RT @furukawa1917: ジャーナリストが誰一人政府の指示に逆らわなくなると新聞はどうなるかということを我々は豊富な実例でもって知っていたはずだったと思ったが pic.twitter.com/6D4Y2G9OOm
posted at 19:45:29
RT @cho_v_ko: プナイプナイよろしくプナイ٩( 'o' )۶twitter.com/rissyuu/status…
posted at 19:44:25
RT @kalassh68: 紛争地域で武装勢力に拘束されていた邦人の件、個人的には「自己責任だ」と言われる国よりも、『戦狼/ウルフ・オブ・ウォー』のラストみたいに「諦めないでください。あなたには強大な祖国がついています!」と言ってくれる国の方が好きかな(画像は『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』より) pic.twitter.com/8GE3Pj2Dqq
posted at 19:43:23
RT @pieinthesky4: の、のろひのにんぎょう… きゃー pic.twitter.com/DZtCuEzxeF
posted at 19:30:39
この画像の文章については実は「わからん」が正解です. 歴史的仮名遣でもあり現代仮名遣いでもある文章(広辞苑前文方式)なので. twitter.com/maeders/status…
posted at 19:29:04
RT @nozakitakehide: 40年前のゴールドブレンドの瓶に現行の詰替へボトルのコーヒーを詰めてみた。ふつーに投入出來る。 pic.twitter.com/zCh7ozTneW
posted at 18:24:25
RT @nozakitakehide: ここにレギュラーソリュブルコーヒーネスカフェゴールドブレンドの詰替へがある pic.twitter.com/1hOYqIFUQT
posted at 18:24:23
RT @nozakitakehide: 側面その他。正直にインスタントコーヒーと書いてある。 pic.twitter.com/qBjStgxZof
posted at 18:24:21
RT @nozakitakehide: 40年くらゐ前のネスカフェゴールドブレンドの瓶が出てきた pic.twitter.com/Y4nxoMzp04
posted at 18:24:17
RT @nozakitakehide: 岩波書店は基本、自社出版物は「絶版」と言はず「品切れ」と稱してゐて、いつでも重版をかけられるやうにしてゐるさうな。 twitter.com/dragoner_JP/st…
posted at 18:23:43
RT @koshian: 正直いうとどちらかというと日本のアニメやオタクに広まってるのはミサンドリー(男性憎悪)な気はする。 みんなで「誠氏ね!」って叫んでたり、男が一人も出てこない作品を愛好したり。そんなに男を嫌わなくてもいい気はする。誠は死ぬべきだが。
posted at 14:30:37
RT @1098marimo: そういや朝ドラ見て思い出したけど「名誉男性」というのは「非国民」と全く同じ成り立ちや使われ方の言葉だね。
posted at 14:30:02
RT @hanakuso_dinner: #プリチャンから始めた人は知らない 忘れちゃいけないプリフォト 100円で写真だけ取れる謎のモード pic.twitter.com/MXvDIcYWEO
posted at 12:59:38
RT @amatuka97: マイマネージャー機能があってマネージャーが一緒のキャラクターのコーデしか使えなかったからマイキャラ複数持ちはかなりキツかった😢(他のマイキャラちゃんで出したコーデがマネージャー違うと使えなかった) #プリチャンから始めた人は知らない pic.twitter.com/HlT8z2tbzf
posted at 12:58:48
RT @gi1_717: #プリチャンから始めた人は知らない 地獄みたいな限定ライブがあった pic.twitter.com/zKbeJNIJPz
posted at 12:58:34
RT @hii_kou: #プリチャンから始めた人は知らない おともだち(お近づき)ライブ 1、2回目はトモチケ 3回目はメイキングドラマ発動 今のブランドを着てレベル上げるのと同じかな
posted at 12:58:26
RT @TokiBosi20: 10月26日は #原子力の日 かつて、ドラえもんのエネルギーという設定が問題になり、新聞に取り上げられちゃいましたの…。 pic.twitter.com/EBhVUdJKkU
posted at 12:56:51
RT @gouwanharry: 「うちではプリキュアではなく趣味の園芸を観てる」って言うと、たまにアドバイ厨が現れて「それは娘が可哀想だ、観たいもの観せてやれ、仲間外れにされちゃうぞ」などと言われる。 あのね、趣味の園芸は長女6歳が好きで観てるの! プリキュアと見比べた結果なの! 俺だってプリキュア観たいの!!
posted at 12:55:12
RT @UG_0117: 小6ぐらいのエロへの関心が開花する頃、友達宅でのお泊まり会で男3人で夜中まで起きてたら新聞の番組欄で「ソープ制覇」という言葉を見つけ「ソープってエッチなやつやんな!?」と興奮し、男3人で26時まで番組始まるの待ってたら、イアン・ソープが世界水泳を制覇したのは今でも忘れない。
posted at 12:53:25
RT @kokubunjigaisen: 情報系のひと「2010年くらいなんで結構昔ですが」 国語系のひと「江戸時代なんでまあ割と最近ですが」
posted at 12:52:53
RT @mellchan_dayo: おやつを たべすぎて おなかが いたくなったよ🍘🍪🍮🍫
posted at 12:52:35
「みんなのかなづかひ2019」の原稿も引続き募集中です。論考、随筆、小説、詩歌など、歴史的仮名遣の作品なら大体何でも載せられます。新漢字でも旧漢字でもOKです。現代仮名遣いの作品はこちらで歴史的仮名遣に直す事も可能です。
posted at 12:52:15
「みんなのかなづかひ2019」の特輯として、歴史的仮名遣で現代の言葉を書かれる方へのアンケート結果を載せようと思ひます。普段どんなところで歴史的仮名遣を使ふのか、どのやうに覚えたのか、困つた事はあつたか等。 そんなわけで、まづは、質問内容を募集します。どんな事を聞きたいですか?
posted at 12:47:46
RT @chasyan: 清潔感もマナーも結局、他人の嫌悪感ポイントを避けて自分を良く評価して貰う為の処世術に過ぎませんよ。twitter.com/osito_kuma/sta… @osito_kuma @dokuninjin_blue
posted at 12:39:52
【定期投稿】「歴史的仮名遣にこだわるなら、変体仮名で書けば」と云ふ意見がありますが、前者は「文字の綴り方」の問題、後者は「文字の形」の問題ですから、分けて考へませう。確かに、変体仮名の「要らない子扱ひ」は少しさみしいものですが、第一優先は仮名遣なのです。
posted at 11:06:35
RT @ksnk1040: 遅れてきた二番煎じ。 pic.twitter.com/YkJG2jQJFO
posted at 08:25:34
RT @renkon_chips_87: 溢れ出るセンス pic.twitter.com/tWI2r2qXm0
posted at 08:25:16
RT @zwmn0: 判断が難しいかもしれないがこの場合デザイン差なのでオでも才でもどちらでも丸にする twitter.com/Mai_kta/status…
posted at 08:23:57
RT @kamenokowatashi: あと、10月24日(水)~30日(火) 阪急うめだ本店 うめだスーク で開催中の『文具 100年ものがたり』が、特に文具マニアや研究家の方はミニ博物館みたいな感じになっていて予想以上に良かったので最寄りの方は是非! 販売ブースと合体しててカオス #文具 #bungu #阪急百貨店 #スーク pic.twitter.com/Pa5s1bQjik
posted at 08:23:43
RT @kuwamitsuosamu: 目黒区で赤痢の集団発生がありました。開業して21年だけど、これは初めて。感染力が強いので注意が必要です。とにかく手洗いを!! pic.twitter.com/NNeXnYXCLc
posted at 08:22:22
RT @ishtarist: やべーな、東京、病気の集団発生。 風疹、結核、梅毒、赤痢、っていったい何時代だよ。
posted at 08:17:00
@dokuninjin_blue 倫理観→正体は個人的な嫌悪感 清潔感→正体は個人的な嫌悪感 マナー→正体は個人的な嫌悪感
posted at 08:13:43
RT @dokuninjin_blue: 「前々から思ってたんだけど、皆さんが「倫理観」って呼んでるの実は「嫌悪感」じゃないですか?」これ、大事な指摘ですよね。私もその感を近年非常に深めています。
posted at 08:12:24
RT @tobuzoo7: 吉崎先生から素敵な直筆色紙をいただきました!本日よりペンギン舎(実家)側の掲示板に飾ってあるので見にきてくださいね。これにはYMDも早起き(^^) #東武動物公園 #けものフレンズ #フンボルトペンギン #フルル #グレープ君 pic.twitter.com/4x8fXkZoPz
posted at 08:11:12
@sssuuuzzzuuu113 私の場合 ・他の人と一緒に行くなら近鉄線 ・自分だけで行くゆるい旅なら快速みえ かなあ.気動車で頑張って時速100キロ前後でかっ飛ばす快速みえに乗るのも面白い.
posted at 08:10:25
RT @sssuuuzzzuuu113: JRが近鉄に惨敗してる主な要因 ・ICカードが使えない ・本数が少ない ・非電化 ・途中で第三セクターを通過する ・単線
posted at 08:06:53
RT @sssuuuzzzuuu113: JRの必死さがわかる一枚。 pic.twitter.com/0erI63Hscf
posted at 08:06:45
@usagitoseino インターネットの場合は,特定の一人を指すために「派手な服の子」や「髪の毛半分半分の男の子」と人の特徴を挙げて「変だよね〜」等とdisると,「その特徴に当てはまる人が何十人も振り返って反撃に遭う」可能性があるので要注意です.
posted at 07:38:33
RT @usagitoseino: 襲い来るであろうク○リプを回避するため、先に自分で言います。 「名前がわからないから特徴で呼んでるんじゃないですか!?」 →「Yくん」と訂正したにも関わらず名前で呼ばないところに突っ込んでいます。
posted at 07:32:50
RT @usagitoseino: お子さんがいる友人が「○○ちゃんママ」と呼ばれており、特徴的なものがあると、固有名詞というものの存在は薄くなるのだと感じた。名前をなくす女神はママだけじゃないなぁ。 pic.twitter.com/FHKTEL2nnb
posted at 07:32:48
どんなに無謀な旅だったとしても,テロリストに捕まってた人が帰ってきた事自体は「放蕩息子の帰宅」みたいに喜びたい.その旅の総括はしなくていいわけではないが,後回しでいい.
posted at 07:27:05
RT @nob111222333: 10000歩譲って安田さんが完全自己責任で捕まったとしてもそれを理由に政府は国民の生命を蔑ろにしてはいけないわけだし、まして第三者が「死ね」「帰ってくるな」等の罵声を匿名で安全地帯に隠れながら浴びせても良い免罪符になど何一つならない。助かった命に安堵の意を示す事もできない卑しい人々。
posted at 07:23:47
RT @CgBNK6CiF3x6jTj: @momumimamomu 百合豚と自称していた人はいましたね。腐女子も自分らも大概腐っているよなぁと言う自称だった訳で。 関係ありませんが処女厨の別称がユニコーンと聞いた時はなるほどと感心しました。
posted at 07:23:12
RT @BlueSiberia: @momumimamomu 百合豚と言わないんですか?
posted at 07:23:01
RT @momumimamomu: そういや我々BL好きの女子は腐女子と呼ばれているが、GL好きの男子はなんて呼ばれてんのよ?と思って検索したら、定着はしていないものの姫男子と呼ぶらしく、ええーーー!!!???姫!?俺ら腐ってんのに!!!???ってハンカチ噛み締めてる
posted at 07:22:53
最近は見出し語の下などに歴史的仮名遣を掲載しない国語辞典も増えてきた.歴史的仮名遣で短歌を詠むなら,歴史的仮名遣を併記した国語辞典を断然おすすめする.特に黄色い函でおなじみ「角川国語辞典」は ・歴史的仮名遣 ・旧漢字 ・標準語アクセント が全部わかるのでお買得.
posted at 07:15:22
先の「出づ」問題は今野寿美先生の「間違えやすい歴史的仮名遣い一覧」の記事で,短歌で間違ひやすい仮名遣のまとめが興味深かつた.一つ言ふなら,旧かなは「古語辞典より国語辞典」は正しいが,「見出しの下など、何らかのかたちで必ず明記されている。」の当てはまらない国語辞典もあるので注意.
posted at 07:15:21
現代仮名遣いでは「出(で)ず」「出(い)づ」の両方が「出ず」になつて区別が付かない問題,現代仮名遣いで詠む人にもやはり不評で,そこだけ歴史的仮名遣通り「出づ」表記を採用する人もゐるといふ話も知つた.気持ちとてもわかる.
posted at 07:03:37
学校の古文の授業では「語頭以外の『はひふへほ』は『わいうえお』と読む」と簡便な読み方を学ぶので,「現代仮名遣いの『わいうえお』を『はひふへほ』にすれば歴史的仮名遣になる」と誤解する人もゐる.しかし言葉により実際には「い」「ゐ」になる例外もある事がきちんと説明されてゐて良かつた.
posted at 06:54:57