RT @SylvanianEC_JP: フォロー&RTで当たる🎁 SNS #プレゼントキャンペーン❣️ 新商品『#シバイヌファミリー』を抽選で2名様にプレゼント☺️ 【応募方法】 ① @SylvanianEC_JPをフォロー ②この投稿をリツイート (5月9日23:59まで) #シルバニアファミリー 関連施設では5/1から発売❗️※営業に関しては各HPをご覧ください
posted at 18:21:16
RT @premiumstore_jp: 🥕催事情報🥕 かわいいモルカーたちをサンリオがクレヨンタッチでさらにキュートにデザイン❣ このイラストのオリジナルグッズを販売する 『PUI PUI モルカーPremiumShop-DesignProduced by Sanrio-』を全国5都市で開催します✨ 詳細は☛premiumstore.jp/RealShop/molca… #モルカー #サンリオ pic.twitter.com/g4Cy81pQ26
posted at 18:03:38
RT @nikkohonjin: 新しい動画を公開!愉快な昭和の名コメディアンたちが歌う、コミックソングをお届けします。日本のコメディー歴史あり!! 小針侑起のにっぽん昭和歌謡史 第4回 『昭和のコミックソングを語る』【ユージンのカルチャー談話室】 youtu.be/mh8srzFRO2o @YouTubeより
posted at 18:02:27
RT @bacaryau: 諸橋轍次氏の編纂した大漢和辞典で「鬼」の部を引くと、不思議と星の名前が多いそうで、古代、星と鬼とは、密接な関係があったことを伺わせるといった内容が気になる
posted at 18:00:32
RT @MIKITO_777: これで、現時点で最も効果のある2種類のmRNAワクチンが日本で使用可能になります。 世界中で奪い合いになっているこのワクチンをほぼ全国民分、確保できているのは本当に素晴らしいです。 5月から本格的に接種が始まります。 a.msn.com/01/ja-jp/BB1g7…
posted at 17:59:28
RT @SatoSuguru: mobile.twitter.com/puni2marimo/st… twitter.com/puni2marimo/st… 見てもないのにデマを信じ込んで他人に見るなと言つてるのか。
posted at 17:55:46
RT @Applepopz: ビートルズのユーモアが好きで個人的に集めてるんだけど ドラムスのリンゴスターがポールや時にはジョンをもしのぐユーモアに溢れていることを強調したいwww pic.twitter.com/qlASwYFUMl
posted at 17:50:24
RT @otsune: パソコンマニアは忘れがちなんだけど。 パソコンって一台しか持ってないと起動トラブル時に自力で治すのがめちゃくちゃ難易度が高い(逆に言うとサブマシンがあると対処法が増える)。 しかし大抵の初心者はパソコンを複数なんて持ってないから耐トラブル性能というのがマニア以上に重要。
posted at 17:45:39
@wonder_yyy 可愛い!!
posted at 17:44:33
RT @wonder_yyy: mofmof spring pic.twitter.com/0Bq2QTNkYB
posted at 17:44:05
すべてに同意はしないものの、「男がつらい」はいい言葉だ(私にも「男がつらい」時期があった) twitter.com/bunshun_online…
posted at 17:42:39
RT @chi_bakun_chiba: 木更津東高等学校ダンス部のみんなが、ちばアクアラインマラソン特別映像挿入歌「Keep Going」でオリジナルダンスを踊ってくれたよ☆彡 動画の最後には #ゆめみるチーバくん を一緒に踊ってくれたんだヽ(*´▽ `*)ノ見てねー♪ 【URL】youtu.be/ispOeeKC_tI pic.twitter.com/k7oWMP2QDG
posted at 17:37:47
RT @nhk_news: ヤマトHD決算 最終利益が前年度の2.5倍 ”巣ごもり消費”伸び #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
posted at 17:37:09
RT @caffelover: SIM系MLMの勧誘が来たのですが、相手がジャスコを知らなかったのでネタが通じませんでした。今どきの人はジャスコを知らないのでしょうか...? (ちなみにゼ□モ□イルでした) pic.twitter.com/OUt97Wbhh8
posted at 17:36:45
RT @I_hate_camp: 五輪が東京の医療へ負担をかけるのはこれだけじゃない。 選手たちへは毎日行う、とされている検査数だけで現在の東京の検査キャパをはるかに超えてしまう数になる。 私たちは検査されなくなる。 twitter.com/tbs_news/statu…
posted at 17:29:01
RT @snapwith: レッツノートって「好き」な人は案外いないと思うんだよねw 形はダッサいし、厚いし(理由っがある)。でもその代わり、重さの割にはやたら頑丈だし、どの環境でもまあ困らないぐらいインターフェース揃ってるし、バッテリももつし、仕事道具としては本当によくできている。
posted at 17:05:52
RT @vava_tomo: いや、普通に現代仮名遣いのルールがおかしいんじゃないか…と思ったりしなくもないのだけど、、、 まー、それ言ってもしょうがないのでしょうな。 勉強になりました。 twitter.com/mainichi_kotob…
posted at 17:01:41
RT @IIMA_Hiroaki: リアルな若い世代では、そもそもどちらも言わず、「とんでもないです」と言う人が多いと思います。「暑いです」「面白いです」と同じく「とんでもない」に「です」をつけるのは簡単な敬語で、若い世代はもう「とんでもございません問題」をクリアしているともいえます。
posted at 17:00:02
RT @IIMA_Hiroaki: 「とんでもございません」は「とんでもないことです」が正しいと言われます。でも、文化審議会の「敬語の指針」(2007)では、「とんでもないことです」は「許し難い」の意味、「とんでもございません」は謙遜の意味で、用法が違うとされ、後者でも〈問題がないと考えられる〉と記されています。
posted at 16:59:55
RT @kogoro_wakasa: @nanako_jcp 貴女方はよくそれをおっしゃるけどさ、「公安から厳しく監視されているせいで、日共は暴力革命の実行に着手できない」とも言えるんだよ。オウム真理教がまさにそう。公安がガチガチに監視しているからこそ、連中は動けないわけでね。twitter.com/nanako_jcp/sta…
posted at 16:26:44
@mainichi_kotoba そこで、現代語として「二つの言葉に分解できる感覚が」(国語審議会の人の感覚で) ・とてもある場合は「ぢ」「づ」で書く ・あまりない場合は一つの言葉とみなして「じ」「ず」で書く 決まりになりました。 「つまずく」「ひざまずく」「きずな」「いなずま」等が後者とみなされる事になりました。
posted at 16:16:59
@mainichi_kotoba 昭和21(1946)年に、学校では歴史的仮名遣ではなく現代かなづかいで教育する事に決まり、決めた人の本音は「『ぢ』『づ』と書く例外は極力減らしたい」だったらしいです。 ところが、「現代かなづかい」の前文を書いた人が「もとづいて」と書く大ポカをしました。仕方なく…… twitter.com/hngymdojin/sta…
posted at 16:12:18
RT @mainichi_kotoba: Aくんは国語が得意な中学生。でもこの日は漢字の読みを聞く設問で、稲妻(いなずま)を「いなづま」と書いて減点されてしまいました。納得のいかないAくん。「なんで『稲』と『妻』なのに『いなづま』じゃないんだろう」。あなたはAくんの疑問に答えることができますか? mainichi-kotoba.jp/blog-20140222
posted at 16:05:49
RT @Melody_Mariland: ぴえんなメロディのLINEスタンプ、みんなに ぴれぜんとちゅう だよ♪ melody.eng.mg/9d12c pic.twitter.com/jmNjSwWO4B
posted at 15:59:51
RT @Dusty_Dirty: 「OKサインは白人至上主義を表す」というのは、ネット掲示板4Chan発祥のネタだという記事はたしかにあった。しかしそれが実際にアジア人に向けられ、家族が警察に通報する(そして捜査される)という事態になればもうそれはネットスラングの域を超えたのだろう。
posted at 15:59:44
RT @C4Dbeginner: 撮影のマナーと別に1つ思ったのは、被害者が中学生で加害者が19歳って、鉄道マニアって今も次々と若い世代が参入してんだなあと感心してしまったんだよね。別に電通が仕掛けてるわけでも、テレビで宣伝してるわけでも、可愛い女の子がいるわけでもないのに、人類の中に電車が好きな個体が常に生まれる twitter.com/news24ntv/stat…
posted at 15:53:07
RT @fuwafuwanokuma: ふえーん くまさんを おいてかないで おそばに いてほしいの ふわふわ
posted at 15:52:32
【定期投稿】日本統治下で朝鮮人が実質的に朝鮮語の使用を制限された事を「二度と繰り返してはならない歴史」と評価する人は少なくありません。日本政府は朝鮮語のみならず日本語も、つまりいはゆる「旧字旧仮名」を吾々の祖父母世代から奪つたのですが、こちらは大人の事情でスルーされがちです。
posted at 14:39:01
RT @ogino_otaku: やっぱり、ラーメン屋さんや牛丼屋さん、飲食店で一人で食べるのまで制限かかるのおかしいんだよな。個食ならば感染リスクは低いだろう。 人手そのものの抑制のためというなら、通勤電車もアウトだろうし。
posted at 11:59:24
RT @obenkyounuma: 男性の半数が「生まれてから一度も女の子と付き合ったことがない」と嘆いているとき、女の子の3割も男性に見初められることはないので、その温度差ゆえに「女はいいよな」的言説には、対立が生じやすい。いわゆる「主語がでかい」問題。
posted at 11:59:10
RT @obenkyounuma: 男性より女性のほうが大幅に「交際相手を調達する」ことについてはイージーモードではあるのは事実なんだけど、先のオーネットの調査を見ての通り差が大きいときでさえ20%ていどしか差はない(交際経験者男性47%:女性67.3%)。女性というだけで優位性があるにしても、そのなかの3割強は非モテなのだ。
posted at 11:59:07
RT @__END__WAV: 消費者庁コワイ。いつ電波ソングに電波が含まれないとか行政指導に入ってきやせんかと戦々恐々😱
posted at 11:56:33
RT @bd_gfngfn: 文字です pic.twitter.com/OOZ836OLwM
posted at 11:56:07
RT @shibuyamiam: Webの人が印刷系からWebに転身して人を困った人扱いするツイートを見かけて心を痛めることがあるのですが(自分がそうなので)、Webの人が作った印刷データも見た目は綺麗だけど総インキ量が400近かったり、塗り足しが無かったりするのでどっこいやで〜という気持ち。 リスペクトを持って接しようね。
posted at 11:54:30
RT @trpla226: @magatumi_shusui 例えば 「本当はお互いに淡い恋心を寄せているけど、お互いに言い出せずにいる」 という「設定」の男女のVTuberが居たとして 「それをフィクションとして楽しむファンが集まってくれるか」 「ファンとして接していたが二人の関係性に嫉妬してキレてしまう人がどのくらい出るか」 って気になります
posted at 11:52:40
RT @trpla226: ツイッタランド国民、初々しい男女の関係性を描いた漫画にはすぐに「尊い!」「この身の画像なんで保存した!」「じれってーな!」みたいな画像リプをつけるのに、男性VTuberが女性VTuberと共演するとキレ始めるのはなぜなのか…
posted at 11:52:30
RT @gerogeroR: windowsとMacどっちがいいかっていうのは簡単で「普通にネットと有名ソフトしか使わない」ってならMacでもいいよとしか言えない。安定性はぴか一やからな。Mac。 ただwindowにできてMacにできないことは結構あるが、逆はほとんどない。
posted at 11:52:18
RT @kir_imperial: 以前、会社のキャリア講座の女性講師が言ってたが、「チームの全員が女性であったとしても、競争に勝つために利益追求集団が合理化や生産性を志向していくと、いつの間にかマッチョな「男性的な」集団になっている、管理職やリーダーは部下から男性的な振る舞いを求められる。」って言ってたけか。 twitter.com/jyarinko_tetsu…
posted at 11:37:41
RT @azuma033: 政府がオリンピックを開催したいんじゃない。 開催しても非難+感染が出れば更に悪影響(下手をすれば賠償) 開催しなければ、IOC+各国からの賠償請求 だから、被害を減らすために「選手の安全」を確保したオリンピックを開く必要がある。 今のオリンピックはキングボンビーみたいなもんで、逃げ道無し
posted at 11:36:14
RT @azuma033: オリンピックの件は、 ・決定権はIOCにしかない ・IOCはオリンピックやりたい ・東京は拒否すれば規約違反になる ・オリンピックに日本の総理が言えることは何も無い ・オリンピックで感染者が出れば非難 ・オリンピックを開催させなければ賠償 何しても【詰み】だから、開催するしかないんやぞ
posted at 11:35:55
RT @mph_for_doctors: これは流石にリスクを許容し過ぎだと思いますし、反対です。 まず字面通りにワクチンを打った人だけがマスクを外すのかという疑問が一番大きい。 ワクチンを打たないコミュニティから同調圧力だけが外れ、そのコミュニティ内で猛烈に感染が広がる懸念があります。 twitter.com/POTUS/status/1…
posted at 11:35:08
RT @unipudding: 都県境を跨ぐことに難色を示す都知事を嘲笑うかのように、いちど都心の会社を往復するだけで20回も都県境を跨ぐ相模大野以遠の小田急線通勤客 pic.twitter.com/qemNyu4r4O
posted at 11:33:12
RT @teiji_oriental: 世界一頭が良いと言われる"インド人"の『入社してから自分がいないと事業が回らない状態になるぐらい自分で仕事を抱えまくって、プロジェクトが始まる重要な前日に「来月から給与3倍にしないと今日辞める!」って駄々こねまくって年収を上げ続ける』って技がぶっ飛びすぎてて何回読んでも本当に好き…
posted at 11:31:48
RT @MobileHackerz: 激しい競争がある環境ではコンテンツの多様性はむしろ減り画一化が進む 、コンテンツの多様性を守るためには競争をしてはいけない、というのは川上さんがずっと言ってましたね(画像は「コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと」川上量生著 NHK出版 2015) twitter.com/t_tsuchiya_PR/… pic.twitter.com/IAQ76mgMgP
posted at 11:30:50
RT @Natsume_NYARO: フォロワーさんが「タカラジェンヌの名前に一番多い漢字って何だろう?」ってお話されてたので私が以前作ったExcelの表に107期さん加えて調べてみたところ上位はこんなかんじでした~ pic.twitter.com/vXKPpyEtF9
posted at 11:28:29
RT @syakkin_dama: 最近やっとわかったんですが、「布団から出られない」あれ、表現型が「動けない」だから気づきにくいけど、基本的にはパニック症状っぽいですね。安定剤飲むとスゥっと出られることに気づき、今這い出してきました…。
posted at 11:27:57
RT @sasakitoshinao: そんなことがあったのか。了解しました普通に使ってる>「誰かが『了解は間違いで承知が正しい』と言い出して、その適当な説が広まってしまった」/「了解しましたの悲劇」を繰り返すな。今起きている「取り急ぎお礼までの悲劇」は火が小さいうちに消し止めなければならない buff.ly/3xry4tR pic.twitter.com/oAPWCim3MF
posted at 11:22:36
RT @KEVINwithKEVIN: TLで流れてきたアニメ「スーパーカブ」の免許証、よく見てみると12桁の免許証番号の意味合いが完璧でかなり驚愕(但し11桁目のチェックディジットは間違い?)。 製作陣に免許マニアのスタッフか、元警察本部運転免許課のスタッフでもいなければこんなところまで再現しない(できない)のでは #スーパーカブ pic.twitter.com/ylGrN6e2ch
posted at 11:22:09