Quantcast
Channel: 押井徳馬(@osito_kuma) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

7月28日のツイート

$
0
0

RT @AyocaKS: -4x (-3) =12 『なぜこの結果になるのかを小学3年生にわかるように説明しなさい』という研修のお題。 マジでわかんねぇ…と頭を抱えてたら、 『うちのお父さんは、毎日髪が4本減ります。3日前は12本今より多かったです』というアンサーに心が震えてる。

posted at 09:43:51

RT @skd7: 児童とは何歳のことを言うのか?厚生労働省がまとめていました(PDF) www.mhlw.go.jp/file/05-Shingi… twitter.com/kpHbB2ExSMFtia…

posted at 09:41:38

RT @tsyshito: 実をいふと「トン」自体はヤード・ポンド法の単位で、メガグラムの別名としての「トン」はそれを借用したものなんださうな。 twitter.com/queadluunrau/s…

posted at 09:40:22

RT @_Solenopsis: 写真がヒアリと全く関係の無いオオアリの一種です。 twitter.com/sputnik_jp/sta…

posted at 09:39:43

RT @TsutomukunJ: 一度言ってみたかったこと。単漢字16万字も入っているわけだから、まあ、仕方ないのかもしれないけれど、『今昔文字鏡』って、けっこう校正あまいね。まだ1406字なんだけど、「ん?」って確認すると、「やっぱりねえ」ってなる。

posted at 02:52:38

RT @TsutomukunJ: 【びっくり】Windowsアプリなんだけど、ベトナム語の漢字検索ソフトを見つけてしまった。この延長線上で、漢・和・越・韓と横断的に使えるようにしたら、凄いことになる。注音字母まで検索できるのが(笑) Từ điển chữ Hán www.microsoft.com/store/apps/9WZ…

posted at 02:52:33

RT @_matsuda98_: 夏コミの表紙(ピンクの)ができたので今までのと並べてみました🧙‍♂️✨ pic.twitter.com/gEAT2PMAZ6

posted at 02:51:35

RT @akihito_suzuki: PCを整理していたら、お屠蘇を酒や味醂で飲むから悪い、これをカルピスで飲むと精神病などにならないという強気の宣伝が出てきた。大正10年。 pic.twitter.com/lU5kGTA0yq

posted at 02:50:53

「五十音表の穴埋め問題なんて簡単、馬鹿にしてるんですか?」と思ったら実際にこの穴埋め問題を解いてみてください。大人の日本人でも恐らく半分以上の人が悩むはずです。 pic.twitter.com/qQEA5RzDJ0

posted at 02:42:36

RT @foolkid: 失はれた「ゐ」と「ゑ」を尋ねて

posted at 02:24:26

RT @TsutomukunJ: @osito_kuma 小学生だろうが、中学生だろうが、高校生だろうが、大学生だろうが、社会人だろうが、日本人だろうが、ベトナム人だろうが、国語だろうが、日本語だろうが、授業でやらせるとオモシロいです(笑)

posted at 02:21:17

多分、「ん」を入れる欄外の枠を用意した事が、「そこをどうしても埋めないと」といふヒントといふか誘導になつて、アンケートとしてはあまり良くなかつたのかもしれない。次回似たアンケートをやる時は、枠自体取り払つてみると、また違ふ結果になるかもしれない。

posted at 02:19:09

RT @LiquidFoxFuta: まぁつまり、基礎として根付いている知識ではないということだ。

posted at 02:15:14

ただ、せめてもの救ひは、「ん」を入れる欄を用意したら、そこに「ん」を入れたがる人だらけだつた事。だけど、その形式で並べた五十音表の存在は知つてゐても、ワ行がどうなるかが、かなりうろ覚えの事が多かつた。「ゐ」「ゑ」を入れたがる人も結構ゐて嬉しかつたが、ヤ行とワ行で悩む人が多かつた。

posted at 02:14:41

【定期投稿】「歴史的仮名遣を使ってみたいけど、間違うのが怖くて……」と尻込みしてゐる人はゐませんか。でも英語など語学と同じで、「間違ひを恐れるな!」が合言葉です。最初のうちは間違つて当然、くらゐに構へて、どんどん使ひませう。誤りはその都度直しながら覚えれば良いのです。

posted at 02:06:45

市販の子供用の教材では大抵、2枚目の右下のを除くどれかの配置だし、大半の人はこれらのうちどれかになると思ってたら、この分類には当てはまらない表を書く人だらけでビックリした。 pic.twitter.com/SPPUu2rJxf

posted at 02:06:18

先日「五十音表のヤ行・ワ行の空欄に何を埋めますか?」のアンケートをやったが、 ・ヒント無しで正しく埋められた人→1人 ・ヒントありで何とか正しく埋められた人→2人 ・ヤ行に「ゐ」「ゑ」を埋める等、間違った人→4人 で愕然とした。ワ行を「わ を ん」が可愛く見えるほど惨憺たる結果。 pic.twitter.com/88u3V6BI2Z

posted at 02:01:35

RT @thisistanaka: そういう将来ある新人たちに向かって、古くさい小姑たちが「そもそもカメラとはなあ・・」とか「そんなことも知らないのか・・」などと説教を垂れてはいかんです。それでなくても、これから気づかないうちに、きっと、自然と古いカビだらけのセオリーに染まっていくんですからね。

posted at 01:55:41

RT @thisistanaka: その人たちの中、何人かがこれからカメラやレンズを設計し製造していくわけだが、「こりゃあ将来が愉しみだぞ」と、ぼくはとても楽観的(皮肉でもなんでもない)。既存の古くさい価値観にとらわれずに、新しい時代のカメラを作ってくれる可能性がいっぱいあるじゃないですか。

posted at 01:55:36

RT @thisistanaka: 嘘のような本当の話。 メーカー名は伏せるが、大手の某カメラメーカーに今年入社した新人たち。その研修時に、パトローネ入り35mmフィルムを見せたところ、「そんなの見たことがない」と応えた人が、なんと約1/3以上もいたそうだ。 pic.twitter.com/Vi208Tzdf2

posted at 01:55:15

RT @surumegesogeso: 安倍総理が3500円のカツカレーを食べる姿は、庶民の生活を分かってないと散々テレビに流すマスコミ。 でも現在も風評被害に悩まされている畜産業の方々が販売する120円のヨーグルトを牛舎内で食べる安倍総理の姿は絶対に報道しない。 マスコミは風評被害を作るだけで、解消はしてくれない。 twitter.com/surumegesogeso…

posted at 01:52:39

RT @Flirting_navi: #まなざし村 などの女性カルト連中は、フェミニズムでも何でもなく、モテ文化とミサンドリーが合体したようなものかもしれない。このため、非モテ(特に男)をこれでもかというくらい痛めつけようとするのが目的になっている。創作物規制もその一環と見たほうがいいかもしれない。

posted at 01:34:03

RT @MORI_Natsuko: 子供に「ブス叩き」させる番組も、フェミニズムを「ブスのババアのひがみ」で片付ける言説も、ミソジニスト男性を非モテ認定して非モテ叩きを展開する勝部元気さんのフェミニストとしての言論活動も、みんな根っこは同じ。恋愛市場で「高値」がつかない人を嘲笑する人権侵害ですよ。

posted at 01:33:59

RT @MORI_Natsuko: 子供に人権侵害発言させて、大人がそれを喜ぶ番組……どういうコンセプトなの? 次は、子供を使って性的少数派、在日外国人、身体障害者などに対し、人権侵害発言させる番組を作ってみてはどうかな? 容姿差別がOKなんだから、それぐらいできるよね?

posted at 01:33:57

RT @MORI_Natsuko: ブスやブサメン、非モテを叩く人たちは、自分がブスやブサメン、非モテと言われるのをなによりも恐れているのだと思うよ。差別される前に差別する側にまわって安心しよう、という。コンプレックスを自己申告してるようなものですね。

posted at 01:33:42

RT @Flirting_navi: フェミニストが目指すべきは女性の自立のはずなので、パートナー無しの方でも不自由なくやっていけるように、独身者の権利運動こそ始めないといけない。非モテ叩きをするような者は、まがい物でしかない。

posted at 01:33:32

RT @Flirting_navi: パートナーを作らない・作れない非モテ女性に向き合えないのであれば、フェミニストを名乗るのを辞めちまえと言いたい。#まなざし村 などのやっていることは、フェミニズムを装った非モテ叩きに過ぎない。

posted at 01:33:28

RT @Flirting_navi: #まなざし村 #ツイレディ などの女性カルト連中は、「男は女に甘えている」とよく言うが、連中こそ男にべったり依存したがっていて、女性だけでやっていく姿勢が全く感じられない。twitter.com/saihate1827/st…

posted at 01:33:26

RT @azukiglgbot: 「子供が読みたい本」と「親が読ませたい本」はだいたい一致しない。日本は子供が読みたい本を子供が自分で買うことで、子供時代から「お金を出して本を買う習慣」が身に付き、それによって「購読文化」が幅広い年代(若い世代から)に根付いたのでは、と思うです。

posted at 01:31:34

RT @coloroftears: @naoeriki マジレスすると技術スラングでCPUを浪費することをCPU-hog(動詞だったり形容詞だったり)と言うのだがhogはもともと豚の意味なので直訳されて"CPU豚"が爆誕したと思われる。

posted at 01:16:00

RT @naoeriki: これほんと草 pic.twitter.com/6mozlIyPxm

posted at 01:15:53

RT @Dhanow: 拘っている の部分は拘つてゐる が正しいけどそれ以外は正しいしそこそこよくできてるな

posted at 01:10:16

RT @rennstars: つわけで既に元ツイが結構RTされてますが改めて@BuniNaitohさんの御許可を得まして。もう作るしかなかったこれは|∀・| すべてをオリムピックへ!! twitter.com/BuniNaitoh/sta… #献納五輪 pic.twitter.com/UAgRa5YDYF

posted at 01:10:15

RT @santarou98: ガリ版刷りと思しき昭和47年の天売漁業組合組合員向け資料。仮名遣ひの混同が観られるのが興味深い。主立つた役員は大正末辺りの生まれだつたはず。 pic.twitter.com/jqRBLvuX4V

posted at 00:55:02

RT @koba200x1: キュアぱずのUIの酷さの一例 これは「タイトル」というアイコンをクリックした時だが本来イエスノーで良いはずなのにこういう表記をする為混乱する 左に「ノー」はUIの常識としては逆 ゲームデザインを志す人は是非プレイしてほしい こういう反面教師例がてんこ盛りなんだぜ #キュアぱず pic.twitter.com/frC13Yynff

posted at 00:28:30


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles