街で物乞いをする外国人女性を家に招いて、ご飯を食べさせてCHF100のお小遣いをあげたそう。 その夜に物乞い女性軍団が助けてくれた女性の家の窓を破り、金庫を壊して現金と宝石を持ち去ったそう。 ベースメントに金庫があることを見ていた模様。 悲しすぎる。

posted at 19:43:42

@foktr うちのサークルは私を含め男性が売り子をする事が多いのですが、忙しいのに長々と話をしに来る人が男女関係なくたまに来ます。「すみません、後ろが詰まってるので」と言ったらすぐ帰ってくれる人が多いので、うちはまだマシな方だし、久し振りに会って話をしたい気持ちはよ〜くわかるのですが。

posted at 19:42:01

RT @foktr: 「オッサンだから若い女性に何を話してもダメ」みたいな感じに受け取る人とか居たら、肝心の「スペースの前で一方的に話しかけて占拠しないでくれ〜」って事が分かられてない感じがするので……なんか愚痴ってしまった

posted at 19:35:54

RT @foktr: 「同人誌即売会で女性サークル主に知識を語るオッサンになるのはやめよう」って呟きあるけど、女性サークル主でなくとも一方的に話しかけるオッサンはいるし(女性の方が狙われやすいと思う)オッサンだからダメなのではなくてスペースの前で一方的に話しかけるのはダメなので…ってなる。

posted at 19:35:48

RT @kisei64: 海外でも「そんな超低温で長距離を運ぶ冷凍庫なんて……あったわ」とマグロ用冷凍庫が改造されてたので、日本人が世界中のマグロを食べていたのは無駄ではなかった(違 日本にマグロを送るための冷凍庫、改造してワクチン輸送用に(BUSINESS INSIDER JAPAN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2b1c3…

posted at 19:26:00

RT @s_w_s_m: なんでマスコミ業界ってここまで露骨にクソサイコパスが多いのか?

posted at 19:25:23

RT @s_w_s_m: ワクチン接種に逆風吹かせている今の報道がまさにそれだが、明らかに公益を害する偏向報道をしてるくせに、少しでも非難されると仰々しく被害者ぶる記者ばっかりで、しかも責任逃れの演技って感じじゃなく、自分は正しいことしてるのに攻撃される悲劇の英雄と本気で思ってそうなの、愕然とするよね。

posted at 19:25:22

@y_shiozaki 昭和時代、とある先生がガリ版のヤスリと鉄筆と印刷機を自腹で買って家で使ってたのを見た事がある(学校にもあったはずだけど、家に持ち帰って作業する事も多かったのか)

posted at 19:21:02

RT @y_shiozaki: 林間学校や修学旅行などの校外学習の下見の交通費や宿泊費は自腹を切ることになること。卒業式の女性の袴などの衣装代数万円も自腹であること。卒業アルバムも自腹で購入すること。民間では当たり前っていう人が必ずいますが教師を誤解の目で見て「すれ違う」ことはお互いに不幸なことではないかと思う

posted at 19:17:46

RT @y_shiozaki: 教師が教室のカーテンを定期的にクリーニングに出していること。校長が給食を事前に食べてチェックを(検食)していること。教師は、夏休みはほとんど休めなくなっていること。夏休みに休む時は、有給を(年休)とることがほとんどであること。

posted at 19:17:45

RT @y_shiozaki: 意外に知られていないこと。教師が給食費やPTA会費を払っていること。教師が学校の駐車場を有料利用していること。教師には残業代が出ないこと。教師が集金事務をやっていること。蛍光灯の交換をしていること。子どもの机いすの高さを手作業で調整していること。教師が教室のカーテンをクリーニングに

posted at 19:17:13

RT @MIKITO_777: とうとうイスラエルが、1人も新規感染者が出ない日を成し遂げました! 年末には1日10000人以上が感染していた国から、半年足らずでほぼ新型コロナウイルスが駆逐されました。 ファイザー製ワクチンの素晴らしい効果です。 日本も早く、日常を取り戻しましょう! twitter.com/Jerusalem_Post…

posted at 19:14:58

@EARL_COVID19_tw 反ワクチン派、くやしいのうwwwくやしいのうwww

posted at 19:14:10

RT @EARL_COVID19_tw: イスラエル、新規感染者数ゼロに到達 twitter.com/jerusalem_post…

posted at 19:13:10

@cat_JNR117 学校教育では新字体になったのですが、一般ではまだ従来通り旧字体で書く人がことのほか多かったです。ただし、役所と学校は新字新かなで書く事が徹底されたので、公務員や学校の先生はいち早く覚えたものですが、それでもこの卒業証書みたいに、従来の習慣はすぐには抜けないものです。

posted at 19:07:40

RT @otsune: ネット老人会として補足しておくと。 いわゆる「個人の情報発信」という行動を根拠にしたムーブメントとしては「Web日記」というサービスが1990年代から日本には存在していて、その後のブロガーと全く同じ活動をしていた(Macお宝鑑定団のような個人規模ニュース発信もその頃から)。 つまり911以前。 twitter.com/nobi/status/14…

posted at 19:02:25

RT @Chromium_Linux: いやいや、普通にhttpからhttpsにリダイレクトすればいいだけじゃん。内閣府のサイト作ったエンジニア無能かよw pic.twitter.com/uZjkAJxGuN

posted at 19:01:38

RT @takuramix: 「マイナンバーカードをワクチン接種に活用できれば良いのに」 という声があるが、 それを徹底して出来ない状態にしてきたのは誰か?という事を考えるべきだろう。 「ワクチン打つと5Gに接続されるよ!」 と同レベルで 「マイナンバーは奴隷化の始まりだ!」 ってな恐怖煽りする連中が居るからね。

posted at 19:00:20

RT @seijieiken: 後一応プロの人に警告しておきますけど、以前のラブライブの時のようなプロが『俺がお手本を見せてやろう』って行為は超絶大嫌いなので、プロの作家が僕の絵でそれをした場合に限り弁護士を委任して内容証明を送らせていただきます。

posted at 19:00:04

RT @Daisuke_JA1UMW: このコンデンサ1個で、LEDを8時間以上点けたり、Linuxボードを5分くらい動かしたり、そこそこの電源が実用上寿命フリーで実現できるぞ。

posted at 18:55:47

RT @Daisuke_JA1UMW: 秋月ですげえ楽しそうなデバイスが新発売してる!この値段で3.8V250Fだって! >リチウムイオンキャパシタ 250F3.8V: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gP-1…

posted at 18:55:44

RT @Biz_Sakuma: @y_tambe サトウキビを発酵させて抽出、純度を高め、結晶化させた奴…これだけ並べると身を乗り出して来るのに「味の素」と言った瞬間!手のひら返し、というのもありますね。

posted at 18:55:02

RT @y_tambe: 天然由来なのに何故か『自然派』から目の敵にされるのがカフェインと抗生物質

posted at 18:54:52

RT @skrnmr: パパン、ママンが経済的、精神的に裕福だった知識人がその事実をわざわざ公表しないまま「勉強するときに、お金のこと、仕事のことなんて考えてはならない」のみたいな主張をなさるをことがあって、しかし、みんながそれを信じて模倣すると人生が経済的に詰むことがあるよ。

posted at 18:53:01

RT @km170: ヒフミちゃん #ブルアカ pic.twitter.com/kLdhHW5Rym

posted at 18:51:09

RT @hayano: 6/7 東京都の新規患者数 235 東京都の月曜日 05月03日 708人 05月10日 573人 05月17日 419人 05月24日 340人 05月31日 260人 06月07日 235人← イマココ pic.twitter.com/mOpcsorIau

posted at 18:50:57

RT @caffelover: この陰謀論インフルエンサーは凄い。アカウント名に「コロナ詐欺」と入れていてコロナウイルス存在しない陰謀論をツイートしてきてるのに、同時に生物兵器説もツイートしている。一体コロナウイルスはあるのかないのか。この人の頭の中はどうなってるのか不思議です。 pic.twitter.com/uTRshda4pJ

posted at 18:49:56

RT @tsukiyopoke: オリジナル pic.twitter.com/57XQWTQrDi

posted at 18:49:26


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles