RT @SatoSuguru: twitter.com/kawai_kanyu/st… twitter.com/ayumew/status/… twitter.com/kawai_kanyu/st… 實に心の貧しい物言ひだ。
posted at 23:52:56
RT @kawai_kanyu: ほら、まったく心が豊かじゃない。
posted at 23:48:26
「旧仮名最高現代仮名遣い許すまじ」と言はずに国語改革の問題に目を瞑る事が「心が豊か」だといふのなら、私は心貧しき者になりたい。
posted at 23:48:03
RT @kawai_kanyu: ↓かういふ類の「古典をやれば心が豊かになる」系の物言ひは信じてはいけません。当の本人が「旧かな最高現代仮名遣ひ許すまじ」をずっと叫び続けてゐるんですから全く心が豊かになってませんわね。はい、歴史的仮名遣いで心は豊かにならない。Q.E.D.
posted at 23:46:16
RT @nozakitakehide: 歴史的かなづかひを通して日本語の仕組みが透けて見えるやうになる。歴史的かなづかひの書き方を知る事は心を豐かにする事につながる。
posted at 23:46:14
これたった3曲で、サイリウムも写真もOKだけど、みんな写真とるのに夢中でサイリウム振る手がお留守になってた。何これ。プリパラにかなリ入れ込んでる人以外はあまりおすすめしません。3階の大画面プリパラとかは面白いけど。
posted at 19:24:10
RT @ya8low: 同様に、「ハンドルしか知らない人が呼びかけたオフ会に行く」を犯罪助長だ警戒心が足りない、などと申す論調もあるようですが、「俳号しか知らない人が、句誌で呼びかけた吟行に参加する」となると、同好の士の風雅な楽しみだと持ち上げるのもそれですねw (RT言及
posted at 17:51:16
戦前は、どう見ても結核とか梅毒には効かないはずの薬に「結核に効く」「梅毒に効く」などと能書きがついて売られてたらしい。
posted at 12:38:58
そもそも「オタクコンテンツ=石の下のダンゴムシだけが楽しむコンテンツ」だった平成一桁時代が異常だった。オタクコンテンツは全ての人に門戸を開いてるからね。
posted at 12:36:01
RT @atomfe: ニコニコ超会議とか見てて思うのは、昔のオタク達が徐々にメジャーになってきたんじゃなくて、単に昔だったらウェイ勢だった人達もオタクコンテンツを消費するようになっただけなんだよね。ダンゴムシが陽に当たれるようになったんじゃなくて、石をどかされて今から逃げ惑わないと駄目な所なんだよ。
posted at 12:33:32
RT @hokazonomasaya: 『アンチが登場し作品のバッシングを始めた時は慌てなくていい。 ヒットする兆しだからだ。 反対に絶賛する声が多い時は用心した方がいい。マニア向けで終わる可能性が高いからだ』 某雑誌編集長の言葉だが、 聞いた時は、まさかと思ったが、今思い返すとけっこう当たってます。
posted at 12:33:27
ブラック企業が薄給激務の社員でコストカットした分は、他の家族による補填や、健康保険や生活保護の形で埋合せされてる事を忘れてはならない。
posted at 12:33:01
RT @singingdog31: ブラック企業の何が問題かって、薄給激務であること自体よりも、家族や社会が何千万という資金を投入し22年かそれ以上かけて育てた健康で優秀な若者が、ほんの数年・数百万で場合によっては再起不能になるまで使い潰すことにより社会全体に与える負の要素が一番の問題。
posted at 12:28:20
あとはイベント売上分の集計と収支の集計。
posted at 12:11:37
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 同人ショップ売上集計 2010~現在 - 「はなごよみ」公式ブログ osito.hatenablog.jp/entry/2015/04/…
posted at 12:09:22
ニコニコ超会議の当日券、欲しい人が居たので締め切りました。
posted at 10:03:43
【定期投稿】「『旧字旧かな』を『正字正かな』と呼ぶなんて、『新字新かな』を誤りと呼ぶみたいで不快だ」と言ふ人も多いものです。しかしこれは、「正式」や「正装」の反対が「誤式」や「誤装」ではないのと同じです。役所や学校や職場では略式表記だが、文藝作品等では正式表記で書くと云ふ訣です。
posted at 09:13:43
ニコニコ超会議の当日券(QRコード)、今日急用が出来て行かれなくなったのでどなたかに差し上げます。ご希望の方はDMください。
posted at 07:33:49
RT @renatan731: 本日のM3でJ03ab「おでんぱ☆スタジオ」さんにて「さなとんたん♪」と「MOMOTAN♪」を委託させて頂きます❤ みんなRTしてくれないから宣伝してないみたいになってブチギレられてる💢 stk2r.com/?p=120
posted at 07:11:51
RT @sakkurusan: 北大がどれだけクソ広いのか、東京の地図に重ねてみると神田駅から秋葉原はおろか、御徒町をも越えて上野は旧博物館動物園駅にまで達する。 受験生が迂闊にクラーク像に寄り道して迷子になったり、冬場に遭難者が出る理由がわかるだろうか。
posted at 07:09:56
「違ひ」「迷ひ」などは「ひ」になるけど、これは形容詞のイではなく、ハ行四段活用動詞が元になってるからね
posted at 06:58:27
「無い」口語 「無き」文語 ※学校教科書では口語の歴史的仮名遣がほとんど出てこないので知らない人が多いが、歴史的仮名遣でも「無ひ」にはならず「無い」が正しい
posted at 06:54:28
ただ、「辞書でしっかり調べてから」と言ってるので「旧かな」に理解あるなあ。以前、NHk俳句だか短歌だか忘れたけど「旧かな使うな」的な事を言ってた事があったけど「これはひどい」と思った。
posted at 06:52:17
「かほる」定家仮名遣だ! ※和歌の世界では定家仮名遣が長らく使はれてきた
posted at 06:47:09
季重なりは、意外なものが季語として認定される事があるから、避けるの難しいよね。小学生あたりだと季重なり禁止ルールは解除した方がいいかも。
posted at 06:43:17
ももちはダイエースプレー的なもので固めた「ももち結び」をやめたけど、新しい髪型もまた可愛い
posted at 06:39:16
およそ俳句番組らしからぬ(褒め言葉)若者向け俳句番組だ!
posted at 06:36:42
ももち見てみるかな。ツインテではなくなったってのは本当かな?
posted at 06:29:27
RT @moproguide: [TV(地上波)]NHK Eテレ『NHK俳句 俳句さく咲く!』6:35-7:00 嗣永桃子
posted at 06:28:44
RT @prprmamo: プリパラおじさん「2期始まったばっかだから1~41話なんてすぐだよ」 プリリズヤクザ「2日あれば観られるから1~153話なんてすぐだよ」
posted at 06:16:38
RT @aranashi123: ラブライバー兼アイカツおじさん兼プリパラおじさんである我「ラブライブとアイカツとプリパラを見てください」
posted at 06:16:29
RT @FUJISUKE778: 「アイカツおじさんキモい」 アイカツおじさん「わかる」 「ラブライバーキモい」 ラブライバー「この人ラブライバーを敵に回しました!みんなでブロックして凍結させまs(ry」 「プリパラおじさんキモい」 プリパラおじさん「プリティーリズムを見てください」
posted at 06:16:16
RT @getnewsfeed: らぁらおめでとう! 7月12日に『らぁらプリパラデビュー1周年記念イベント』開催 getnews.jp/archives/932472 #getnews #ガジェット通信
posted at 05:57:10